有機栽培は素晴らしい。出来た作物は美味しい!
すべて現代人の妄想・幻想じゃないですかね?
人糞・豚糞・牛糞・鶏糞・油粕・米糠・干鰯等々自然由来の完熟堆肥でも確かに作物は出来る。植物によっては茎や根がしっかりとし、収穫物もしっかりとした物になる物もあるかもしれない。
植物は
葉による光合成と根からの養分吸収で生育する。
植物の根からの養分吸収は、有機肥料だろうが、化成肥料だろうが窒素リン酸カリ他微量要素を無機イオンまで分解された状態で吸収される。
と言う事は、植物にとって有機も化成も関係ないと言う事。
そうは言っても確かに有機栽培は
美味しく出来る?
本来の味が濃く出る?
を実感する作物もあるのは確か。
植物の種類によっては、合う、合わないは当然あるだろうけど、多分それは、腐葉土・動物糞の土壌改良効果による、根張りが良くなる事で栄養を良く吸うことで茎葉が立派になる相乗効果。それは良い事なのだが、根が増えたところで栄養を吸い上げる原理は変わらない。
一部巷で騒がれるほどの違いはない様な気がするし、有機栽培は体に良くて、化成肥料栽培は身体に悪、との理屈はならない様に思われる。
もし化成肥料栽培が身体に悪いなら、水耕栽培なんて毒を作るが如きの栽培方になってしまう。
追伸
もうそんな人は、いないとは思われますが、
有機栽培=無農薬栽培
ではないし、
化成肥料栽培=農薬栽培
でもない。