❇❇❇❇❇
日本の国花は、桜🌸と菊ですね。
では〜フィンランド🇫🇮は??
それは[スズラン]なんだそうですよ。
スズランといえば、、5月のお花なので〜私誕生月が5月なのでが20歳ぐらいの頃だったかしら?
母から【スズランのペンダント】プレゼント🎁をもらいましたヽ(*^ω^*)ノ
お母さーーん!❣️
一緒に北欧来たことなかったね。
でも、、お母さんが『ここに連れて来てくれて有り難う。嬉しいわ』と言ってくれたカナダの とある街と雰囲気が少し似てるのよ。
昨日は、写真の母とそんな話をしてました。
では〜ヘルシンキ旅行記 続きを書きますね。
お付き合いください。
☆☆☆☆☆
タンペレ滞在も帰りの時間が近づいてきました。
👇ここ押して良い子じゃなくてオトナでもきちんと渡りましよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/bfd33415952aeea0716ff66d220c8631.jpg?1723494299)
帰りもVRに乗りますよ!
表記 JRに酷似よね。記念に撮っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/f144791b426a80544dc324351a0bcac7.jpg?1723595980)
でね、、駅着いたら私も夫もトイレに行きたくなって(-_-;)車内はトイレあるけど ちょいとお土産も買いたかったから早めに着いてたので 探しました(トイレを!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0f/f144791b426a80544dc324351a0bcac7.jpg?1723595980)
でね、、駅着いたら私も夫もトイレに行きたくなって(-_-;)車内はトイレあるけど ちょいとお土産も買いたかったから早めに着いてたので 探しました(トイレを!)
日本と違って簡単に駅のトイレも入れません!!鍵かかってます。もちろん借りる有料(お店に入って 係の人に言ってね)方法はあるけど ならばさ、、お茶して そのお店のトイレにしない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/6eae394422c296228382fbce8fbcf883.jpg?1723494299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/05830db88377a663e6357cf9732dafc5.jpg?1723494299)
フィンランドといえば このチョコ🍫ファッツェルFazer
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/a62a442b8eddd55a5da288d915f85b4a.jpg?1723494299)
お店にあったトイレの使用料は1€。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/6eae394422c296228382fbce8fbcf883.jpg?1723494299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/05830db88377a663e6357cf9732dafc5.jpg?1723494299)
フィンランドといえば このチョコ🍫ファッツェルFazer
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/a62a442b8eddd55a5da288d915f85b4a.jpg?1723494299)
お店にあったトイレの使用料は1€。
夫は1€払って入って、、私はタイミング良く(笑)前の女性が入ったときにちゃっかり笑~一緒に中へ。ありがとうございました😊m(_ _)mもちろんお礼を!ニコニコされて応えてくれました。
さあ!!帰りの時間よ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/8d53b03a3e6d1bdf48066f2fdf88c050.jpg?1723596460)
スマホ開いて用意しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/8d53b03a3e6d1bdf48066f2fdf88c050.jpg?1723596460)
スマホ開いて用意しておきます。
帰りは行きより少し時間かかりました。ほぼ安眠(笑)
と、無事にこの日 終えました\(~o~)/
タンペレ 一泊したら もっとたくさん楽しめたかも‐ と、ちょっと思った。
❇❇❇❇❇
翌日‐曇のスタート(でも、また晴れると信じる晴れ女の私www)
市民の皆さん 自転車率も高かったし、こんなキックボード?っていうのかな?多かったので ボヤボヤして歩いてたらダメね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/04e1ea77b0975d2d19cbd9d3b9e3995f.jpg?1723494299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/db/8041fa4a03504d67f77e6db960c9cbed.jpg?1723494301)
今日はトラムに乗って出かけますよ。
気をつけることは日本と逆。つまり車は右。行き先見るとき間違いそうだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/6af512335f63aaf2acfadae658dc59d4.jpg?1723494301)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5b/6af512335f63aaf2acfadae658dc59d4.jpg?1723494301)
↓
