駒場公園とは
駒場公園は、佐久平のほぼ中央に位置し、広さ約10haの公園です。園内には、創造館、多目的ひろば、プール、美術館などが設けられ、佐久地方広域圏におけるスポーツ・文化・芸術の拠点として整備されたものです。また、樹木などの植栽が多く、緑あふれる安らぎの空間を創出しています。
11月1日西軽井沢「駒場公園」散策に行って来ました。巨大な公園です。
軽井沢にも風越公園がありますが、私は駒場公園の方が好きです。
図書館・近代美術館等ありまして西軽井沢の文化の中心地だと思います。
長野に移住して以来何十回も行っていますが、今日はもみじが綺麗でしたね。
正直これだけのもみじがあるとは思いもしませんでした。
至るところもみじの林、もみじの森です。
「もみじのアンサンブルの競演」でした。緑色・黄色・赤色本当に競演していて萌えていました。行った中で11月1日が最高に綺麗でした。感動しました。
妻が「紅葉の中でもアンサンブルが大好き」で備忘録のために撮影しましたが、掲載することとしました。それではご覧ください。
「入口から進んで行くと小さい遊園地がありますが素晴らしい紅葉景色です」
「遊園地付近一帯の森が紅葉一色です」
「水泳施設横に立つ真紅の紅葉大木です」
「プール通りに立つ紅葉群、アンサンブル紅葉」が素晴らしいです」
「洋画の世界観・息を飲む程の素晴らしさでした」
口語短歌「西軽の 駒場公園 秋盛り もみじのトンネル 息を吞む我」
「小さいですが見事な紅葉です」
「サッカー場の周りにこのような広葉樹が取り囲んでいます」
「紅葉アンサンブルの雑木林、素敵です」
「見事な紅葉アンサンブルトンネルです」
口語短歌「秋景色 もみじ誘われ たたずむと 洋画の世界 我は驚く」
「まきば通りの出発点になりますが晩秋の雰囲気がありますね」
「プール建物の側に素敵なもみじの森がありました」
「至る所にベンチが置いてありますが紅葉の森です。」
「彫刻が至る所にありますが、真紅の紅葉です」
口語短歌「もみじの木 至福の眺め くれない葉 見る人こころ やさしく包む」
「彫刻と紅葉良き景色ですね」
「この一帯付近はまさしく紅葉の林です」
「遊園地小高い丘に生えているくれない紅葉です」
口語短歌「西軽の 駒場公園 咲くもみじ まるで花火の スターマイン花」
「図書館付近のもみじ群良い景色、素晴らしい雰囲気です」
「駐車場付近の紅葉、良いですね」
「図書館の裏側、小さい紅葉が綺麗でたまらない美しさです」
「図書館と駐車場側にある紅葉、図書館だけに雰囲気ありますね」
「図書館を取り囲む1本の真紅の紅葉です」
「しっとりと柔らかい優しいくれない紅葉のアップ写真です」
口語短歌「くれない葉 近くに寄れば 優しくて もみじの香り 我感動す」
「見上げてごらん、青い空の紅葉を、です」
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「軽井沢散策~秋」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事