見出し画像

Keikodiary

文京区にお邪魔しました1️⃣ 懐かしの味噌煮込みうどん

おはようございます。
※※※※※※※
亡くなった母の実家は「谷根千」の千駄木〜。
谷根千とは、東京の谷中 根津 千駄木のことです
実家に行くたびに根津権現谷中で買い物、そしてちょっと大きくなってからは森鴎外図書館行ったりしました。
祖母の江戸弁が懐かしい。祖父は静かであんまり話さない人だったなあ。

さてさて、、そんな千駄木は、文京区です〜その文京区でもPayPay30%還元をしているので行ってきました😀
もう実家や周りも取り壊して大きなマンションになってて行くことはなくなってる。

ところで、、30%のことだけではなく😀 きちんと😀目的というか理由ありの文京区訪問でもあります。
それは、二つ〜。
以下 書いていきますね。よろしくお願いします。

理由その1️⃣から〜

久しぶりに【味噌煮込みうどん】どうかな?
と、夫から提案ありました。
転勤族で 愛知県には5年近く住んでました。社宅の引越しもあり、名古屋近郊都市に二か所です。
名古屋名物数々あれど、、味噌カツ ひつまぶし 名古屋コーチン、、諸々〜、、
味噌煮込みうどん!!これだよ夫の言葉。
でもお店によって味が違うーー。
名古屋勤務時代の熱田神宮近くにあったお店が一番!だったと言う。
ちょうど良い機会だし、、思い立ったが吉日😍 と、、言うことで行ってみました😀

我が家から地下鉄に乗って🚇〜〜。


⏬⏬
本郷三丁目。そーそ、、日本の頭脳?東京大学がありますね(親戚には1人しかいないけど)

⏬⏬
お店は、大通りからちょい入った所にあります。
11時半からなのに もう数名並んでる!!
むむむ、、一番に並ぶのが好きなのに 出遅れたぁ、、😅[でも それだけ期待できるってことですよね。]
と言うわけで写真ほぼ撮れませんでした。


みそみこみん??みそみこみん?罠、罠は、ミンだものね。

つまり 食べたらここの味の「罠わな」にハマってしまうと言うことでしょう\(^^)/
すごい!!味に自信あり!!あるぞ!の姿勢を店名から感じてしまいました、私。



⏬⏬
オーソドックスの味噌煮込みうどんに!
私は、麺柔らかめにしてもらいました。
(実は ええっ!?これ茹でてある?ぐらい硬いのを食べたことあり!!なのでプチトラウマなんです。)


そーそ、、これこれ!これだわ。あちち、、ってヒロミゴーさんの歌じゃないけど😅 
八丁味噌、、久しぶりの味です。
紙エプロンも用意されてます。また女性にはご飯の量を聞いてくれます。
味噌煮込みうどんには白飯!必須だもの。


唐突の味噌煮込みうどん!
この頃 昔流行ってた歌を聴いてて、、「あ!これ流行ってた頃は、名古屋時代だよね〜。」なーーんて結構盛り上がって懐かしくなったのです。
それもあるのかなあー?
あと、、当時の、夫の同期や後輩の話も出たりして、、いつまでも元気じゃない様子もちらほら入ってくるこの頃。
名古屋時代は夫には上から下からと、大変だった頃。、でも充実していたのかもーー、と今更ながら思う。

私たちとは全く関係ないけれど、、愛知県民の将棋の藤井聡太さん、、何年か前に棋聖戦だったかしら?味噌煮込みうどんランチでしたよね!!
勝負飯なんですね〜味噌煮込みうどん😍

ご馳走さまでした。

パパ!
来年は、愛知県行こうね。

⁑⁑⁑⁑⁑⁑
さてさて食後は 地下鉄で二駅先へ。。
⇅飯田橋駅。
地下鉄大江戸線飯田橋です。
モグラ線にならずに良かったわ、大江戸線で。ありがとう😊慎太郎さん。
ここからちょい歩くと目的地になります。、

あら!このバス乗って 白山神社に行ったなあ。去年のことね。

ドームホテルが右に見えてます。

⏬⏬

さあ!到着しました。
理由2️⃣は、こちらです。
  小石川後楽園






では、続きは次回に〜👋
いつもありがとうございます。

コメント一覧

keiko(けいこ)
@marimari58 マリさん、こんにちは!
体調はいかがですか?

