毎日楽しいこと探し(o^^o)♪

ここまで生きて来るといろんなこといっぱいあるけれど。
後になって読み返した時クスッと笑えるようなことを綴っていきたいな。

2024祭頭祭。

2024-03-10 06:22:00 | 日記
無事に今年も祭頭祭が終了しました。


お天気良くって良かったね〜と言いつつも強風。体感温度はかなり低かったかなぁ💦
手袋持って行ったけど指先がかじかんで。ホカロンも持って行くべきだったかも。



毎回思うけれど、師匠はホント楽しそうに叩いています。太鼓も声も一番響き渡っているんじゃないかなぁ



先生の歌声も響き渡っています。遠く離れていてもお声でどの方向かわかる、て凄いですよね。



親方、Sさん。流石の年季に迫力ありますよね💕︎👏💕︎  ついつい写真をたくさん撮ってしまいました📸



さすがは師匠の弟子です。やっぱりすっごく楽しそうに叩いていましたね、Tさん🎶


ちっちゃくて可愛くて。ゆえになかなかベストショットが撮れずにゴメンなさい🙇🏻‍♀️💦
Cちゃんも寒い中、可愛い笑顔を見せながら一日頑張りました。

やっぱり楽しそう、Mさん😎✨
「ちゃんと見えてる?」背中のこだわりのワンコさんもめっちゃ可愛いかったです♡





今年は最後の最後まで撮影していました。

こういう祭事だったのか、と宮司さん?のお話を真剣に聞いてしまいました。日が落ちてからはとにかく寒くて寒くて震えていたけど、最後まで居残った甲斐がありましたね。

来年の当番、私の住む地区も読み上げられました。師匠の組にはもちろん入れないけれど、地区で私も参加したいなーーーーー🥁



始まる直前、本当に風が強くて。歩いていると押されるわ押し戻されるわ。
お店の方たちも苦労していました。後から聞いたけど、屋根が飛んでしまったお店もひとつあったとか。






佐原散歩。

2024-03-03 11:41:00 | 日記


いつもの息栖神社へのお参りのあと。

昨夜ダンナさんがSNS記事で見せてくれた佐原雛舟春祭りが見たくて見たくて。

佐原に行ってきました。

市営駐車場に車を停めて。

テクテク🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

なんと!画像で見たお祭り、川を下るお雛様を見られたのは昨日だけだったとか。
残念。。。

テクテク🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️
山車会館に寄り骨董市を覗いて





佐倉町並み交流館に入ってたくさんのお雛様を見て
お囃子のDVD鑑賞に長いこと居座ってしまいました。






テクテク🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️  テクテク🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

タイムスリップしたかの様な街並みを堪能



いい香りのお茶屋さん。
試飲させていただいたらまぁ美味しいこと❣️
詰め放題、とのことで甘めと渋めあったので渋めを買ってきました(^-^)

テクテク🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️  テクテク🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

・・・お腹、空いたね( º꒳º )
あっっっ  おにぎり100円だって!!!
ホットドッグも100円。おいなりさんも100円。無人販売。

かき餅も100円。おこわと大学いもは200円。
持っていたビニール袋パンパンに入れて全部で1000円。凄いねぇ👏✨



美味しゅうございました😋

桜の季節にまた佐原散歩したいですねぇ🌸🌸🌸