大阪近傍地形図一万分之一青黒刷21枚を一枚仕上げ 大図と成る
大正10年図 大日本帝国陸軍測量部測量
1. 21枚を一枚仕上げにする 大図と成る
小さな物差しで郷土を見ていて判断していた事柄が、大きい物差しの中で
郷土の姿を総体評価で見ることが出来る。其の点で此の大図仕上げに対しての
利用価値を評価して頂きたいと思う次第で御座います。
2.
3.淀川付け替え事業が進み旧淀川の跡地の干拓事業が着工する
此の工事によって守口市の発展が一段と発展した

4.大阪城を中忠
5.大阪駅が中忠
6.尼崎城跡が中忠
7.
文化歴史資料館 所蔵品