竹島渡航の海図 発見
.........................................
竹嶋の占有解除撤退等の交渉が 一段と遠のく様な事柄を作り出し
敗北の路線に乗せている やからが居る 幾ら言っても聞き入れない
ご様子 何を返還して貰おうとしているのか 相手に正当化する様な
事柄ばかり おやりに成っておる お前達日本人なのか聞きたい
※島根県県庁内か協力者らしき者にスパイ又は工作員が居るよう
な気がして成らない※ ?であってほしいが、疑いの余地がある※
................................
A.旧水路部が作成した海図明治(小改正と50年の航路告示)反映され
ている
B.同町久見地区と竹島と松江市の燈台方向をそれぞれ結ぶ線が鉛
筆で書き込まれている
C.日本が竹島を実行支配していた事を示す証しに成る。と話している
...........................................
竹嶋を返還広報活動でなく、闇雲に遊び半分に相手側に利を与えるべき広報活動此の儘で放置すると 挙句の果ては 国際司法裁判所に於いて 不法占有から撤退するべき国内法おいて法的な手段が取れる段階に成った時に、相手側今まで拒んでいた、国際司法裁判所に提訴しうる資料成るものを、※島根県総務部総務課竹嶋担当課※成るもの達はせっせと其れに相当できる資料成るものお、お造りに成り悦に嵌まっており、自国の領土で有りながら放棄せざるを得ない事柄を広報活動に専念されている事は 誠に残念で有る。
問題点 明治の年代は44年で大正元年となる
鉛筆で線が書き込まれている とあるが何時時書き込まれたのか
確かな証拠をお示し願いたい 、何時誰が書いたかの確たる証拠
お示し願いたい。あなた方が書いたのと違い真っ赤 そんな古地図
ならうなるほどありますせ
真面目に仕事できへんお人のお集まりのようですな 此れでは
竹島は帰りまへんな 真面目に日本領土問題に携わっている
我々を侮辱して 格好だけは竹島領土返還問題をしているよう
衿を正して 真面目に回答を望むものなり お待ちして居ります
島根県県庁様 島根県竹島関係者に告ぐ
〒570-0053 守口市東光町2丁目19-1
文化歴史資料館 館長 松井 淳
..............................................................................................
追記 何時の日か
日本国領土返還実力行使の際.国際世論が日本国が此れまでに世界の人々に示されたる、資料等に於いて間違いなく、日本国之領土で有るものを、不法に実力で不法占有している事は確かであるとの、世論と支持をを頂けるように、熟んだんの努力を日々に於いて、小さな館で、したない個人で有りますが努力いたしてまいります。世界の皆様国民の皆様方々に少しでも疑惑と疑いを抱かれないように,其れにそう総合資料を掲示又展示致しまして、ご理解頂けるように日々努力してまいります。間違っている掲示等が、御座いましたらご縁量無くお教えご鞭撻のほど頂けます様に宜しく、御願い致します。
資料提供 文化歴史資料館 館長松井 淳
新日本古地図学会 会長 松井 淳