※ここで言う「ぎっちょ」とは、単純に「左利き」のことです
さて、この言葉はどういうことなのでしょうか?
左利きに酒飲みが多い!! ということ!?
いやいや違います(笑)
いろいろ諸説ありますが
大工さんは左手にノミ、右手に槌(またはトンカチ)を持ちます
ここから転じて 「ノミ手=飲み手」
つまり、左手が得意(飲むのが得意)なのだから
左利き(左党)というわけです★
酒飲みには辛党の人が多いので、甘いもの好きな人を反対に「右利き」といいます
ちなみにボクは、甘い物もイケルので「両利き」になりますね♪笑
※武士は常に刀を抜けるよう右手は空けておき、酒は左手で飲んでいた ことから由来する という説もあります
さてあなたは左利き?それとも右利き?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます