大阪難波から梅田、淀屋橋辺り、ガスビル食堂 5 2006-07-14 21:03:57 | Weblog 最後にデザートですが、 日銀には、予約後の決められた時間の 集合なので、ゆったりとしすぎまして、 慌ててデザートをかきこむ事に、 ゆったりランチが、 似合わないって言うことなんでしょうね~。 たまには良いですね~。(^^)
大阪難波から梅田、淀屋橋辺り、ガスビル食堂 4 2006-07-14 20:59:05 | Weblog 場違いな、服装していますから、 これで、カレーやオムライスを頼むんだったら こんなとこにくる必然性は、無いな~と 思い切って、2,600円のランチコースを注文 最初に出てきたのは何故か、生セロリ 意味がわかりませんでしたが、 これがここの名物セロリだそうで、 http://www.osakagas.co.jp/gasbuil/leaflet/leaf_05.htm を見て、少し納得、想い入れ深いものなんですね~。
大阪難波から梅田、淀屋橋辺り、ガスビル食堂 3 2006-07-14 20:53:08 | Weblog 落ち着いた感じの高級レストランですね~。 食堂と聞いていましたから、もっと庶民的かと 思っていましたが、全然違いました~、(^^; 凄く浮いている姿でしたから~。ぎりぎり場違いかも。(^^) これで日銀に行っても、場違いと思われても平気な気がする~。
大阪難波から梅田、淀屋橋辺り2 2006-07-14 20:12:53 | Weblog 日銀に向かう前に、お腹が減っては戦は出来ませぬから、 ガスビルの8階にある、ガスビル食堂に向かう。 昭和8年2月に完成しています。
大阪難波から梅田、淀屋橋辺り 2006-07-14 00:11:07 | Weblog 地下鉄に乗って、淀屋橋に向かって、 目指すは、日銀 そう、テレビや、新聞では、良く見聞きしますが、 どんな所か知っている人は、少ないんじゃない? よいう事で淀屋橋駅で降り、 地下から地上に上がってくれば、大阪市役所 でかい!ここが市財政破綻に近いといわれる 元凶ですね~。しかし、建物は立派です~。
地下の鯨 2006-07-14 00:02:58 | Weblog 地下に入ってうろうろしましたが、 とりわけ、何と思う所なし、 面白いと思うには感じられませんでした、 唯一撮った写真が、この鯨さんです。 はて?ここは何処?