5/16(木)
書くのがだいぶ遅くなりました、昨日のことです♪♪
昨晩は友達のトコに泊めてもらって、今は名古屋に来ております(`_´)ゞ
昨日は知多半島(ちたはんとう)をくるっとまわってきました♪♪
書いていきまーす( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/de4e5fc11ab75bd9bdc8814f4d05946f.jpg)
知多半島の先端、羽豆岬(はずみさき)です♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/11e2c1e7653c1d1ef46196b97949a7d7.jpg)
まずは神社にご挨拶♪♪
近くに展望台もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/82f5e6c7752179c25244b5d30b006613.jpg)
そこから見る港はこんな感じ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/1e1bc4198bb19c6d3d15361c9870ca9d.jpg)
ここからは、近くの篠島(しのじま)や日間賀島(ひまかじま)という離島や愛知県のもう一つの半島、渥美半島(あつみはんとう)への船が出ています♪♪
そして、知多半島のグルメ!!大あさりを食べることができます♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/8d9d8665130e4ab62d7a7c929a138999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/06569b6b3432be1199d8ceb1ab277ba3.jpg)
船乗り場のすぐそばにある、二葉屋( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/90f5714ab807b25f332c4f7ba153e74c.jpg)
生簀から出してきて、その場で焼いてくれます( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/99e027a28b2c7ec9896f204edd5ab211.jpg)
¥550♪♪
一つおまけでつけてくれました( ´ ▽ ` )ノわーい
これはおいしい!!
あさりでこんな食べ応えは初めて!!
身もそうやけど、この貝の中に入っている焼き汁(?)と一緒に食べたら更においしいのです♪♪
ごちそうさまでした(^人^)
そして、そこからお昼ご飯を食べにいきますw
あさりはウォーミングアップ的なw
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/0836b4414d31e6e86a9da4bcb95f6bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/8990c96c20c2f905bfada3733d163181.jpg)
一馬屋(かずまや)♪♪
看板になにやら書いてますね、男の漁師丼!!
じゃ、それで!!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/43063b0c74965f22c3eede75f9a6eeba.jpg)
これです♪♪
わかりにくい?
では巻き戻します♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/051b9a3c66152057fe3ab87120822842.jpg)
こういう状態で出てきます( ´ ▽ ` )ノ
この鰺は数分前までお店の生簀で泳いでいた鰺です!!
それを捌き、出してくれるのです♪♪
これは新鮮な魚を食べて欲しいという店長さんの想いから作られたメニューだそう♪♪
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/f1e09f64a1c12756d6ac4a6874b0d468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/7c0cd6a34729ec92a413c4028498f3d3.jpg)
わかりますでしょうか?手ブレじゃないですよw
まだこの鰺は動いてます!!
新鮮丸出し!!
そんで、その刺身を卵とタレと混ぜてご飯にのっけていただくのです( ´ ▽ ` )ノ
それが上の写真ですね♪♪
さらに、骨も無駄にしません♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/b74ba3b3fbff45bea207e7bb0093268b.jpg)
唐揚げになって出てきます( ´ ▽ ` )ノ
プリンのサービスは平日限定かな…?
というセットで¥1500でした♪♪
これもごちそうさまでした(^人^)
そこから、半島の西側を走ります♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/fef423f448ce7b10437f75706cd86897.jpg)
灯台も過ぎて、たどり着いたは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/37b91414770e99ba476646cf85dbfa55.jpg)
えびせんべいの里( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/c2750594268697f2f192eca75f436fe1.jpg)
中には50種類くらいのえびせんべいが並んでいます♪♪
しかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/228a8bf5c8af11a0d4ac98ddde5cc19b.jpg)
ほぼ全部試食できます!!
しかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/3441405bf27df1323d09736a01c2ca31.jpg)
奥には休憩ゾーンがあります!!
