TIRE SHOP の屋根裏

MTM尾花沢/タイヤ・アルミホイール/車検/一般整備/カーAV取付/足廻り交換/クルマ用品/グルメ/旅行etc

山梨県白州の旅 ~サントリー白州蒸留所~

2012-08-23 18:38:33 | journey


大阪の山崎蒸留工場と並ぶサントリーのシングルモルトであり

森の中に佇む白州蒸留所

こちらに、大人の工場見学 しに行ってきました


ファクトリーショップ白州「IN THE BARREL」では
各種シングルモルトウイスキーや山崎ハイボールタンブラーなどのこだわりのグラスはもちろん
蒸留に使った樽をチップにして燻製にした鮭とば などの「蒸溜所オリジナルおつまみ」が販売されております
 ←こちらのお値段、見えますかねぇ

※施設内ロビー


※見学時間を待つ息子


ツアーガイドをしてくれる方は
皆さん清楚な美人で、かなり得をした気分です


たくさんの樽がおいてあります

この1つ1つをブレンダーの方が味見をし
最適な発酵状態、味になるよう置き場所を移動していくわけです

空き樽


発酵中


※工場内の模型


※使用済みの樽を利用した傘立て


お待ちかねの試飲★

ハイボールはよくわかりませんでしたがw
水割では、白州の爽やかな味が、昼間から贅沢な気分にさせてくれました

※「サントリー天然水 南アルプス」もこちらで作られてます






贅沢なカタチ といえば


OWNER'S CASK

ブレンドされていない、ただでさえ貴重なシングルカスクを独り占め ※現在は販売されておりません











最後に余談ですが

木製の樽では1年熟成すると、中身の3%程度が失われてしまいます

これは、まったく同じ味は作ることができない難しさ
そして自分たちにその酒造りを教えてくれた天使たちへの分け前
とも言われているそうです

ちょっとステキなお話ですよね



10年ものだと、当初の7割程度の量になってしまうのですね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