goo blog サービス終了のお知らせ 

ウツロイ

花火の写真と、日々思うところを稚拙ながら書き綴ってアップしています~。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-08-12 15:15:34 | 天野の里の春
今日もひたすら暑いです。
外はアスファルトの
岩盤浴が出来そうです。
皆さんは
お出かけでしょうか?
暑い中ご苦労様です。
お盆モードって言うのはあると思いますけど、
お墓参りも気合がいりますね~。
この暑さで、
死者も出ていますが、
無理しては駄目だ~。
しっかり涼を取ってください~。
若いから大丈夫と言うのはないですから
と言っても、
最近おバカなネット上での
問題も多く、
実は、ネットには出ていなくても?
同じようなことをしているんじゃないかと言う、
懐疑的な、
見方も出来てしまう。
食品の冷凍庫で、
一休みなどされていては
買う気にもならないんですけど、
大丈夫なのだろうか?
表面化している部分においては、
大きな代償を払わされているだろうけど、
表面化されていない部分は、
どうなってんだ?
非常に気になる。
と言っても、
ごく一部のおばかさんだけが
するような話ではあるが、
真似をする人は減るとは思えず、
影で真似する人が
増えているような気がするのは私だけ?

昨日のアクセス数は、
57ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 277

2013-08-11 13:37:06 | うちのニャンズ
世間はお盆モードでしょうか?
静かですね~。
賑やかなところは
賑やかなんでしょうけど、
暑いのに~。
皆さん頑張りますね~。

ジョギングを始めて、
約1ヶ月で、11回走りました。
始める時の体重は、
88kg台でした、
昨日
一番軽いときで
84kg台まで、
体重が落ちました~。
その後、ご飯を食べているから、
86kgにはなってるかな~。
でも、
体重計を変えると、
体重は変わるんですけど、
うちの体重計は、
銭湯の体重計に比べて、
1~2kg
重くなるような気がする、
うちでは、84kg台って、
出たことが無い。
これって
どちらを信じればいいのか?って
言うのはありますけど、
とりあえず、
減量できているから、
いいか~。

昨日のアクセス数は、
60ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 276

2013-08-10 12:32:36 | うちのニャンズ
連日の暑さは
ただただ暑いと言う感覚を
麻痺させるかのごとく
外に出るのさえ躊躇わせているが
出かけないわけにも行かないので
覚悟をして、出かけるが
立ち止まると、
暑さでボーっとしてしまいそうです。
ネットで、
ニュースを見ることが多いのですが、
そのニュースの中で、
尾木ママさんの
講演の内容において、
問題になってますけど、
言葉尻を捉えた見方をすると、
やはり、
おかしなことになりかねないって言うのは
なんとなく分かる話で、
時々不都合に思えることを
抽出して
問題化していることが
多々見受けられるわけですけど、
この私のブログにおいても
かなり逸脱しているよな文脈も少なくないと思うが、
公の人って、
やはり苦労しなければ、成り立たないとは思うが、
その点、影響力の無い私には、無縁だと思うが。
気をつけたいと心がけていきたいと思うわけで、
マスコミって、
やはり怖いです。

ニュースを見ていて
重箱の隅をつつくのが得意なのか、
大局を見ないで、論ずることを
平気でする姿勢は
イラッとしますし、
揚げ足を取るようなのも、
見ていて、鬱陶しい
どうも、
小学生レベルのような、
言い争いに巻き込まれているようで、
勘弁して欲しいと言う気になる。
それだけ、
意識が低レベル化しているのかもしれないが、
物事を深く考えると言うことを
放棄しているんじゃないかと言う気にさえなる。
まぁ、誰しも考えるのって、
私を含め、
好きじゃない人が多いですからね~。

昨日のアクセス数は、
61ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 275

2013-08-09 10:30:06 | うちのニャンズ
各地で大雨の警戒が
頻発しています、
気をつけてください。
ジョギングを
初めて、ここ2,3日
立ちくらみの応酬に
見舞われてますが、
それでも体調が悪くは無いと思っていますが、
昨日、走らなくて、
走ったほうが、
体調がいいような~。
立ちくらみの原因は、
食べる量が全体的に減って、
栄養の摂取バランスが
悪くなり、
鉄分の不足とか、
が、原因のような気がする。
昨日、
電話で
知り合いの方が
去年お亡くなりになったことを知りましたが、
私より若い43歳で
癌だったそうなんですけど、
去年の9月ごろに、
一度会っていまして、
全然、そんなそぶりが見えなかったんですけど、
人間、いつどうなることか分からないって言うのが
間近に感じる年にもなってきているわけで、
ちょっとは、
出来ることはがんばろうって気にはなります。
いつお迎えが来るかわ判らないって言うのは、
分かっていることではあるんですけど、
出来ることは少ないですね~。
今日も暑いです、
熱中症などにも、気をつけてください~。

