むらさき綴り

( ´∀`)∩
思いつきでつらつらと…
それでも話題は偏り気味~

何年ぶりかの流れ星☆゜・*:.。彡

2009年08月15日 17時44分05秒 | 

宇宙ってすごい…
久しぶりに流れ星をいくつか見ました

お盆休みに電車を乗り継いで生まれて初めての八ヶ岳へ。
八ヶ岳の麓、というのが正しい表現かも知れませんが。

山梨県北杜市(ほくとし)に2泊3日滞在。


もう食べモノのことは書かなくてもご想像通りで。

空気がきれい!空が青い!緑が多い!!
のは当たり前なのかも知れないけど
湿度の高い東京からノシノシやってきた私にとっては
すべてが深呼吸アイテム。

朝は鳥のさえずりがこだましてるし
せみさんたちも元気に呼び合ってるし
夏らしいひまわりさんと秋を告げるコスモスさんが
同居してるし



なんだか親指オブジェの美術館があったり


夕暮れは黄金色の太陽に感動し、


汗を流す温泉は露天も室内も行ったり来たりして
朝も昼も夜も気持ちよかったし、


そして
何が一番感動したかって、冒頭のとおり
「流れ星☆゜・*:.。彡」です!!

夜中になると周りの灯りも消え、部屋のベランダから空を見たら
ばらまいたような星空。
目が慣れてくると天の川みたいにブリャーッと星が密集していて
どれが何座だかわからないくらいの星の数。

興奮してホテルの屋上まで直行^^;
ドアを開けたら真っ暗というより漆黒の壁がドーンと迫って来て
思わず一歩引いてしまうくらい怖かった。

すり足で広い所に出て見上げていると
5分くらいで目が慣れてきて
口を開けたままの私にジーンと感動が下りてくる感じ。

風もあったので星のまたたき方もハンパなくキレイ。
一つの星がいろんな色に輝いて、ホント宝石みたい。

ピューッ とか ヒューン とか シュッ とか
まるで音まで聞こえてきそうなくらいの流れ星を
たかが10分くらいの間に3つも4つも見た。

あぁぁぁ…
帰り道にカメラをよく見たら
「星空」モードってのがあった(><)
もしかしたら流れ星とは言わなくても
あの星空を撮影できたのかも知れない

ま、旅は思い出を共有することが大事よねっ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