新日本古地図学会

古地図の収集、研究、発表会、講演会を実施しています。
写真を掲載.転載するには「掲載・転載許可申請願」を提出下さい。

A-8 大日本全図 明治4年版

2010年05月10日 | 資料展示

大日本全図 大図103.2×275.7 木版彩色刷 長 赤水

  明治4年刊

051023

1.全容です、大きい古地図は迫力がありますね

051024

2.上に青色で丸印の所は竹島.松嶋なり。遠いところの竹島松嶋と勘違いしないでね。

051025

3.(2)の竹島.松島の所を拡大してみました。韓国の松島と竹島とは違うんですね。

 勘違いしないでくださいねよろしく。

.......................................................................................

  ※竹島関係の古地図資料は(別枠)の所 文化歴史資料館.お楽しみコーナー(ブ口グ)

 において資料展示開催しておりますので、是非とも其方にお立ち寄り下さい>

        http://www17.ocn.ne.jp/~bunka/

   島根県.竹島.古地図資料展示館         文化歴史資料館 館長 松井 淳   

.................................................................................................         

051026

4.

051027

5.

051022

6流球國でした

 展示に使用しました古地図資料は全部とも、文化歴史資料館所蔵品を使いました。

-----------------------------------------------------------------------

051028 【次回は流球(沖縄)の名勝風景写真の資料

  等の展示に致します】

1.嘉手納。カテナ 沖縄国鉄で御座います、沖縄に汽車が走っていたんですよ。

 今はありません。

051029

2.石龍 首里にある尚家の王城入口にあリ。今も有るんですかね。

 文化歴史資料館の所蔵品使用いたします。

 http://www17.ocn.ne.jp/~bunka/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-7 沖縄古地図展 第2回 流球.沖縄古地図と歴史資料等を展示

2010年05月10日 | 資料展示

第2回 沖縄(流球)古地図.其の外の資料も組合わせて展示してみました。

  【全資料は文化歴史資料館所蔵品を使用しました】

05101 

1.大成和漢年代記.文久三年刊

051011

2.慶長14年 島津義之流球をとる。と書かれて居ります(歴史資料)

05102

3.北地諸 和漢三才図會から。和本両開き一面残り有りH253×330木版刷

05104

4.東南洋大洋海各島圖H250×280 付属図 文久木版刷

05105

5.年代文久の頃皇清一統與地全啚H300×370 木版彩色刷(鈴江貫中臨)

05106

6. (5)一部分を拡大した

05107

7.和漢三才図會.異国人物 流球(沖縄)

05108

8.同じく

05109

9.同じく

051010

10.同じく

051011_2

11.同じく

051012

12. 同じく  流球國語

051013

13 (12).流球國語続き

051014   

14.山海興地全圖 和本両開き 木版刷25.5×330 

正徳癸己陽月中旬日.和漢三才図 我が国の地理書の元祖此れを基本に地理書が作られていく。

051015_2

15.大日本全図 銅版刷 H34.3×24.5 流球國全図と有り

 改正日本国畫五畿内.総論.付録図

051016

16.各国の風俗 和本両開きH28.5×22.5 木版画刷り

 頭書増補訓豪図彙 人物

051017

17.日本六十四州外ニ州 日本国叉倭国 和本両開きH28.5×22.5 木版画

  流球国と有り

051018

18.大日本国図 明治23年刊H242×300(日本帝國史全〕付録

  真の我が国土(領土)なり

051019

19.亜細亜洲全圖 官許興地誌略 初萹一 H232×290 和本両開き木版刷

051020

20.東印度諸島全圖 和本両開き木版刷 

051021

21.大日本帝国新地図 明治37年3月1日発行 北海道 千島列島 鹿児島.沖縄 全図

05103

22.

 H270×365 両開き

 [展示に使用しております全資料は文化歴史資料館所蔵品です]

  http://www17.ocn.ne.jp/~bunka/

   文化歴史資料館ホームページ ご案内いたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする