龍光院 将門神社 2010-12-17 | 神社 お寺 手賀沼湖畔の沼南町にある龍光院 2010.12.8将門大明神と延命地蔵尊が合祀されている。沼南道の駅に行ったついでに寄り道をする。クリックで拡大します。 ↓延命地蔵堂平将門の三女 如蔵尼が建立する。 ↓この場所は岩井地区と三ノ輪地区のさかいにあたります庚申等は九基ある ↓将門大明神安政6年(1859年)再建 ↓道路側から « 東武動物公園のイルミネーション | トップ | 廣池学園 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 将門神社 (スズシ) 2010-12-19 19:34:10 こんばんはこちらは何年か前にサークルでウォーキングしながら訪れた神社ですね。思い出しました。 返信する 将門神社 (コバ) 2010-12-20 20:36:48 こんばんは。歩く会で行ったのはおぼえているのですが、サークルで行ったのは忘れていました。でも思い出しました。 返信する 将門神社 (アルママ) 2010-12-22 17:43:59 こんばんは。数年前にサークルで歩きましたね。その時、沼南には、由緒あるお寺や神社がたくさんあることを知りました。でも、足の便が悪いので、なかなか個人では行けません。また、サークルで連れて行ってくれるといいなと思います。 返信する 将門神社 (コバ) 2010-12-24 12:49:19 こんにちは。沼南は遠いし見る所が固まっていると助かるんですが、離れているし足の便悪いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは何年か前にサークルでウォーキングしながら訪れた神社ですね。思い出しました。
歩く会で行ったのはおぼえているのですが、サークルで行ったのは忘れていました。でも思い出しました。
数年前にサークルで歩きましたね。
その時、沼南には、由緒あるお寺や神社がたくさんあることを知りました。
でも、足の便が悪いので、なかなか個人では行けません。
また、サークルで連れて行ってくれるといいなと思います。
沼南は遠いし見る所が固まっていると助かるんですが、離れているし足の便悪いですね。