昨日のアクセス数は、
55ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 274

2013-08-08 12:01:09 | うちのニャンズ
今日も、朝から
暑い~。
昨日のほうがちょっとましだったかも、
35度を超えるって、
日本もやばいね。
どこかの国では、
車が自然発火するほど暑いとか?
日本でもそうなる?
なんとなく
寝苦しい日が続いて、
寝不足気味です、
昨日は、
倉庫の整理を少ししていると、
立ちくらみのような、
気分の悪くなるような、
そんな症状に見舞われていましたが、
暑さにやられていたのかな~。
とにかく、
この暑さは
やばいです。
しかし、
今年は、電気の節電を言わないですね~。
去年はあんなに節電と叫んでいたのに。
原発がどんどん、
再稼動してるから?
なんだか、
腑に落ちないんですけど、
まぁ、それでも節電しますけどね~。
電気料金が
半端なく値上がりしてますから、
でも、その話とは別に
電気代って高いです。
先進諸国の中では、第三位?
本当に適正価格なのか?
もっともっと
どんどんどんどん
始末しましょう~。
面倒でも、お盆の旅行時は
電気ブレーカーを落として、
出かけましょ~。

昨日のアクセス数は、
65ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 273

2013-08-07 19:10:57 | うちのニャンズ
テレビでは、
どんどん増税!
どんどん増税!
と、まくし立てるように、
増税に向けて
煽っていますが、
議員の目の前の
ぶら下がるニンジン(増税)に夢中になる
馬のごとく
どうあっても増税って
いう話になっている気がする。
景気って、
良くなることを目論むよりも、
働こうと言う
意識を高めることのほうが
大事だと思うのですが、

今の日本に、
その意識を高めてくれるような、
リーダーシップなり、
政策があるだろうか?
付け焼刃的な、
政策ばかりが目に付くんですけど、
何かと言えば、大手企業の
ご機嫌とり的な
手法しか目につかず。
庶民のことは考えてくれていないのは、
今も昔も変わらない状況で、
底上げ感が見えない。
と思うのは
私だけ?

ゼネコンを多用して
バブル全盛になって
その結果
バブルを崩壊させて
また同じような過ちを繰り返そうとでも言うのか?
税収が少ないのなら、
少ない成りの工夫とか、
アイデアは、無いのか?

いくら、選挙で、当選したからと、
知恵の無い奴は、
税金の無駄とも思えるだけに
辞めて欲しいものだと思う。
まぁ、
そつなくこなすと言うことも大事ですけどね。
常々、発言の内容が、
お粗末な人って言うのは、
勘弁して欲しいと思うが、
夏の暑さで、
頭がおかしくなるって言うのは、
分からないでもないが、
クーラーの効いた部屋にいるのに、
その体たらくさは、
恥なんだと思うけど~。
生き恥さらし続ける、
厚顔無恥ってことでしょうか、
もうちょっと、
気を引き締めてもらいたいものです。

昨日のアクセス数は、
73ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 272

2013-08-06 13:49:34 | 天野の里の春
やはりニュースでは
景気の良い話ばかりです。
増税に向けての布石?
景気のいいところは
ニュースになっても、
景気の悪いところは、
あまりニュースにならないのが
不思議です、
そうやって、今まで、
騙されていると言うか
格差社会がさらに
深刻化しているように思う。
まぁ、政治を行ううえで
五月蝿いのは、
お金持ちの方々で、
金の無い庶民の声なんて、
聞こえはしないから、
政治の暴走モードは拍車がかかって、
増税を急いでますし。
来年からは、いや、随分と前からですが、
さらに景気が悪くなるだろうから
覚悟しないといけない時ではあるのが
正解だと思う、
さて、景気判断ですけど、
何を持って、
景気判断とするかというと、
私は単に、
国の税収を見ていれば、
景気がいいとか、
悪いとかが分かると思っていますが、、
増税すれば瞬間的には、
増収となるわけですけど
その先には、
過去の2回の消費税の増税で
横ばいならまだしも
右肩下がりに下がり続けている状況って、
どう考えても
景気が良くなっている片鱗さえも
感じないわけなんですけど、
お金持ちはどんどん景気がいいようで、
景気が良いって言う話が前のめりで、
ニュースになること自体
おかしな話ではあると
思うんですけどね~。

