☆コバのデジカメ日記☆

花 風景 日々の自分のための記録

日本橋 七福神めぐり(八福神)

2010-01-08 | サークル活動

千代田線 大手町駅下車 三越方面に向かって歩く。
①~廣田恵比壽神社~②椙森神社~③笠間稲荷神社~
④末廣神社~⑤~松島神社~⑥~水天宮~⑦~茶ノ木神社~
⑧小綱神社  水天宮駅~北千住 乗り換え。

廣田恵比壽神社(恵比寿神)

↓椙森神社(すぎのもり)(恵比寿神)
商売の神 福徳の神

↓説明文

↓笠間稲荷神社(寿老人)
長寿 お導き 幸運の神様

↓末廣神社(毘沙門天)
幸運を授け、災難をよける神様
社殿を修復した際に、縁起のよい末廣扇が見つかったことから
末廣神社と名付けられた。

↓松島神社(大国神)

↓水天宮(弁財天)
学芸成就

↓弁財天

↓茶ノ木神社(布袋尊)
元この土地は、徳川時代約3000坪に及ぶ下総佐倉の城主(十八万石)大老堀田家の中屋敷であって、
この祭神は其の守護神として祀られたものである。

神社の周囲に巡らされた茶の木の緑が見事でこの名前がついた。
福徳円満の神様

↓小綱神社(福禄寿 弁財天)