イギリスには、世界を代表する有名な大学が2つあります
ひとつは、ハリーポッターでも有名な
オックスフォード大学
もうひとつは、ケンブリッジ大学
英語辞書なんかで、ケンブリッジって文字見ませんか???
この、2つの大学出身だと聞くだけで
単純に「あぁ、おえらい方なのね~」っと思っちゃいます
そんな大学も、やっぱり歴史がすごいので
観光地になっちゃうわけです。
だから、こちらの大学にも観光に行ってきました
ロンドンから、電車で1時間。
ケンブリッジ大学っと言っても、オックスフォード大学同様
沢山の大学が集まってって、
それらをまとめてケンブリッジ大学っと言うのです
ケンブリッジには、31校もあるんだって
その中で有名ないくつかの大学を見学して歩きました
とっても、ヨーロッパらしい古い建物が回りを囲み
中央にきれいな芝がひかれてれます。
こんな感じ


ハリーポッターの庭と同じでしょ?
大学には、必ず教会も付いてます


今回私が、魅了されたのは校門



写真では、分かりにくいけど
大学を創設したヘンリー8世の像がいたりと
門だけみても、いろんな歴史的背景があるようです。
そして、こちらのリンゴの木

学校の卒業生であるニュートンさんが、
落ちるリンゴを見て、重力を発見した
という、
そのリンゴの木の子孫とか・・・ほんとかなぁ?
そして、ほのぼのして気持ち良かったのが
この街に流れるケム川のボート
観光客が、ボートに乗って楽しんでるんだけど
下手な客も多く、川は大渋滞
たまに、他のボートに押し戻されてくるお父さんなんかもいて、
大笑したのでした


ひとつは、ハリーポッターでも有名な
オックスフォード大学

もうひとつは、ケンブリッジ大学
英語辞書なんかで、ケンブリッジって文字見ませんか???
この、2つの大学出身だと聞くだけで
単純に「あぁ、おえらい方なのね~」っと思っちゃいます

そんな大学も、やっぱり歴史がすごいので
観光地になっちゃうわけです。
だから、こちらの大学にも観光に行ってきました

ロンドンから、電車で1時間。
ケンブリッジ大学っと言っても、オックスフォード大学同様
沢山の大学が集まってって、
それらをまとめてケンブリッジ大学っと言うのです

ケンブリッジには、31校もあるんだって

その中で有名ないくつかの大学を見学して歩きました
とっても、ヨーロッパらしい古い建物が回りを囲み
中央にきれいな芝がひかれてれます。
こんな感じ



ハリーポッターの庭と同じでしょ?
大学には、必ず教会も付いてます



今回私が、魅了されたのは校門




写真では、分かりにくいけど
大学を創設したヘンリー8世の像がいたりと
門だけみても、いろんな歴史的背景があるようです。
そして、こちらのリンゴの木


学校の卒業生であるニュートンさんが、
落ちるリンゴを見て、重力を発見した

そのリンゴの木の子孫とか・・・ほんとかなぁ?
そして、ほのぼのして気持ち良かったのが
この街に流れるケム川のボート

観光客が、ボートに乗って楽しんでるんだけど
下手な客も多く、川は大渋滞

たまに、他のボートに押し戻されてくるお父さんなんかもいて、
大笑したのでした

