2018年
11月20日
道の駅風早の里風和里でお目覚め
R196で今治へ
いいお天気で瀬戸内海の景色も綺麗だね
![DSC_1188](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/0de0b0fc620ca4aa200bb6aa31a57c29.jpg)
今治市内手前で
54番札所 延命寺で納経して御朱印をいただきます
今治ICから瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)に入って愛媛県最北の大三島へ
道の駅しまなみの駅御島
![DSC_1192](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/2af912a7887fc5da9ef6f50ee65dd1ae.jpg)
ここから今治へ戻りながら道の駅巡りです
同じ大三島にある道の駅上浦町多々羅しまなみ公園
![DSC_1194](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/fb6ae2238419e7ce55924f8a0a4c771d.jpg)
道の駅から見える多々羅大橋 綺麗だね
![DSC_1197](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/86ae79b7b97006593ee65c985d3c9948.jpg)
伯方島の道の駅伯方SCパーク
![DSC_1199_SYMMETRY](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/33a3147a6b58eebdabdb12fc2e9b8d5f.jpg)
大三島の道の駅よしうみいきいき館
![DSC_1207](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/70187c93f2d3a2acdd1857dedbd3f7cc.jpg)
道の駅でチョッピリ豪華な海鮮丼いただき
![DSC_1208](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/eb7305238a80f8e964679cbbd997c332.jpg)
少し雲がかかってきたけど来島海峡大橋も綺麗だね
![DSC_1209](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/94fa846991030e3303b9913de7b647e1.jpg)
西瀬戸自動車道に乗って今治市内へ戻ろう
55番札所 南光坊で納経と御朱印を頂いて
今治城
![DSC_1220](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/569e88494a1f9c1917dbb126ec95d297.jpg)
![DSC_1647](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/cf4cc23dfecef97070e4dcc836f293b6.jpg)
再建のコンクリート造りなので入館はしないかった
56番札所 泰山寺
57番札所 栄福寺
58番札所 仙遊寺
59番札所 国分寺
と4ケ寺で納経と御朱印をいただくともう時刻も夕方近く
道の駅今治湯ノ浦温泉
![DSC_1227](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/ea9699640a037b9acf22e9db7c7d18cc.jpg)
61番札所 香園寺で納経と御朱印をいただいて
すぐ近くにある道の駅小松オアシスへ
併設の温泉をいただいて夕食もレストランで済ませます
こういう施設のある道の駅は良いですね ^^)
今夜ははここでお世話になります
![Screenshot_20190408-105017](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/13b42af380b8fb7ae87768f13076b713.png)
走行154km
道の駅風早の里風和里でお目覚め
R196で今治へ
いいお天気で瀬戸内海の景色も綺麗だね
![DSC_1188](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/0de0b0fc620ca4aa200bb6aa31a57c29.jpg)
今治市内手前で
54番札所 延命寺で納経して御朱印をいただきます
今治ICから瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)に入って愛媛県最北の大三島へ
道の駅しまなみの駅御島
![DSC_1192](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/2af912a7887fc5da9ef6f50ee65dd1ae.jpg)
ここから今治へ戻りながら道の駅巡りです
同じ大三島にある道の駅上浦町多々羅しまなみ公園
![DSC_1194](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/fb6ae2238419e7ce55924f8a0a4c771d.jpg)
道の駅から見える多々羅大橋 綺麗だね
![DSC_1197](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/86ae79b7b97006593ee65c985d3c9948.jpg)
伯方島の道の駅伯方SCパーク
![DSC_1199_SYMMETRY](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/33a3147a6b58eebdabdb12fc2e9b8d5f.jpg)
大三島の道の駅よしうみいきいき館
![DSC_1207](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/70187c93f2d3a2acdd1857dedbd3f7cc.jpg)
道の駅でチョッピリ豪華な海鮮丼いただき
![DSC_1208](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/eb7305238a80f8e964679cbbd997c332.jpg)
少し雲がかかってきたけど来島海峡大橋も綺麗だね
![DSC_1209](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/94fa846991030e3303b9913de7b647e1.jpg)
西瀬戸自動車道に乗って今治市内へ戻ろう
55番札所 南光坊で納経と御朱印を頂いて
今治城
![DSC_1220](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/569e88494a1f9c1917dbb126ec95d297.jpg)
![DSC_1647](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/cf4cc23dfecef97070e4dcc836f293b6.jpg)
再建のコンクリート造りなので入館はしないかった
56番札所 泰山寺
57番札所 栄福寺
58番札所 仙遊寺
59番札所 国分寺
と4ケ寺で納経と御朱印をいただくともう時刻も夕方近く
道の駅今治湯ノ浦温泉
![DSC_1227](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/ea9699640a037b9acf22e9db7c7d18cc.jpg)
61番札所 香園寺で納経と御朱印をいただいて
すぐ近くにある道の駅小松オアシスへ
併設の温泉をいただいて夕食もレストランで済ませます
こういう施設のある道の駅は良いですね ^^)
今夜ははここでお世話になります
![Screenshot_20190408-105017](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/13b42af380b8fb7ae87768f13076b713.png)
走行154km