そんな中 コメントいただきありがとうございます。
まあ!かっこいいわ❤️
名古屋市内には住んでなかったんですが、、懐かしいです。、
来年は、岐阜地域も絡めて行けたらと思ってます。
ノリタケの森かな?則武って町にあるんですよね。
でも行ったことありませんが。
愛知県住んでるとき 里帰りはいつも車🚗、、東名で静岡過ぎて おぉ、半分だ!なーーんてはしゃいでた頃も懐かしいです。
marimari58
こんにちは!
季節柄、味噌煮込みうどん、美味しそうです。
専門店があるのですね。ご飯も一緒に食べる…そうなんですね。

もうだいぶ前ですが、夫と急に「名古屋へ行こう」という話になり、前日だったけどホテルも無事にとれ、夜中に中央高速を飛ばして行きました。
ホテルに車を置き、一日乗車券みたいなものを購入し、名古屋市内をバスとか電車とか使って食べ歩きをしました。
ひつまぶし、味噌カツ等々。お土産はういろうを買いました。
私が一つ行きたかった所が、ノリタケのナンチャラ(森だったか、ガーデンだったか忘れました汗)
カップとか買った覚えがあります。
もちろん名古屋城も最初に行きました。

小石川後楽園。孫と近くまで行って時間があったので、行ってみればよかったです。
keiko(けいこ)
@271201tokotoko おはようございます。
青空の向こうさんにお読みいただき嬉しい😃
千駄木、、この周辺はずいぶん行ってません。

お孫さん ディズニー楽しまれた様子
続きも楽しみにさせてもらいますね。

コメントいただきありがとうございました。

京葉線はちょっとわかりにくいと言われる路線です。
271201tokotoko
こんばんは。
文京区でもPayPay30%還元してるんですね😀
今回の旅で懐かしい千駄木にも出かけたかったですけど、孫ちゃん同伴だったので。
味噌煮込みうどん食べたこと無いけど、身体が温まりそうですね♪
ご主人にとって、思い出の懐かしい味なんでしょうね😋
keiko(けいこ)
ameさん、こんにちは😃
コメントいただきありがとうございました。

やはり\(^^)/ ameさん手作りの味噌煮込みうどんは 絶対美味しいと思います。

最初食べた時は 見た目の濃い色にびっくりしました。

はい!来年行けるように、と思ってます。
いつもありがとうございます。
keiko(けいこ)
@dreamsan_2006 chamiさん、こんにちは😃
コメントありがとうございました。
やはり chamiさんのお宅では味噌煮込みうどんの登場する機会多いのですね!
七味は味が引き立つ。
山本屋さんのは、お土産によく買ってましたよ😊

少し寒い東京です。
ame
keikoさま

おはようございます~
我が家も、味噌煮込みうどんは
よく食卓に〜👏受験前などにも必ず
消化の良いこちらで😊何かと特に寒い季節に助けてもらってきました(笑)やはりこだわりは八丁味噌かしら。今、祖父江の黄葉まつりが盛りだと。。思い出の地愛知へいつかまたいらしてくださいね〜✨✨❤️
dreamsan_2006
けいこさん〜おはようございます☺️
味噌煮込みうどん、冬には週1で我が家の食卓に上がります😅
体が温まっていいですね👍
麺は硬めで、七味をかけて食べます〜💕
見てたら食べたくなりました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
山本屋の味噌煮込みうどん、久しぶりに食べたいです😆
(chami)
keiko(けいこ)
@ririka1010 リリカさん、こんにちは!
コメントいただきありがとうございました。
湯布院の写真ありがとうございました。

寒いと鍋焼きうどんとかも良さそうですね。
違う区も結構 30%あるようなので 天気が良い日に また出かけようかしら😀

高安に勝って欲しいです。
これ逃すともう無理かもーー。

いつもありがとうございます。
keiko(けいこ)
@anrinana anriちゃん、こんにちは!
病院 時間かかって嫌いだわ、、って 好きな人いないよね。

やっぱり 優秀な人は小さな頃から違うんだね。
まあ 親の遺伝子もあるから。

息子さん、転勤になる前にぜひぜひ。
でも味噌煮込みうどんは、好き嫌いありそう。
柔らか目に!って言われた方が多分食べやすい。それから白のお洋服はダメ!飛ぶ!

