今日は朝から春らしい陽気となった。
日中は気温が上がり、まさに春真っ盛りって感じになった。
卒業式シーズンでもあるためか、羽織袴姿の学生さんの姿が見られたりした。
もうすっかりとそんな季節になったのだと改めて思ったのであった。
そんな今日の夕食は駅前のサルバトーレにて。久しぶりに訪れたのだが、メニューには
季節を取り込んだものがあった。
ビールとワインを飲みながらおいしい料理に舌鼓を打った。
まだ風は少し冷たいが、少しずつ春の風に変わってきているなぁって思った。
今日は朝から春らしい陽気となった。
日中は気温が上がり、まさに春真っ盛りって感じになった。
卒業式シーズンでもあるためか、羽織袴姿の学生さんの姿が見られたりした。
もうすっかりとそんな季節になったのだと改めて思ったのであった。
そんな今日の夕食は駅前のサルバトーレにて。久しぶりに訪れたのだが、メニューには
季節を取り込んだものがあった。
ビールとワインを飲みながらおいしい料理に舌鼓を打った。
まだ風は少し冷たいが、少しずつ春の風に変わってきているなぁって思った。
天気予報によると明日は今日に比べ暖かくなるようだ。
ようやく春らしい陽気になってくるのかなぁ・・・なんて思ったりする。
そんな中、来週の金曜日にはプロ野球の開幕に先立って春の高校野球が開幕を迎える。
いよいよ球春の到来だ。今回はどんな熱戦が繰り広げられるのか楽しみだ。
水曜日の今日は朝から薄らと雲がかかり、終日曇りがちな1日となった。
桜の開花予想では東京は3月23日頃となっている。
近所の桜の樹を見ていると蕾の状態で、開花までにはまだまだ時間がかかりそうに感じた。
今週末くらいから日中の気温が上がる見込みなので、この蕾達も開花に向かって開花の準備を
進めてくるのかな・・・
今日は朝に雨が降ったりとイマイチの空模様となり、気温もちょと冬に戻ったかな?って感じだった。
プロ野球のオープン戦も順調に開催されているが、気になるスワローズの成績はと言うと・・・
今日現在で昨年同様最下位に沈んでいる。
まぁ調整の場や若手を試す場とは言え、ちょっと負けすぎでない?なんて思ってしまう。
しかしながら昨年はオープン戦最下位で、しかも開幕3連敗のスタートから途中巻き返して日本一の
栄冠に輝いたのだから、今年もひょっとして・・・なんて変な期待をしてしまう。
とにかくこのまま何事もなく無事に開幕を迎えてほしいと切に願うばかりなのであった。
東京では今日からまん防が21日まで延長となった
いまの新型コロナの感染状況と、病床の使用率をみると致し方ないと思う。
今日発表の新規感染者数は5374人と、ピーク時から比べるとずいぶん減ってきている。
このまま減っていって21日には解除になってくれればなぁ・・・と期待しているのであった。
日曜日の今日は朝から青空が広がっていたが、冷たい風が一日中吹き荒れていた。
ここのところ何かとバタバタしていて、土日も中々ゆっくりとすることができなかったので、
久しぶりにのんびりとした休日となったのである。
そんなのんびりとした今日の夕食は、先月24日に近所にオープンしたくら寿司で食べることにした。
前日にスマホから予約を取っていたので、予約時間に店舗へ行ったのであった。
店舗に入ると・・・溢れんばかりの人がいて、ちょっとびっくりした。
予約していたお陰かさほど待たずにテーブルへと案内された。
コロナ禍での対応方法なのだろうか、テーブルへの案内は店員がするのではなく予約番号で呼ばれた時に
発券機でテーブル番号を発券しその番号が書かれているテーブルに移動するという感じだった。
注文自体は最近多くの飲食店に設置されているタブレット端末で注文する方式だった。
いざ席につきまずはお酒の注文をした。銘柄は忘れたが、日本酒を注文。続いて握りを注文した。
日本酒は中々美味しく、同じものを3杯飲んだのであった。
美味しく食事を楽しみ会計をしようとタブレットの会計をタッチすると、店員さんがやって来て
確認をしテーブル番号が書かれている券?を会計に持って行った。
その会計もセルフ会計となっており、テーブル番号の券の下にあるバーコードをかざして会計した。
時節柄なるだけ非接触で行うと言ったところと、人手不足に対応するための措置の様にも思える。
まだ当分は混みそうなので、次回はある程度落ち着いた頃に行くかそれとも持ち帰りをするか・・・
ゆっくりと考えよう・・・
土曜日の今日も朝から晴れ渡り、ポカポカ陽気の1日となった。
ただ晴れ空だったがどことなく空が霞んでおり、すっきりとした空ではなかった。
風が強かったなぁ・・・って思っていたら、春一番の風だったそうだ。
来週の日曜から大相撲の春場所が初日を迎える。大関陣3人とも初場所後に新型コロナに
感染したそうで、春場所に向けての調整が遅れているそうだ。
そんな状況だが新大関の御嶽海が連覇するのか、はたまた横綱照ノ富士が横綱らしい相撲で
御嶽海にとって大きな壁となって立ちはだかるのか楽しみだ。
金曜日の今日は北京で冬季のパラリンピックの開会式が行われた。
この大会ではロシアがウクライナに軍事侵攻していることで、ロシアとベラルーシの選手が
当初は個人での参加で認められていたが、参加を認められなくなってしまった。
まぁ色々と世界情勢に左右された大会となってしまったが、選手達には持っているパフォーマンスを
十二分に発揮して熱い戦いを繰り広げてくれたらなぁ・・・なんて思うのであった。
総理大臣の記者会見で18都道府県でまん防が21日まで延長と発表していた。
来週から解除になることを期待していたので、この発表にはしょうがないよなぁ・・・って
思う一方でがっかりした自分があった。
やはり酒類の提供が20時で終わるのは何ともなく早いなぁ・・・って思っていたので、
まだ暫くは宅飲みの日々が続くのかな。
今日は予報通り日中は雨は降らなかったが、夜になって降り出したのであった。
ここのところ晴天続きで空気が乾燥していたので、ちょうど良いお湿りとなった。
プロ野球はオープン戦が始まって、スワローズは今日現在ではビリから2番目の位置にいる。
まだまだ始まったばかりこれから勝利を重ねてくれることと思うが、その一方でオープン戦は
調整の場であり、若手がアピールする場でもある。
今年はどんな新戦力が出てくるのか楽しみだ。