日暮らし

リウマチャー主婦のつれづれ日記

X X X

2010年08月21日 | London滞在記

日本の携帯電話文化は、ますます進化してますよね?

日本に帰ったら使いこなせるかな~

メールも、絵文字をたっくさん使ったかわいいメールが届きます

私も、ブログでいっぱい使っちゃいます


だけど、ロンドンでは絵文字なんて使いません・・・

日本の携帯が海外で売れないのは、

日本人の必要としている機能が、

外人さんには必要ないのでしょう


めんどくさいのか、メールも省略されて送られてきます。

たとえば、

「またね!」の 「See you!」なんかは 「C U」なんて。

まぁ、伝わるのでいいけれど

メールの中に「XXX」があった時は、

最初は、「バツ バツ バツ」って駄目だしされてるのかと思いました

だけど、これ「

って意味なんだって

ようするに、「I Love You XXX 」= 「愛してる」ってこと。

分かりにくい


最近、このXがついたメールを

薬の宅配センターの人が送ってきます

「Thank you XXX」ってな感じに。

ホントは、かたーいメールのはずですが

こんなメールを送ってくる、

やっぱりイギリス人は、おちゃめです


では、みなさまXXX






キッチンでの挑戦

2010年08月10日 | London滞在記
日本で見かけた事のない野菜に挑戦


このゴツゴツした物体




セロリアックと言う野菜


どうやらセロリの根らしいが、

どうやったら美味しいのか不明・・・

で、なかなか挑戦してませんでした。



皮をむぐと、ん?カブのよう。

って事で、ベーコンと煮てみました。

旦那クンは、文句を言わずに食べてくれましたが、

私の方が食べきれず・・・


翌日、他の野菜も一緒に煮込んで潰して豆乳で煮込んでみると

おや、美味しい

でも、まだまだ改良の余地ありです



お品書き
スープ・チキン粒マスタード焼き・酢の物 なり 




残暑?

2010年08月06日 | London滞在記
残暑お見舞い申し上げます


日本は、異常なほど暑いそうですね~


ロンドンは、残暑どころか、「もう終わり??」ってくらいの夏でした。

もう、完全に秋空

肌寒い今日は、「上着いるかな?」っと考えるほど。


日本の夏??耐えられるかちょっと心配



そうそう、こんな秋空の中

日本に居た時には考えられないような、旦那クンの趣味が出来ました

それは、読書


「え~っ???」っと言う声が聞こえて来そうですが


お気に入りは、村上春樹とか東野圭吾とか

私も16年いっしょに居て、文献以外を読む旦那クンは初めて

半日休日の日は、読書をするためにカフェに行ったほど

それだけ、時間のある生活をしてるってことですかね


曇り空に大きな虹を発見

32

2010年07月25日 | London滞在記

はい歳です

大人の女宣言をして、

はや2年

透明感が出るどころか、日焼けで真っ黒。

自黒って説もありますがね



誕生日の日、日本からビックリするニュースが入ってきました

つい1か月前に乗った氷河特急

ひっくり返ってましたね・・・

記憶が新しいだけに、やけにリアルなニュース

ちょっと、身震いがしそうなニュースでした。




誕生日の夜は、外食させてもらいました。

誕生日の準備を自分でしたくなくて

行ったのは、   

ジャ~ン 



スパニッシュレストラン

バルセロナ旅行以来のパエリア

そして、フルーツの入った赤ワインサングリア


ヨローパをいろいろ回って、いろいろ食べたけど

私は、スペイン料理が1番だと思ってます


このお店、ロンドンに来て直ぐに「安くて美味しいよ!!」っと連れてきてもらったお店

だけど、無職&1ポンド220円の当時は高いお店だと思ってました

それ以来、久々に行ったのだけど

1ポンド130円、少ないながらもお仕事してる今

「安くて美味しい!!」お店になってました

32歳、ギリギリで頑張ってます

前々日祭

2010年07月21日 | London滞在記
休みの今日、‘美味しいケーキ屋さん, があるって事で

近くの町まで散策に出かけました


その町の地下鉄の駅やバス停は使った事があるけど、

ちょっと裏に入ると

「ありゃ~、こんな町があったんだー」

と思うほど、カワイイ店の並ぶ一角が。

閑静な住宅街で、カワイイ雑貨屋さんや服屋さん

入ってみたくなるレストランもたくさん



お目当てのケーキ屋さん


   【抹茶のケーキ・ハイビスカスの紅茶】          【モンブラン・アイスコーヒー】

ずい分と、日本らしいケーキでしょ?

それもそのはず、日本人シェフのお店だから

もともと、ミシェランのお店で働いていた方が

作られたお店らしい

イギリスの甘~~~いケーキと違って

シンプルで上品な味

日本人ばんざ~い


お店を散策していると、ず~と前に記事にした事がある

芸術テロリスト・バンクシーの落書きを発見




黄色いズッキーニも発見




近くには、ロンドンの町が見渡せる丘のある公園もあり

沢山の人がくつろいでいました

大きな公園があるのは、やっぱりロンドンのすてきなところだなぁ~



ちなみに、てっぺんに居るのは旦那クン


誕生日直前に、フライングのケーキでした

大事件です!!

