妹の友人からの注文でブレスレットを作りました
結構時間かかりました
三時間くらいかな?
録画したクリミナルマインド三回分
途中でちょっと間違いました
さて、どこでしょう?
ヘンプはブルーアップルさんの
ホワイトヘンプです
チャムランさんの中ヘンプより
少し細い印象です
今年も師匠から桃カステラのお裾分け
ふふふ
長崎万月堂の桃カステラ
とても美味しい
ネットでも買えると教えてもらった
桃の節句用のは
早々と売り切れていた
師匠が前に長崎に住んでいたことがあり
毎年、この時期に桃カステラを送ってくれる友人がいるらしい
とても美味しい‼️
長崎では有名みたい
ここの桃カステラが一番美味しいらしい
メタルボタンの中から
お花のボタンを選んでブレスレットにメタルボタンはお花でも
甘い感じにならない
良く見るとお花?!という感じがいい
こちらはハートのボタンを入れたブレスレット

こちらはハートのボタンを入れたブレスレット
柄や色の違うボタンも
こうして使うとカッコいい

ボタンは素材博覧会に最初に行った時に

ボタンは素材博覧会に最初に行った時に
一シート500円という見本用のシートで買ったものを使いました
初めての素材博覧会は
それはそれは楽しかった
ボタン詰め放題なんてのもあって
座り込んでボタンを選びました
ヘンプブレスレットの止めに使うつもりで不揃いでもいいしと見本帳みたいなシートの並んだ中からカッコいいと思うのを買って来ました
その後、何回か行っていますが
ボタンはだんだん出なくなり
一個いくらという値で
なかなか魅力的な値ではなくなって来ました
コロナで詰め放題もなくなって
2月の素材博覧会には行きませんでした
ビーズアートショーと素材博覧会は
ハンドメイドをしている人には
とても魅力的
戦利品のビーズやボタンを広げて
とても幸せになります
わかる人にしかわからない
幸せです
今日が仕事最後だという同僚に
メルカリで手に入れた
桜のプラビーズを入れて
ブレスレットを作りました

お花のプラビーズは芯に丸太ビーズを入れてヘンプに編み込みます


お花のプラビーズは芯に丸太ビーズを入れてヘンプに編み込みます
結構大変
こんなプラビーズを使うヘンプ作家さんはあまりいない
ヘンプはウッドビーズやアジアンビーズが良くあう
腕に花飾りみたいになりました
いい感じ