穏やかに 健やかに

日記のような忘備録      

いつも笑顔を忘れずに・・・  

四国・中国地方チョイ旅 5日目

2020-11-23 07:45:13 | くるま旅のこと
11月21日 土曜日さて帰りましょう と出発するがR2へ出ると広島市内方面が早速渋滞今日から3連休だった高速を使って広島市内をパス志和ICでR2に降りてひたすら東進一か所立ち寄りで備中高松城跡へ豊臣秀吉が水攻めで開城させた城だそうなその直後本能寺の変が起こって毛利と和睦し光秀との天王山の戦いへここからも岡山市内通過を避けるために吉備スマートICから高速へ山陽ICで降りて渋滞中のR2へ合流、備前大橋 . . . 本文を読む

四国・中国地方チョイ旅 4日目

2020-11-23 07:43:38 | くるま旅のこと
11月20日 金曜日昨夜も雨が降っていたけど夜明けには晴れ間もサブバッテリーがやはり寿命のようだしまなみ海道を渡り終えて三原城へJR三原駅の北隣が天守台だと・・・次の新高山城はJRの西隣駅の本郷駅近くにあるのですぐに到着本郷町から安芸高田市へ最近オープンの道の駅でさすがに最新で綺麗だったサブバッテリーが限界近くなので今夜の寝場所を探して明日帰路に・・・出発時点では下関市まで行って山陰へ回るか九州を . . . 本文を読む

四国・中国地方チョイ旅 3日目

2020-11-22 21:43:09 | くるま旅のこと
11月19日 木曜日夜中に雨が結構降っていたルーフを叩く雨音で何度か目覚めた朝起きると雲のきれめから晴れ間もあって朝霧が立ち込めていた同業は他に3台どうもサブバッテリーの減り具合が多い冷蔵庫にLED照明とスマホ充電くらいで電気毛布も暖かいので使用していないのに朝になると12Vを切るようになっていたそろそろ寿命なのはわかっていて冬に間に交換しようと思っていたんだけど・・・R56を松山方面へ出発時は道 . . . 本文を読む

四国・中国地方チョイ旅 2日目

2020-11-22 21:21:41 | くるま旅のこと
11月18日 水曜日キャンプ場は他に2張りだけで静かに過ごせて朝はゆっくり出来て癖になりそう小歩危・大歩危と通ってR32を高知市へ続100名城の岡富城高知市から須崎市でR197に入って梼原から愛媛県鬼北町へ入って松野町の河後森城JR松丸駅2階にある森の国ぽっぽ温泉に入って道の駅虹の森公園まつので終了 . . . 本文を読む

四国・中国地方チョイ旅 1日目

2020-11-22 20:55:02 | くるま旅のこと
11月14日土曜日に月1回の診察に行ってお薬を処方してもらった週が明けて16日は買い物や何やらでバタバタ17日火曜日にようやく出発11月17日 火曜日近所のスーパーで食材や飲料を買い込み明石海峡大橋を渡って淡路島の下道へたこせんべいの郷に立ち寄っておやつを購入大好物2品購入大鳴門橋を渡って四国上陸鳴門市、徳島市と走って三好市の紅葉温泉に入って美濃田の淵キャンプ場で終了 . . . 本文を読む

久々の火遊び

2020-11-16 22:37:55 | くるま旅のこと
11月11日 水曜日前夜の外せない予定を無事クリヤして10時過ぎ出発一路奈良県へ宇陀市の宇陀松山城へ寄り道R169で新伯母峰トンネルを抜け上北山村から池原ダム湖畔をクネクネして下北山村の下北山スポーツ公園キャンプ場平日なのでガラガラ ダムの方にテント1張りだけ隣接のきなりの湯で温まってこんな感じでテントを張り(荷物置き用に張ったテント)いよいよ火遊び開始 夜も更けていき(といっても21時頃)火も消 . . . 本文を読む

旅用車の電装強化

2020-11-05 13:47:27 | くるまのこと
E26キャラバン4No自作疑キャンカーの電装を強化したこれまではACデルコ105A×2に1500Wインバーターで運用電子レンジ使用時には急激な電圧降下があっていつもドキドキしながら使用サブバッテリーも1台目は5年、2台目も3年でそろそろヘタリ気味?今回ついにポータブルバッテリーを導入、と同時に卓上IHコンロもついでに・・・ 本日届いて開封、すぐにソーラーで充電しようとすると雲が広がって . . . 本文を読む