まだ開店時間ちょいと早かった(-_-;)後ほどお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/887fe545b31ae92c75336672b9882814.jpg?1723494301)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fa/887fe545b31ae92c75336672b9882814.jpg?1723494301)
↓
これはなにかな?分からん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/c9d6734069ea04ee99af058cfc469fe5.jpg?1723494301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/c9d6734069ea04ee99af058cfc469fe5.jpg?1723494301)
今日の一枚にも載せたこちらへ↓
【カンピ礼拝堂】です。
場所はヘルシンキ中央駅から歩いて5分ぐらいかな?西へ。
そして、ここはとっても賑やかな場所なのです。ショッピングモールあったりして。
私たちが訪れたのは、休日のまだ朝なので静かでしたけど、、まさかこんな場所にこのような礼拝堂が突如登場するなんて、、知ってても驚きますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/f29911902c8f0f7dc8b340f46bbaf8f0.jpg?1723494449)
フィンランドの建築家ユヒ・パルヴィネンによって設計され、2002年に完成しました。この礼拝堂は「沈黙の礼拝堂」とも呼ばれ、人々が静寂と平和を求める場所として設計されました。建物内部の装飾はほとんどなくシンプルで、天窓から差し込む自然光と木の温もりが際立ちます←参照より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/7e31224410085fd39240e55beb52ac36.jpg?1723494449)
それにしても 北欧建築って斬新ね。
建築士の知り合いは若い頃 ヨーロッパの建物を出張で!と言われてた、。フィンランドに行く前に聞いたら 空港乗り継ぎしかしなかったと言われてました。
この建造物 どんな印象か 今度 写真お見せしよう。
ちなみに去年から有料になりました。休日なので中は入れませんでした。また中は 今は!以前は撮れたけど写真禁止 私語も禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/4f3ea277dd622559c6df3f10d2f7cce7.jpg?1723596055)
全部 木で出来てる。触ったよ!私。な‐‐んか温もり感じたわ。
モミの木なんだそうです。さすがサンタ🎅さんのお国♡
天井からは光りが差し込む、、そんなふうになってるそうな。
日をあらためて中に入っても良かったかも。
礼拝堂を入ってすぐのトイレは有料。これも書いておきます。
そんな静かな礼拝堂のほんと近くでは お休みの日なので 若者たちが【ホッケー】してました。
貴重な、短い夏だものね。楽しまなきゃだ!
そして冬はアイスホッケーになるのかな。
少しの間 試合見てました。それがなかなか楽しかったのよ。そんな時間も個人旅行の醍醐味よね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/f073881ec902bd20ab92c86b493e50e5.jpg?1723494449)
続いて、、近くのショッピングモールにあったマリメッコに入りました。市内にはたくさんのマリメッコのお店があります。
でね、、驚いたのは 結構 マリメッコのトートバッグ持ってる人たち多いこと。絶対旅行者だけじゃなく地元の人にもその中にいると思う。だってほんと多かったから。
で、、私 思ったの。日本人が好きなブランドって人それぞれじゃない?そこまで同じブランドのトートバッグ持つ、、そんなブランドってあるやろか❓って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/578013cc0f42093278a7dd1104f6fff1.jpg?1723494449)
ここのお店では 斜めがけバッグが気になったけど。すぐには買わないけど😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/2dc23cac3171c224008787503e4b935f.jpg?1723494449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/4f1c57826d590f9a3b99c7d92ebe3a04.jpg?1723494451)
さあ!! 今日はね、、ランチは日本(人)には有名なところに行きます。
トラムに乗って、、何ブロックか歩いて向かいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/5de6925f5dfb78cb95bbdf1fdc6e17cc.jpg?1723494451)
トラムの線路があるって良いな 都内には一路線だけになっちゃったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/5de6925f5dfb78cb95bbdf1fdc6e17cc.jpg?1723494451)
トラムの線路があるって良いな 都内には一路線だけになっちゃったけど。
ストックマン〜デパートです。ここ何度か行きましたよ。お土産選びにも適してた。そして、この建物好き❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/bdd8bc54672f2b7e6465d57bb675120d.jpg?1723494451)
そして こちらへ。
【かもめ食堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/bdd8bc54672f2b7e6465d57bb675120d.jpg?1723494451)
そして こちらへ。
【かもめ食堂】
映画、、ご覧になられでしょう?