昨日のアクセス数は、
55ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 271

2013-08-05 11:08:45 | 猫さん
これを見なけりゃ夏じゃない!
と言うのは、
花火大会と、
お祭りなんですけど、
昨日、一昨日と、
2日続けて
和歌山城を中心に
大きなお祭りがありました。
和歌山独自のぶんだら祭り
と、
紀州よさこい祭りです、
基本、私は、踊りが、
大の苦手で、(^^;
ラジオ体操も
まともにゃ出来ないタイプなので、
踊れるって言うだけで、
尊敬なんですけど、
踊れない分
踊りを撮影に
行ってきました。
見るのは大好きです。
よさこいを見るだけでも夏だ~!
って感じで
暑い夏を、
肌で感じながら、
暑い中、踊る人たちの
エネルギーってすごいとも感じますし、
暑さに負けない、
そのパワーもすごいです。
でもそんなのを見るのも暑いですけど、
それが、心地いいのかも。
撮影するのも、
それなりに大変ではあるんですけど、
普段は、
人を撮影することって、
ほとんど無いから、
この時ばかりは、
大量に撮影しています。
踊りを見るのも
撮影するのも
本当に楽しいと感じます。
夏は、暑いけど、
楽しみの一つですね~。
季節季節に、
いろんな楽しみがあるって言うのは
本当に良いです。

昨日のアクセス数は、
65ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 270

2013-08-03 14:47:32 | うちのニャンズ
撮影に行ってきました、
カメラのバッテリーを
すっかり忘れて、
重い鉄の塊と化した
カメラバック
また、やってしまった、
予備のコンパクトカメラを
持っていたから
まだ、よかったものの、
コンパクトカメラって言うのも、
シャッタータイムラグとか、
ピント合わせに時間が食うので、
なかなかきびきびとシャッターは下りず、
まったりとした撮影しか出来ない、
まぁバッテリーを
忘れてしまったんだから
仕方が無いですけど、
思いのほか
撮影できなかったことに
反省。
忘れ物の天才と
自覚するしかない。
今に始まったことじゃないから、
ボケたわけじゃないと
思うんですけどね~。
しかし、
この先が
思いやられる。

昨日のアクセス数は、
84ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 269

2013-08-02 16:49:00 | 猫さん
ジョギングを始めましたって言う話を
前にしたと思うのですが、
まだ、10回も走っていません。
というか、始めた当初、
走るより歩いてばかりで、
数百メートルが限界でした
で、
歩きながら休憩し
また、少し走り、
また休憩で、トータルで行くと
歩いてるといったほうが正解でしたが、
最近少しほんの少しの4kmは、
遅いなりにも
走り続けられるようになりました、
走っているというか
速度的には早歩きに近いかも?
状態にはなってきました。
今は、マイペースで、
1km歩いては、
4km走り1キロ歩いて
帰ってくるわけですけど、
大体1時間です、
どれくらいを
どれくらいのペースで走ればいいのかとか、
何もわかっていない状態なので、
もう少し考えたほうがいいのかも?って思っていますが、
自分が楽に続けられることが
最大の目標なので、
慌てずのんびり
とりあえず3ヶ月目に、
もう止めたいって
思っていないことを
目標としてますけど、
全然自信は無い、
10月になっても
まだ続けられているかな~。

昨日のアクセス数は、
79ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;

うちの猫さん 268

2013-08-01 22:50:31 | 猫さん
各地で豪雨の爪あとなど、
まだまだ予断を許さない状態ですけど、
くれぐれもご注意いただきますように、
被害に遭われたかたがたには、
心からお見舞い申し上げます。

天気は良くないって言うのに、
気温が33度って、
湿度もあって、
体には良くない感じです。
水分を多めにって感じですけど、
冷たいものばかりも良くないですし、
夏の暑さもほどほどにしてほしいです。
といったところで、
誰も私の言葉などを
聞いてもくれていないですけどね。
私は
冷たいものを飲みすぎています。(><)
で、
気がつけば
8月でした。
7月は何処に行ったのか?
腕の痺れも治らないですし、
肩の痛みも若干残ってはいますが、
少し良くなった感じはしています。
あぁ~、早いなぁ~。
月日がどんどん流れていくよ~。
夏が過ぎれば
今年もあっという間なんでしょうね~。
何も出来ないで、年だけ食ってる。
テレビを見ていても高級品が
どんどん登場して、
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れているとか、
都会では、景気がいいとのさばって
テレビで、自慢していますが、
うらやましいですね~。
田舎では、
どうしようも無いって感じです。
商品は売れず値下がりをして
それでも売れないって感じですかね~。
お店がつぶれていくばかりです。
あと十年もすれば、
廃墟並みの町の姿に
変貌してるかもと言う、
想像さえ容易に思いつく。
で、日本を取り戻そうってか?
何処からじゃ?
原始時代に戻るのか?
ため息しか出んわ。

昨日のアクセス数は、
54ⅠPでした、
ありがとうございます~(^^;