2012年10月6日のこと☆
宮城県ももう南へやってきました
仙台から南へ、福島に抜ける前に寄ったのは
蔵王(ざおう)です♪♪

ま、まずは腹拵えということで♪( ´▽`)
蔵王は宮城県の地名で、

ここにあります
そんで、蔵王山は山形県と宮城県にまたがる山で
温泉やスキー場が有名です♪( ´▽`)
で、話を戻すと
このハンバーガーは宮城側から山に入って行くと、途中にあるお店

Zao Booというお店です♪♪

店の前にはこんな子もいます♪( ´▽`)

ごちそうさまでした(^人^)
では、蔵王での一番の見所へと向かいます♪( ´▽`)

む、向かいます…が、なかなか山が険しくなってきてます
霧もでてきてますねー( ̄▽ ̄)w
しかし、それでもたどり着きました
蔵王ハイライン♪( ´▽`)

二輪の通行料は¥370
それで、この景色が見えるなら♪♪
しかし、天候によって見えないことも多いらしい…
不安だが…ハイラインを上ります
すると、

見えましたー♪( ´▽`)わーい
すぐ霧がでて見えなくなったり、また現れたりを繰り返してました
時間に余裕がないと見えないこともあるんだろなぁーと
ツアーの方々を見て思いながら…( ̄▽ ̄)


ズームしたらこんな感じ
だいぶ離れてるので、さっきみたいな写真になりますが、
むっちゃでかいんです♪( ´▽`)
あ、これは御釜(おかま)といいます
天候によって見える水の色も違うらしいので、晴れも見てみたいですね♪( ´▽`)
ハイキングも楽しそう♪♪
次回に♪( ´▽`)
では、宮城県でした☆
次から福島県に入ります♪♪
宮城県ももう南へやってきました
仙台から南へ、福島に抜ける前に寄ったのは
蔵王(ざおう)です♪♪

ま、まずは腹拵えということで♪( ´▽`)
蔵王は宮城県の地名で、

ここにあります
そんで、蔵王山は山形県と宮城県にまたがる山で
温泉やスキー場が有名です♪( ´▽`)
で、話を戻すと
このハンバーガーは宮城側から山に入って行くと、途中にあるお店

Zao Booというお店です♪♪

店の前にはこんな子もいます♪( ´▽`)

ごちそうさまでした(^人^)
では、蔵王での一番の見所へと向かいます♪( ´▽`)

む、向かいます…が、なかなか山が険しくなってきてます
霧もでてきてますねー( ̄▽ ̄)w
しかし、それでもたどり着きました
蔵王ハイライン♪( ´▽`)

二輪の通行料は¥370
それで、この景色が見えるなら♪♪
しかし、天候によって見えないことも多いらしい…
不安だが…ハイラインを上ります
すると、

見えましたー♪( ´▽`)わーい
すぐ霧がでて見えなくなったり、また現れたりを繰り返してました
時間に余裕がないと見えないこともあるんだろなぁーと
ツアーの方々を見て思いながら…( ̄▽ ̄)


ズームしたらこんな感じ
だいぶ離れてるので、さっきみたいな写真になりますが、
むっちゃでかいんです♪( ´▽`)
あ、これは御釜(おかま)といいます
天候によって見える水の色も違うらしいので、晴れも見てみたいですね♪( ´▽`)
ハイキングも楽しそう♪♪
次回に♪( ´▽`)
では、宮城県でした☆
次から福島県に入ります♪♪