「小林聡美さん演じる主役の女性が、ヘルシンキに「カモメ食堂」を開きます。しかし暫く 全然人は来ず。日本のアニメファンのフィンランド人の青年がまず入ってきて、それから謎の?女性たちが訪れてきた。彼らとの触れ合いが穏やかに描かれた作品」
↑簡単な筋です。
作中の、おにぎり(作中ではおむすびと言ってたなあ。彼らを結ぶ「おむすび」ってことね)が美味しそうで、でも なぜ 舞台がフィンランド?!って思って 気になって観たものです原作は未読。。
夫は興味なかった模様です。が、ミーハーの女房に付き合ってくれましたありがとう!ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/5225b03550b24fb6b04892aa9fc7511c.jpg?1723494451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/aa6f8a78113386f87e3a67020c29224a.jpg?1723494524)
お店には日本人の方が対応(女性)
お客さんは日本人多いと載ってましたが、、いやいやそんなことなかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/78252dc56e8f84acbc95e47011242795.jpg?1723494525)
お昼だいぶ過ぎてたので空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/66b95d384fab689dc92f5810814b4b07.jpg?1723494525)
日本酒もあるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/9d07685729fed273333215bc6759f5a2.jpg?1723494525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/96f3ccf29460b2778fa222cd3fe859bd.jpg?1723494525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/0a355e07fe7e11751a325a043a27bdca.jpg?1723494525)
このビールもまあまあ飲みやすかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/eb14786b841bf44eb927b0623267e0be.jpg?1723494527)
ラーメンも気になるけど これは失敗するケース結構あったよね、、と、夫と話す。自分の思い描く味スープのことよ。と全く違うシロモノあったから。ここは どーか知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/40d4e4f74471fef099904d23f96fd151.jpg?1723494527)
私はカレーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/b956e28cf6178629fb4c65b33370b210.jpg?1723494527)
夫はカツ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/78252dc56e8f84acbc95e47011242795.jpg?1723494525)
お昼だいぶ過ぎてたので空いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/66b95d384fab689dc92f5810814b4b07.jpg?1723494525)
日本酒もあるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/9d07685729fed273333215bc6759f5a2.jpg?1723494525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/96f3ccf29460b2778fa222cd3fe859bd.jpg?1723494525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/0a355e07fe7e11751a325a043a27bdca.jpg?1723494525)
このビールもまあまあ飲みやすかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/eb14786b841bf44eb927b0623267e0be.jpg?1723494527)
ラーメンも気になるけど これは失敗するケース結構あったよね、、と、夫と話す。自分の思い描く味スープのことよ。と全く違うシロモノあったから。ここは どーか知らんけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/60/40d4e4f74471fef099904d23f96fd151.jpg?1723494527)
私はカレーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/b956e28cf6178629fb4c65b33370b210.jpg?1723494527)
夫はカツ丼
なかなか量もあり。美味しくいただきました。
↓
甘味モンも美味しかった。
おーーお!お茶の器が良きね。ムーミンなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/59e4cd2f3398664f3682d451edbd4e25.jpg?1723494549)
食堂というよりカフェ飯って、感じかしらね。
シンプルにおにぎりも良かったかも。
このお店に来る前に そう、、少し手前に(おにぎり屋さん)あったのです。 繁盛してました。そこに夫は行きたかったようです(^_^;)
でも やっぱり フィンランド🇫🇮ヘルシンキに来たなら 記念に行って良かったです。
では〜では〜👋(^^)/~~~
いつもありがとうございます😊
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。