2010年07月09日 | London滞在記
昨日の出来事。

仕事を終えて帰ろうとした時、職場の前の大きな道路が大渋滞

「渋滞の原因知ってます?発砲事件があったらしいですよ」と同僚・・・

発砲事件近いと怖いね~」

なんて会話をして職場を出た。


バスも渋滞に巻き込まれて動いてないし、

寄り道で買物もしたかったので歩いて帰ることにした

まっすぐ帰っても40分ほどの道のり。



渋滞の原因は、すぐに判明。

道路の閉鎖でした。

でも歩行者は通れたので、不気味なほど静かな道路をテクテク。


ちょうどその頃、旦那クンより電話

「近くで大きな事故があったみたいで、家の前に警察が居たから」っと。

「・・・。それ、事故でなくて発砲事件らしいよ」っと私。

「・・・



不気味な雰囲気の中、家に向かってテクテク。

もう家はそこなんですけど・・・ってところで道路が完全閉鎖

現場は近いどころか、ご近所の様子

事件で見るようなテープが道路ふさいで警察官が立ってます

勝手にテープを越えようとしたら捕まえられそうな勢い


警察官に、

「家に帰りたいんだけど・・・」と伝えると

名前、住所、電話番号を聞かれて

警察官の誘導で、やっと無事ご帰還


家につくと、デジカメが転がってるので覗いてみた

やじ馬旦那クンの写真


『ヘリ着陸』

家から撮った写真だけど、大混乱の様子

帰宅した旦那クン、

事件があった時に家にいたけど、発砲音には気がつかなかったんだって。

ヘリコブターがうるさいので外を覗くと

低空飛行するヘリコブターの乗員と目があったとか。

そして、そのヘリコブターは表の道路に着陸。ドクターヘリだったみたい




ニュースで確認!!

発砲は数発

車に乗ったところで打たれており、死亡を確認

今日も、情報提供を求めるチラシがポストに入っており

犯人は捕まってない様子・・・


比較的治安のいいとされるエリアのはずですが、

近すぎでしょ~~~~




もうすぐの楽しみ!!

2010年06月04日 | London滞在記

最近、部屋に1枚のポスターが貼られました

このポスター



そう、サッカーワールドカップのポスター


試合の組み合わせと日程が書かれてて、

勝ったチームをトーナメント表に記入していくものです


これを毎日ながめて、試合結果を予想しながら

ニコニコしている旦那クン

サッカーの母国、イギリスで見るワールドカップを

相当楽しみにしている様子



ロンドンも日が一段と伸びました

この夕焼けは、夜の9時



うっかりしてると晩御飯を作り始めるのが遅くなります・・・

陽が伸びって、ワールドカップで盛り上がる

賑やかなロンドンはあともう少し

お誕生日にドッカーン

2010年04月21日 | London滞在記
4月21日、

今日はイギリス国王、エリザベス2世女王

本当のお誕生日

っというのも、なぜか公式お誕生日は別の日



それはさて置き、

お祝いの祝砲があるとのことで、

ロンドンの大きな公園ハイドパークに行ってきました


バッキンガム宮殿の衛兵交代式に比べると

人が少なくずい分と静か・・・



だけど、感動の大迫力でした



まず、ロープで区切られたところで待ってると

音楽隊が行進しながらやってきました。

そして、公園の端に沢山の人影・・・いや馬影


「おぉ~来た来た」って思っていると

その団体、大砲を引いてダッ~シュ

旦那クンが「ラストサムライじゃ~」と言うほどの迫力

「かっこいい~

そして大砲を置くと、またすばやく公園の端に!!




そして、指揮官の指示の元

ドカ~~ン

っと始まりました。



空砲ですが、胃に響く振動

6台の大砲で、1台につき5~6発発射されました


終了すると、また馬たちが大砲の回収にやってきました。

黒光りするほどの立派な毛並み、スタイル、

そして、訓練されたかっこいい走り

この馬たちも貴族なんだね~



夫婦で「かっこいい~」の連発でした。


こうやってイギリス軍は、沢山の土地を占領してきたんだね


ちなみに、イギリス国王は今も他国の王様でもあります。

大きな国で言うと、カナダやオーストラリアの国王も

エリザベス女王

凄いな~





それから、それから1日違いで誕生日の弟クン。

おめでとう

ついに大台ですな~

あなたにもドカ~ンと幸がありますように

静かな空

2010年04月17日 | London滞在記


これ↑、家から撮った夜7時の空です

まだ、昼間見たいでしょ?

日本より、確実に陽は伸びたかな?


このロンドンの空に異変が起きてます


大きな空港を持ち、たっっくさんの飛行機が飛ぶロンドンの空

家からも、一度に何台も飛んでるのが見えるのに、

今日は見えない・・・


っと言うのも、2月に行ったアイスランドの火山が大噴火

飛行機に影響を与える火山灰が、飛んできてるため

イギリスだけでなく、フランスやドイツなど

ヨーロパの空が飛行禁止状態・・・

日本からのヨーロッパ線も、ロシア上空で引き返したとか。

何万台欠航してるんだろう・・・


ってことで、

ありえないほど空が静かなようです

いつまで続くのかな・・・