※※※※※※
ところで〜もう[チョッキ]なんて言葉は死語かしら?
夫が あの〇〇のチョッキあったよね?出してきて!って言う。もう古いし縮んで着れないから捨てようと私 思ってたのにーー。
で、、着たら案の定😅パッツンパッツンでした(・・;)
でね、夫『なんかこれさ、大リーグボール養成ギブスみたいだな😀😅』って!!言うの😀昭和のアニメ。星飛雄馬〜。
二人で大笑いして 良いものも結局ゴミになりました。多分 スリムな息子も着ないと思います😅
※※※※※※
では〜沖縄旅の続きを書いていきますね。
【斎場御嶽 せーふぁうたき】
ここは以前は男子禁制だったそうですね。
また 首里城とともに世界遺産です。
さてさて〜前回のブログの最後に載せたこの【御門口】の近くには⏬久高島遥拝所があります。
⏫
そう晴れていないし、スマホの写真なので分かりにくいですが〜久高島です。
存在そのものが意義を持つ特別な神の島 久高島を拝みます。
足元気をつけて歩いて行く。
《雨の日は避けた方が良さそうですね。》
写真は静かに撮りました。
中には記念だと言って石などを持ち帰る不心得者もいると言う。ここは祈りの場所という事忘れてはなりませんね。
立札に沿って順に歩いていきましょう。
寄満(ユインチ)
台所って意味だそうです。
世界中からの交易品の集まる《豊穣の満ち満ちた所》と解釈されている。とありました。
⏬
そして こちらへ!!
三庫理(サングーイ)
ここが一番有名だと思います。
この三角形の空間の突き当たりがサングーイですね。、
大きな岩が寄り添うように、、そんな表現かしら?
近寄りがたい造形に圧倒されました。
そして、、ちょうど光が!おー!お!
手を合わせて拝みました。有難いことですね。
これより先は今は入れませんーー。
でも、、強いチカラを!自然の強さでしょうか!素直に感じました。
⏬そしてこちらはシキヨダユルアマガヌビーとアマダユルアシカヌビーの壺
⏬そしてこちらはシキヨダユルアマガヌビーとアマダユルアシカヌビーの壺
二本の鍾乳洞からの(聖なる水)を受けるため、二つの壺が置かれてます。☜と、載ってました。
斎場御嶽〜一度は来たい!それがようやく実現しました。
⏫
パンフレット。
さてさて〜夫は集合時間までじっくり見てから戻るというので 私だけ先に行きました。ちょっと写真撮りたい所があるので。
では〜👋
いつも有難うございます。
ps
⏫
こんな良い天気になってきました♪
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。