今日は寒い東京です。
keiko(けいこ)
@volvo2433 フーミンちゃん!おはよう そしてこんにちは♪😀
コメントいただきありがとうございました。

そうそう 火傷しちゃう熱さだよね。
夫が お鍋のグツグツを動画で撮ってて後で見たら こりゃ 猫舌の人は無理。

来年 名古屋に行けたら きしめん食べよう!!
名古屋駅ホームのきしめん 何度か食べたことあり。
keiko(けいこ)
@nan_nan_august 葉月さん、おはようございます。
もう こんにちは😃 ですね。

コメントいただきありがとうございました。
きしめん派の方が多いかも。
夫は 懐かしく食べてましたが、、やはり 名古屋で食べたお店と味違うなあとーー。

はい!後楽園 ちょうど良い加減でした。
写真は上手くないけど 次回載せます。

ただ今 病院の待合室ですーー。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん、こんにちは!
具合大丈夫かしら?
用心せねば、、ってどうすれば?
これから年末年始 美味しいもの召し上がっていくためにも🙌

谷根千は、いっとき流行りました。下町で散策楽しい場所ですよ。

コメントいただきありがとうございました。
keiko(けいこ)
たいぴろさーーん!!
今日はお休みでしょうか?
傷ももう大丈夫かしら?
やっぱり柔らかくしてもらいました😅
このお味噌は久しぶりで美味しかったです。

本郷の旅館〜団体の〜ありましたね。今もかな?

赤門見て、、入学した同級生はいらしたかしら?

雨で寒い東京です。
いつもありがとうございます。
keiko(けいこ)
@sakurako62 さこさん、、こんにちは!☜の、時間ですね。

味噌煮込みうどんは、結構硬いのですよ!
私は柔らかくしてもらって食べました。
好みですよね、こういうのって。
明日は、後楽園の拙い写真載せます。
またよろしくお願いします。
寒い東京ですーー。
ririka1010
おはようございます。
味噌煮込みうどん美味しそう!
PayPayでお得にいいですよね。
我が家は既にPayPay終わっていました( ; ; )
都内でも美味しいものたくさん頂けますね。
大相撲、誰が優勝なんでしょうか🏆
anrinana
おはようございます。
東大!我が家には先祖代々ご縁がありませんが…昨年、夫方の姪が医学部に入ったんです‼️赤ちゃんの頃から賢かったらしい…

味噌煮込みうどんは名古屋でまだ食べてないのです😭息子がいる間に食べに行けるかな〜
名古屋って、なんて言うのか、ステップアップする場所なのかな、息子も仕事面で貴重な2年間だったみたいです。
今日はどんよりなお天気。味噌煮込みうどんなお天気ですが、我が家のお昼はキーマカレー。昨日作りました(ルー溶くだけ)
volvo2433
フーミン
おはようございます。
私も味噌煮込みうどん、チョッと苦手😢麺の堅さもそうですが食べて舌を火傷しまして😢
汁が服に飛んで汚してしまったりでトラウマです。😅
なのできしめん派です。私の父が若い頃名古屋に住んでいたので、家でも味噌煮込みうどん作っていましたよ☺️👋
nan_nan_august
おはようございます。

実は味噌煮込みうどんはちょっと苦手です🤐
名古屋に行ったらきしめんの方にフラフラ〜してしまいます。

けいこさんの文章を読んでいて解りました!麺が硬かったのだと思います。
そうか、柔らかめを頼めばいいのか🤔
次回チャンスがあったらチャレンジしてみようかなぁ❤

小石川後楽園、紅葉が良き頃だったのでしょうか。楽しみです❤

葉月
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

千駄木の場所調べて見ました。

地図では上野公園の左上辺りなのですね~

現在自分以外の家族は愛知県へ(住んでおられたこともあるのですね~住んでおられたこともあるのですね~

味噌煮込みうどんは名古屋時代の思い出の味なのですね~
たいぴろ
味噌煮込みうどん良いですねー。麺にこしはありましたか?
愛知に住んでても味噌煮込みうどんは年に数回食べるかどうかです。ましてあの固い麺のはなかなか食べる機会なくて。
名古屋見物来てくださいね〜。
中学の修学旅行で東京に来た時、東大近くの旅館に泊まってクラスで赤門を見に行きました。なんか、今考えるとホントに田舎のおのぼりさんでしたわ。
keiko(けいこ)
rabiさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
夫は お昼ごはんによく仲間と食べてたので懐かしくなっていたようです。

犬山城や明治村、、それから社宅辺りも歩きたいと思います。
Unknown
🌸けいこさん〰️☺️🌸

おはよう👋😆✨☀️ございます🙇
味噌煮込みうどん美味しそうですね😃
私もいつか食べに行ってみたいです🎵
うどん大好き😍〰️☺️🌸

素敵な1日になりますように〰️☺️🌸\(^o^)/
rabi
けいこ様、おはようございます😃

味噌煮込みうどん、私は名古屋人ですが、あまり好きではありません。
子供の頃、麺が硬くてびっくりして以来、苦手にしております(苦笑)

東京の方でも、硬いのがいいんだよ、とツウな方もいらっしゃいます。

来年、名古屋ですか?
何も無い所ですが、楽しんで頂けると嬉しいです🥹

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事