「浅間山明鏡止水」あさまやま めいきょうしすい

口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」週間まとめ2022年4月23日~4月24日

口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」週間まとめ2022年4月23日~4月24日
「世界の名城・スロバキア・ボイニツェ城」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」
口語短歌
「細長い 色とラインが 繊細で 皆憧れる ロマンなお城」




口語短歌
「恋をした 無垢な心の 主人公 夢儚くも 望み叶わず」





口語短歌
「森の中 城の外観 輝いて エレガントさは 比類なきもの」




口語短歌
「中世を 思わせる城 家並みが 酔わせるような 秋こそ魅了」








参照
https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/bojnice/bojnice-castle-23503731/

「山口県の絶景・角島大橋・元乃隅神社」~口語短歌と写真で綴る「世界文化紀行」


映画やCMにも登場、話題の絶景スポット「角島大橋」
口語短歌
「角島は 絶景ながめる 蒼い海 自然に溶けて 我を忘れる」





白浜と青海のコントラストが絶景「コバルトブルービーチ」
口語短歌
「海の色 コバルトブルーの 色彩が 目に艶やかで はしゃぐ人々」




米国テレビが日本で最も美しい場所に選んだ「元乃隅神社」
口語短歌
「世界から 注目集める 元乃隅(もとのすみ)海一望の パワフルな場所」






参照
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/amazing/tsunoshima-motonosumi-guide

コメント一覧

knsw0805
@pmr8559goo さわさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
「忘れないと新しいものが入ってこない」どなたも同じではないでしょうか?気にされないことです。毎日楽しんで頂ければそれで充分です。
knsw0805
@dsnchar1 dsnchar1さん、コメントありがとうございます。
I・SATOさんはご旅行がお好きだから素晴らしいですね。
台湾一周の旅はずっと楽しく見させて頂いております。私は台湾に仕事で3回位行きました。ホテルと事務所の往復で余り記憶にないのが残念です。国立故宮博物院だけは行きました。そして干支の12支を翡翠で揃え買って来ました。それが唯一の思い出です。
pmr8559goo
こんにちは
このお城は ロマンティックで 一番上の写真が好きです
確かディズニーの眠れる森の美女に登場する・・・
記憶が確かでないのですが 素敵なお姫様気分を味わえます

橋も長くって素敵ですが
海を見れるのは とても嬉しいです
コバルトブルーの海の色 眺めていても飽きない海ですね
まとめのブログで 記憶の刷り込みができるといいのですが
まあ 忘れないと新しいものが入ってこないということで
コクーンにはまいりました(^_-)-☆
今日もありがとうございます
( ^^) _旦~~
dsnchar1
「浅間山明鏡止水」さん>角島大橋、3年前に車で名古屋から琵琶湖、山陰経由で下関まで走った時を思い出しました。海も綺麗でした。
knsw0805
@fumiel-shima Shimaさん、おはようございます。
素晴らしい景色ですよね。私は山口県出身ですが、恥ずかしながらまだ1回も見たことはありません。ハイディさんに教えられるまでCMで幾度か目にした光景が山口県だとは知りませんでした(笑)ハイディさんに感謝・感謝です。
fumiel-shima
kenさん、おはようございます。
絶景スポット「角島大橋」については今月の初め頃、highdyさんが「日本で二番目に美しい橋」というタイトルの記事で、灯台と共に紹介されていましたね。
写真だけでも見る価値があると思いました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真と短歌で綴る「世界文化紀行」週間まとめ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事