穏やかに 健やかに

日記のような忘備録      

いつも笑顔を忘れずに・・・  

九州旅 12日目

2021-05-10 20:54:12 | 2021-03 くるま春旅 中国・九州のお城と新規道の駅巡り
3月27日 土曜日
 
 
道の駅佐俣の湯 でお目覚め
 
3月24日に人吉から八代を通って天草、島原、唐津と北上したのに
福岡から久留米、阿蘇、美里町へと南下してきた
 
24日に八代城へ訪問後、21年春に新規開設予定の 道の駅東陽 が近くにあるので念のため電話を入れて確認すると27日土曜日に正式開業との情報を得た

そこで、今後のルートを考え直すことに

当初ルート
 八代→天草→フェリーで島原→フェリーで長洲→鞠智城→久留米城→佐賀→唐津→福岡→北九州

変更後のルート
 八代→天草→フェリーで島原→佐賀→唐津→久留米→鞠智城→1日調整日で阿蘇→東陽→北九州

と一人気ままな車旅ならではの変更
 

予定通り9時前に道の駅東陽に
桜の時期と道の駅オープンが重なって駐車場は満車だけど整理員に指示ですぐ停めれた
 
地元の子供たちの和太鼓でオープニングセレモニー
 

既存の入浴施設を利用しての新駅開業
真新しい情報コーナーと右がトイレ、ピッカピカ





 
ミッション完了で熊本市~菊池市~
 

日田市~東峰村~英彦山~大任
 
 
道の駅おおとう桜街道

 
 
温泉入ってホテルキャラバン開店
 


 
 

 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。