こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

なんちゃって宝石

2020-04-22 | E-M1

雨上がりの朝は 宝石がいっぱい なんちゃって
今回はムラサキツユクサと水滴のコラボ
屋根がかかっているので他よりは遠慮がちに

3年位前からか少しの隙間があるガレージの角に根付いたようで
 いつも元気に繁栄しているムラサキツユクサが今頃どんどん花開くとは
別のところのムラサキツユクサはまだ葉もまだまだ未熟なのに

珍しいとしばし見守っていたが   キラリ雨露が付けば話は別で
いくらでもそこで遊んでいられるが
その辺を見渡せば
雨粒はその他の魅力的な被写体があるわあるわ(宝石ねらい)

キラキラと晴れ上がった朝は 忙しい朝食前のひと時


1










2










3










4










7









8





昨日のムラサキツユクサ









コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めて見る花 | トップ | コロナで心配 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんちゃって宝石~ (ひろし曽爺1840)
2020-04-22 08:31:35
◆(^_-)-☆お早うございま~す!
・何時もコメントやいいね!など応援を有難う御座います。
@(´・ω・`)@水玉宝石の素敵な📷ショットを有難う御座いま~す!👏&👍で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に➡応援の2ポッチで~す!
★心の宝石ブログ・FaceBookに➡👏&👍いいね!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogは<👇>
*今日は3蜜の場所を避けて大竹の晴海公園を撮影しながら散歩しましたのでお付き合いくださ~い!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷今日もコロナ対策をしっかりとして頑張ろう!それではまた・👋~👋~!
返信する
こんにちは♪ (ポージィ)
2020-04-22 10:13:33
もう? とちょっとびっくりなムラサキツユクサさんです。
ご近所の野生化したムラサキツユクサも開花はまだしばらく先の様子。
日当たり良さそうな場所、もう花咲かせるに十分な環境なのでしょうね。
その日当たりの良さに、宿った水滴の宝石もキラリーン。
映り込みも小さな世界も見えます。いつもながら美しの世界に
うっとりです。
返信する
Unknown (グライセン)
2020-04-22 10:27:12
プロですね、お写真、素晴らしいです!
また見せて下さいね。楽しみにしています。
返信する
ひろし曾爺1840さんへ ()
2020-04-22 19:17:48
こんばんは、コメントありがとうございます。
リアクションもありがとうございます。
コロナ対策しっかりして頑張りましょうね。
お年でよろよろしていますゆえ、なかなかお邪魔もできず
その内楽しみにしております。

返信する
ポージィさんへ ()
2020-04-22 19:23:19
このお花がとても濃い色でそれによくここまで飛んできたと
驚きでした、消却の運命かと思いきや 面倒でそのままにしていたらこんなに繁栄してしまいました。
もう見守るほかはないと、
そして今回のピックアップの栄光に(笑)
あまり水滴がなくてもこの色とコラボしたくて、
大したものにもなりませんでした。
ありがとうございました。
返信する
グライセンさんへ ()
2020-04-22 19:28:47
大層のおほめ頂いて恐縮します。
こんなものが好きで、時たま撮ることになります。
かえって折り紙の芸術的なもの拝見できてエッグの難しそうな
美しい芸術が目を見張ります。
その他美しいもの、芸術家?指導者?
お手の物なのですね。驚いています。
ありがとうございました。
返信する