![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/28e2ff9561dd63cfd63a9de35c834189.jpg)
マイクラ連投でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/4fe64b4c8316c14867b7bfc3fae4216d.jpg?1686182168)
前回も少し触れましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/81192d353de0a596a406e4d8998e9383.jpg?1686182496)
試行錯誤の結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/dd3276699d251095e10440ac837279ba.jpg?1686182971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/6856aee416bc3aecf2585c019d8d360b.jpg?1686184873)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/ade0ff9d43f1143c8d041d130d03a23a.jpg?1686184474)
やはり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/2d8556255945fecf360b62cc9440b202.jpg?1686194483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/84/2c1fe49b1f77a1271951ad3001a4ef14.jpg?1686194505)
オーム確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/1f2f08243d0b69a8f582875ea4bdebb1.jpg?1686194617)
拠点前の整地したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a1/b90a1da383061bea55f4a0b92f50420d.jpg?1686194655)
整地したおかげで拠点の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/2280fa72f53754b0308d948834c34869.jpg?1686194745)
一応構想は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/9ce4175374ffabd541b8d9ccafb79bc3.jpg?1686194974)
お取り寄せしてる
タイトル通り
今回から取り掛かっている
ゴミ処理場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/4fe64b4c8316c14867b7bfc3fae4216d.jpg?1686182168)
前回も少し触れましたが
釜戸前と仕分け倉庫前に空いてる
スペースがあるので
ここに軽く掘り進めてました
最下層まで
ノープランでお気楽に掘ってはみたけど
その深さは約50マス分
エンチャにビーコンカマしており
作業的には楽なんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/81192d353de0a596a406e4d8998e9383.jpg?1686182496)
試行錯誤の結果
直径32マス分の円形にしました
もっと大きくしようとも当初考えたのですが
スペース的にこれが限界
ただ
32×50分
マイクラやってる方ならお分かりかと
思いますが
かなりの苦行です
数にするとやる気なくなりますが
ぶっ壊すブロックは
約40200ぐらいかな
はは
ポコポコ無心で掘り続け
気付けば外は明るい
嫌になります
嫌がるもう1人の住人にも
無理くり手伝わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/dd3276699d251095e10440ac837279ba.jpg?1686182971)
何とか
32×50分
約40200ブロック分
くり抜きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/6856aee416bc3aecf2585c019d8d360b.jpg?1686184873)
途中急に溢れ出すマグマ浴びたり
落下させられたり
しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/ade0ff9d43f1143c8d041d130d03a23a.jpg?1686184474)
やはり
大きくすると迫力ありますね
妥協しないでよかったよかった
穴は掘りましたが
予定としては
駅や作業場
できるなら食料保管庫からも
捨てれるようにしたい
となると
また大量なホッパーが必要になってくる
また木材も鉄もあまりストックがない為
完全勝利はまだ先になりそうです
とりあえずは
外装、回路だけは先に作って
ゴミ処理場としての機能はさせようかと
思っております
掘り切ってやり尽くしたので
当面穴は見たくもないので
MAP拡張したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/2d8556255945fecf360b62cc9440b202.jpg?1686194483)
どっかの森林で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/84/2c1fe49b1f77a1271951ad3001a4ef14.jpg?1686194505)
オーム確保
名前は
つくね
単に焼き鳥で
つくね
が好きだからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/98/1f2f08243d0b69a8f582875ea4bdebb1.jpg?1686194617)
拠点前の整地したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a1/b90a1da383061bea55f4a0b92f50420d.jpg?1686194655)
整地したおかげで拠点の
基礎部分が剥き出しになってしまったので
何か綺麗にしないとです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/2280fa72f53754b0308d948834c34869.jpg?1686194745)
一応構想は
固まってるので
ゴミ処理場は次回で
外装やらは完成させます
最後に恒例ではない
ヌコ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/9ce4175374ffabd541b8d9ccafb79bc3.jpg?1686194974)
お取り寄せしてる
卵のダンボールが
大きさがちょうどいいのか
大好き
全然ちょうどいい
サイズ感では
ないですけどね
それでは
皆さん
ごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます