暑いですね~。
日差しのあたる場所は、
気温とは別の
トースターで焼けるような感覚で
肌を刺激してます。
政府が景気が良いと言ってますから
来年の消費税の歳入は
大幅にアップしていることだろうと、
思いますけど、
景気がいいから?
増税する前に高額商品を
買っておかなければと思う、
金持ちさんも、
頭が悪くなければ思うわけで
消費税がアップされても
本当にこの景気は変わらない?
さらに再来年は税収アップとなるのか?
円安で、原材料は高くなり、
光熱費もうなぎのぼりに高くなっていきます。
さらに来年以降10%まで
消費税アップと言うわけですから、
全体的には、
価格は以前の120%アップ以上になるはず。
ドラマ「半沢直樹」を見ていて、
部下の手柄は上司のもの
上司の失敗は部下の責任
これを絵に描いて着せたような~、、、、。ってありましたが、
昨今の政治家さんって、
皆さんこんな感じですよね~。
税金を上げるだけあげて、
歳入を減らし
それでも、
景気が良いとか、悪いとかじゃないのに
歳出を減らす努力もせず、
景気を刺激をすることも無く、
責任のたらいまわしで、
それでも景気が良いからと言い
国民を騙し続けているだけ、
じゃないでしょうかね~。
さて、
いつまで、
庶民は
騙しつづけられればいいのでしょうか?
利権が大きくなりすぎて、
舵取りがうまくいっていないのは、
明白で、
原発の尻拭いも出来ていないまま
再稼動させて、大丈夫?
今この瞬間にも直下型地震が
原発の下で起これば、第二の福島ですけど。
誰も政治家さんは、責任を取らないから良いですけど、
その被害者になるかもしれない状況なのに、
よく平気なんだ。
どんどん、
国の財政状況は緊迫していると言うのに、
この夏、議員さん始め、
公務員の方の海外視察など、
大量に出国されているようで、
もっと、
行く所はほかにあるんじゃないですかね~?
高校生の
無償化制限案が出てますけど、
900万以下?、
夫婦で、公務員をされている家庭の
年収の平均額に近いのでは?
公務員さんのことを考えた結果のようですね~。
よく考えられた数字だと思ったが
高校の無償化って、
無くてもいいかも?とは思いませんでした?
今世界でも
国の優遇や、
過保護が地域の破綻だと言うのは
先刻承知の話しで、
日本に及ばず、
世界中で問題にされているほど
先の無い話しで、
海外に出張ですか~、
何を見てきているんだか?
ユーチューブを見ていても分かるようなことを、
税金をかけて観てんじゃないよ!
とは思いますが、
危機感の無さが
今の財政破綻の原因なのは確かに思える。
ギリシャの二の舞って話しも
無いわけじゃないですけど、
それに近い状態になりつつあるような気がする。
ある程度の
放任主義も悪くないと思うんですけどね~。
頑張る人が頑張れるって言うのは
悪いことじゃないと思う。
勉強だけが
世の中の役に立つことじゃないのは
確かですし
もっと多くのことに関心を持って、
勉強が出来る世界のほうが
いいとは思うが、

昨日のアクセス数は、
61ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;
日差しのあたる場所は、
気温とは別の
トースターで焼けるような感覚で
肌を刺激してます。
政府が景気が良いと言ってますから
来年の消費税の歳入は
大幅にアップしていることだろうと、
思いますけど、
景気がいいから?
増税する前に高額商品を
買っておかなければと思う、
金持ちさんも、
頭が悪くなければ思うわけで
消費税がアップされても
本当にこの景気は変わらない?
さらに再来年は税収アップとなるのか?
円安で、原材料は高くなり、
光熱費もうなぎのぼりに高くなっていきます。
さらに来年以降10%まで
消費税アップと言うわけですから、
全体的には、
価格は以前の120%アップ以上になるはず。
ドラマ「半沢直樹」を見ていて、
部下の手柄は上司のもの
上司の失敗は部下の責任
これを絵に描いて着せたような~、、、、。ってありましたが、
昨今の政治家さんって、
皆さんこんな感じですよね~。
税金を上げるだけあげて、
歳入を減らし
それでも、
景気が良いとか、悪いとかじゃないのに
歳出を減らす努力もせず、
景気を刺激をすることも無く、
責任のたらいまわしで、
それでも景気が良いからと言い
国民を騙し続けているだけ、
じゃないでしょうかね~。
さて、
いつまで、
庶民は
騙しつづけられればいいのでしょうか?
利権が大きくなりすぎて、
舵取りがうまくいっていないのは、
明白で、
原発の尻拭いも出来ていないまま
再稼動させて、大丈夫?
今この瞬間にも直下型地震が
原発の下で起これば、第二の福島ですけど。
誰も政治家さんは、責任を取らないから良いですけど、
その被害者になるかもしれない状況なのに、
よく平気なんだ。
どんどん、
国の財政状況は緊迫していると言うのに、
この夏、議員さん始め、
公務員の方の海外視察など、
大量に出国されているようで、
もっと、
行く所はほかにあるんじゃないですかね~?
高校生の
無償化制限案が出てますけど、
900万以下?、
夫婦で、公務員をされている家庭の
年収の平均額に近いのでは?
公務員さんのことを考えた結果のようですね~。
よく考えられた数字だと思ったが
高校の無償化って、
無くてもいいかも?とは思いませんでした?
今世界でも
国の優遇や、
過保護が地域の破綻だと言うのは
先刻承知の話しで、
日本に及ばず、
世界中で問題にされているほど
先の無い話しで、
海外に出張ですか~、
何を見てきているんだか?
ユーチューブを見ていても分かるようなことを、
税金をかけて観てんじゃないよ!
とは思いますが、
危機感の無さが
今の財政破綻の原因なのは確かに思える。
ギリシャの二の舞って話しも
無いわけじゃないですけど、
それに近い状態になりつつあるような気がする。
ある程度の
放任主義も悪くないと思うんですけどね~。
頑張る人が頑張れるって言うのは
悪いことじゃないと思う。
勉強だけが
世の中の役に立つことじゃないのは
確かですし
もっと多くのことに関心を持って、
勉強が出来る世界のほうが
いいとは思うが、

昨日のアクセス数は、
61ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;