おはようございます。川崎市の小林植木、小林敏弘です。
神奈川県の天気は晴れ、最高気温は11℃、綺麗な青空が広がっていますね。
今日は神奈川県内の取引先製薬会社H工場でケヤキ、マツ、カエデ、クロガネモチの伐採と、芝生の目土を行います。
今日のテーマは、剪定の目的を知ろうです。
剪定の目的には、主に生育環境が限られていることと植木の樹姿のを良く見せる、病害虫の防除などが挙げられます。その限られた環境の中で樹姿がよく見え、健全な状態を維持するために、人間による剪定やお手入れが必要になってきます。
川崎市高津区を拠点とし、神奈川県内・東京都内で活動しています。
草刈・剪定・高木の伐採等、お庭のお手入れ、造園は小林植木へ御用命下さい。
御予算に応じて、御見積いたします。
また、大切な木や記念樹の樹勢回復、木の治療も行っています。御相談下さい。
有限会社小林植木 公式HP:http://www.kobayashiueki.jp
E-mail kobayashiueki@hello.odn.ne.jp
電話 044ー754ー9875
対応エリア:麻生区・多摩区・宮前区・中原区・幸区・港北区・都筑区・青葉区・大田区・世田谷区・狛江市他