2013年1月のこと☆
こないだ関東のブログを書き終えまして、
次にまわってたのは近畿でした
が、全部まわりきれていないので
ちゃんとまわりきってからまとめて書くことにします( ̄^ ̄)ゞ
ということで、先に四国のこと☆
スタートは初日の出のことから♪♪
大晦日に徳島の実家に帰って来てまして、
水平線からの日の出を見ることができる沖州(おきのす)へ初日の出を見に行ってみると…

人がいっぱいいる!!Σ(゜д゜lll)
徳島なのに!!w
ま、初日の出やしな♪( ´▽`)
そして、見えてきました

少し雲がかかっていましたが、それがいい具合ですね
そして、もうちょっと待つと

ばーんと光が届きました♪( ´▽`)
今年もよろしくお願いします、っと♪♪

2013年、巳年の始まりです♪♪
旅もまだまだこれからだなー♪( ´▽`)
さてさて、何が待ってるのやら♪♪
でね、この沖州では珍しいだるま朝日というのが見えるのです♪( ´▽`)
気候条件がよければですけどね♪♪
まだ見たことがなかったので、
これは今回見てみよう!
と思い、毎日通った所…
4日目☆

雲がかかってはいるけど、水平線との切れ間がある!!
しかもそこからお日様出てきそうな雰囲気!!♪( ´▽`)
さぁ、いかが!!

ばぼーん!!
出ましたー♪( ´▽`)
そして、だるまってます!!w
見えましたー!!♪( ´▽`)
少し小さいか…わかりにくかったらごめんなさい(~_~;)
また大きく写ってるのあげますので♪♪
だるま朝日は
もちろん水平線から日の出が見える所じゃないとダメですし、
かなり冷え込んだ冬の日、しかも雲がかからない場合にしかお目にかかれないのです♪♪
4日目で見えたのはなかなかの強運やな♪( ´▽`)
あと、水平線までの距離?かなんかも関係してくるみたいですが、そこまではよくわかりません( ̄▽ ̄)w
という感じでw
四国編始めますー♪( ´▽`)
よろしくお願いしまーす♪( ´▽`)
こないだ関東のブログを書き終えまして、
次にまわってたのは近畿でした
が、全部まわりきれていないので
ちゃんとまわりきってからまとめて書くことにします( ̄^ ̄)ゞ
ということで、先に四国のこと☆
スタートは初日の出のことから♪♪
大晦日に徳島の実家に帰って来てまして、
水平線からの日の出を見ることができる沖州(おきのす)へ初日の出を見に行ってみると…

人がいっぱいいる!!Σ(゜д゜lll)
徳島なのに!!w
ま、初日の出やしな♪( ´▽`)
そして、見えてきました

少し雲がかかっていましたが、それがいい具合ですね
そして、もうちょっと待つと

ばーんと光が届きました♪( ´▽`)
今年もよろしくお願いします、っと♪♪

2013年、巳年の始まりです♪♪
旅もまだまだこれからだなー♪( ´▽`)
さてさて、何が待ってるのやら♪♪
でね、この沖州では珍しいだるま朝日というのが見えるのです♪( ´▽`)
気候条件がよければですけどね♪♪
まだ見たことがなかったので、
これは今回見てみよう!
と思い、毎日通った所…
4日目☆

雲がかかってはいるけど、水平線との切れ間がある!!
しかもそこからお日様出てきそうな雰囲気!!♪( ´▽`)
さぁ、いかが!!

ばぼーん!!
出ましたー♪( ´▽`)
そして、だるまってます!!w
見えましたー!!♪( ´▽`)
少し小さいか…わかりにくかったらごめんなさい(~_~;)
また大きく写ってるのあげますので♪♪
だるま朝日は
もちろん水平線から日の出が見える所じゃないとダメですし、
かなり冷え込んだ冬の日、しかも雲がかからない場合にしかお目にかかれないのです♪♪
4日目で見えたのはなかなかの強運やな♪( ´▽`)
あと、水平線までの距離?かなんかも関係してくるみたいですが、そこまではよくわかりません( ̄▽ ̄)w
という感じでw
四国編始めますー♪( ´▽`)
よろしくお願いしまーす♪( ´▽`)