お茶やコーヒーが無料で飲めます♪♪
すげぇな( ´ ▽ ` )ノ
さらにここには工場があり、無料の見学が可能♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/3e824853e4ddf4d19e5887b2722c2062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/616b35d83b309a80f6ed5b77c7fc3b05.jpg)
こういうの好き( ´ ▽ ` )ノ
ぜーんぶ無料とは!!おとく!!( ´ ▽ ` )ノ
ええとこでした♪♪
あと、常滑もまわってきたのですが、長くなるので、二つに分けます( ´ ▽ ` )ノ
書くのがだいぶ遅くなりました、昨日のことです♪♪
昨晩は友達のトコに泊めてもらって、今は名古屋に来ております(`_´)ゞ
昨日は知多半島(ちたはんとう)をくるっとまわってきました♪♪
書いていきまーす( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/de4e5fc11ab75bd9bdc8814f4d05946f.jpg)
知多半島の先端、羽豆岬(はずみさき)です♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/11e2c1e7653c1d1ef46196b97949a7d7.jpg)
まずは神社にご挨拶♪♪
近くに展望台もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/97/82f5e6c7752179c25244b5d30b006613.jpg)
そこから見る港はこんな感じ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/07/1e1bc4198bb19c6d3d15361c9870ca9d.jpg)
ここからは、近くの篠島(しのじま)や日間賀島(ひまかじま)という離島や愛知県のもう一つの半島、渥美半島(あつみはんとう)への船が出ています♪♪
そして、知多半島のグルメ!!大あさりを食べることができます♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/8d9d8665130e4ab62d7a7c929a138999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/06569b6b3432be1199d8ceb1ab277ba3.jpg)
船乗り場のすぐそばにある、二葉屋( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/90f5714ab807b25f332c4f7ba153e74c.jpg)
生簀から出してきて、その場で焼いてくれます( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/99e027a28b2c7ec9896f204edd5ab211.jpg)
¥550♪♪
一つおまけでつけてくれました( ´ ▽ ` )ノわーい
これはおいしい!!
あさりでこんな食べ応えは初めて!!
身もそうやけど、この貝の中に入っている焼き汁(?)と一緒に食べたら更においしいのです♪♪
ごちそうさまでした(^人^)
そして、そこからお昼ご飯を食べにいきますw
あさりはウォーミングアップ的なw
ということで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/0836b4414d31e6e86a9da4bcb95f6bd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3d/8990c96c20c2f905bfada3733d163181.jpg)
一馬屋(かずまや)♪♪
看板になにやら書いてますね、男の漁師丼!!
じゃ、それで!!w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/16/43063b0c74965f22c3eede75f9a6eeba.jpg)
これです♪♪
わかりにくい?
では巻き戻します♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/051b9a3c66152057fe3ab87120822842.jpg)
こういう状態で出てきます( ´ ▽ ` )ノ
この鰺は数分前までお店の生簀で泳いでいた鰺です!!
それを捌き、出してくれるのです♪♪
これは新鮮な魚を食べて欲しいという店長さんの想いから作られたメニューだそう♪♪
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/36/f1e09f64a1c12756d6ac4a6874b0d468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/7c0cd6a34729ec92a413c4028498f3d3.jpg)
わかりますでしょうか?手ブレじゃないですよw
まだこの鰺は動いてます!!
新鮮丸出し!!
そんで、その刺身を卵とタレと混ぜてご飯にのっけていただくのです( ´ ▽ ` )ノ
それが上の写真ですね♪♪
さらに、骨も無駄にしません♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/b74ba3b3fbff45bea207e7bb0093268b.jpg)
唐揚げになって出てきます( ´ ▽ ` )ノ
プリンのサービスは平日限定かな…?
というセットで¥1500でした♪♪
これもごちそうさまでした(^人^)
そこから、半島の西側を走ります♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/fef423f448ce7b10437f75706cd86897.jpg)
灯台も過ぎて、たどり着いたは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e8/37b91414770e99ba476646cf85dbfa55.jpg)
えびせんべいの里( ´ ▽ ` )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/81/c2750594268697f2f192eca75f436fe1.jpg)
中には50種類くらいのえびせんべいが並んでいます♪♪
しかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/228a8bf5c8af11a0d4ac98ddde5cc19b.jpg)
ほぼ全部試食できます!!
しかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/3441405bf27df1323d09736a01c2ca31.jpg)
奥には休憩ゾーンがあります!!
お茶やコーヒーが無料で飲めます♪♪
すげぇな( ´ ▽ ` )ノ
さらにここには工場があり、無料の見学が可能♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/3e824853e4ddf4d19e5887b2722c2062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/616b35d83b309a80f6ed5b77c7fc3b05.jpg)
こういうの好き( ´ ▽ ` )ノ
ぜーんぶ無料とは!!おとく!!( ´ ▽ ` )ノ
ええとこでした♪♪
あと、常滑もまわってきたのですが、長くなるので、二つに分けます( ´ ▽ ` )ノ