☆コバのデジカメ日記☆

花 風景 日々の自分のための記録

伊勢神宮 外宮

2011-06-17 | 神社 お寺

伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)  2011.6.13
20年に一度御正殿 御門 御垣(みかき)などの建物と御装束神宮宝のすべてを新しくして大御神様に新神宮へお遷するお祭りが式年遷宮(せんぐう)です。
表参道  左側通行

 

↓鳥居の中に

↓豊受大御神(とようけおおみかみ)はお米 衣食住の恵みを与える産業の
守護神。 {うけ} とは食物の事
1500年前に丹波の国から天照御神の食事をつかさどる御饌都神(みけつかみ)としてお迎えした。
毎日朝夕の二度天照大御神に神饌(しんせん)をあげるお祭りがご鎮座以来1日も絶えることなく行われている。
カメラはこの鳥居まで 中に入れない。

↓この先に別宮がある

↓別宮 風宮(かぜのみや)

↓別宮 土宮(つちのみや)  

↓98段の階段を上ると外宮の第1別宮 多賀宮(たかのみや)がある

↓多賀宮