見出し画像

Keikodiary

ザプリンスギャラリー東京紀尾井町ラグジュアリーコレクションホテル②

おはようございますございます。
※※※※※※※※※
私には兄が1人います。彼は海外勤務ばかりでたまに帰国すると 本社は、今回のホテルから程近い赤坂見附辺りにあるので 母に《塩野》の和菓子を買って実家に行ったようです。そのことを話す母はとっても嬉しそうだった(私と直接会えないときも電話でそのことを報告してた
良かったわね、、と言いつつ😅
若かった私は、ちと不満(いいとこ取りだわお兄さんはって!
でもね、私 息子を育ててわかったの!お母さんの気持ち。
母親にとって息子は特別♡なんだなあって。
娘は同志みたいな(私も娘欲しかったけど)感じなのね。夫のことも息子みたいに 時にはそれ以上に頼りにしてた母〜天国でも楽しくしてるかしら?
都会派の母には旅館よりこんなホテルが似合う。天国もベッド🛌😀かな?

⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑
では 今回は、赤坂プリンス クラッシックハウス写真のせますね。昼間と夜の写真です。

ホテルの4階から外へ出ると⏬このような景色になります。



昭和の初期に建てられた【赤坂プリンスホテル旧館】
東京都指定有形文化財です。
とっても素敵ですね。《語彙力なしー。》
80年以上 この地の発展を見続けたのですね。高い建築がニョキニョキと建っていくさまを ここに佇みながら。堂々と品良く。そんなこと思いました。







フランス料理のレストランです、、さらにウェディング👰‍♀️🤵‍♂️もこちらで。良いなあ♡
アフタヌーンティー🫖も!まだ利用したことないのですが良さそう。



⏫ここまで 昼間に撮りました。
そして 少し歩いて神社に⛩行きました。その話と写真は次回に載せますね。
⁑⁑⁑⁑⁑
ホテルへ戻り、夜になって、、⏬ホテルのレセプションの脇〜こんな雰囲気になってました。素敵。




なかなか幻想的ですね。
ところで この白い動物は、鹿?トナカイ?現代アートの作家さんの作品のようです。
鹿は角はオスのみ、トナカイはオスメス両方生える。
日本では、奈良の鹿〜神さまの使いですね。
さあ、、どちらなの?
トナカイ!なんじゃないかしら?
それにしても角が立派だこと😵
寒い冬から春の息吹を感じる人もいるのではないかしら?
そう、、低迷してる時期があっても このスッとした立ち姿に先の明るさ見出せるような、、そんな思い感じました。





ではでは👋
いつもありがとうございます。

コメント一覧

Keiko(けいこ)
@marimari58 こんばんは☆
今日もお疲れさまでした。
まあ!謝恩会が😉素敵な思い出がたくさんお有りなんですね。
日本の景気良い時代でしたね。

お嬢さんも息子さんも!羨ましい限りです。
うふふ♡でも息子って可愛いですよね、、我が家はもう おっさんですが(笑)
marimari58
こんばんは。
あの赤プリもすごく変わってしまって、ステキになってしまったのですね。赤プリといえば、謝恩会が赤プリでした。すごい雪の日だった記憶があります。今からもう〇十年前の話です。
旧館は旧館で都会とは思えないですね。
続きをとっても楽しみにしています。

私は息子と娘がいますが、男の子はもう理屈ではなく可愛かったです。二人とも平等に育てたつもりですが、あるとき娘は言いました。「お兄ちゃんに送るメールはいつも絵文字がふんだんで心がこもっている」って…
Keiko(けいこ)
@juriahappy ジュリアさん、こんばんは😉
コメントいただきありがとうございます。
んま!(@_@;)ジュリアさんにそんな赤プリと思い出があるなんて!!
ドラマチックだわ♡、、で、、ご主人さまは薔薇を持ってお迎えにいらしたの?♡

ね!ね!そうですよね。
単なる建造物ではなく、、そこには一人一人 思いがある。

いつもありがとうございます。
少し涼しくなってきたのでお気をつけてくださいね。
juriahappy
けいこさん こんばんは

赤プリ・・・忘れられない場所・・・
パパと喧嘩して、まだ小さかった長男を連れて家を出て
なんと、息子と二人で赤プリに泊まりました 苦笑
私の小さな(いや、大きな?)抵抗でした 笑

そして、中学時代の友人と、
年に1度の七夕ランチで旧館の「トリアノン」を使いました(2010年)
赤プリが無くなる前年の話・・

いろいろな思い出が蘇ります
Keiko(けいこ)
@dreamsan_2006 chamiさん、こんばんは!
少し肌寒いくらいの東京です。

ね!ここクリスマス・イブにサンウさんのイベントしたら最高ではないですか♡

それからアフタヌーンティーはご主人さまと!😀😉いかがでしょう!

私たちには不釣り合いですが、、なかなか楽しい滞在でした。

いつもありがとうございます。
Keiko(けいこ)
@akatuki1227330 えぇ!良いなあ 六甲ですか。
こんばんは☆
って言うことはお夕食は神戸牛ですね😆😉

多分 母にとって兄は(生きる希望)だったと思います。
私は協力者かな(笑)

お姉さんは一年生さんが幼い頃 とっても面倒見てくれたのではないかしら?
今もそう離れた場所に住んでられてないですよね?

いつまで六甲でしょうか?
明日の神戸牛のブログ楽しみにしてます😀😁
dreamsan_2006
けいこさん〜こんにちは☺️
昼も夜も素敵ですね🍀
真っ白なトナカイ、何かのシンボルなのかな?
今度FMでもあれば行ってみたいです〜😆

フランス料理のレストランのアフタヌーンティーが気になります(๑˃̵ᴗ˂̵)
いつか行かれたらお知らせくださいね☺️
(chami)
akatuki1227330
こんにちは一年生です。

現在六甲山へ来ています。

兄弟はお兄さんがおられるのですね~

自分は姉です。

女性にとって男の子はとっても大切、

又女の子は友達みたいになかいいですねー

お母さんにとっては自慢のお兄さん、

けいこさんも?
keiko(けいこ)
@acologu アコさん、コメントいただきありがとうございます。
なかなか高級なホテルなので私のようなオバハンには似合わないんですが😅
やっぱりトナカイですよね。
クリスマスイブに🎄🎅見に行きたい!これもおばちゃんkeikoには不釣り合いですが。

母は英文タイプを若い頃してたので あの時代に、したら 流行りもんが好きな人でした。
acologu
素敵なホテルですねーー!
何処か異国の地のよう*:..。o○☆゚・
なんかカナダも思わせるよ〜なホテルの外観!トナカイもカッコいいですねーーΣd⌒d(d'∀')
お母さまが、旅館よりも都会のホテルが似合うだなんて、それまた素敵ですね(*๓´╰╯`๓)自分がおかんだったら、子供に民宿や安宿が似合う…と言われかねません(笑)
keiko(けいこ)
ameさん、コメントいただきありがとうございます。
今日はお墓参りに行って来ました。

ホテルのあるこの辺りに来るとやはりいろいろ思い出します。
なかなか私たちには不釣り合いなホテルですが ひょんなことから泊まる機会を与えていただきました。
ameさんご家族が上京の折の参考になればと思います。
お子さん連れだとまた趣きの違うホテルもありますが。

いつもお優しいコメントをありがとうございます。
ame
keikoさま

おはようございます🤗
素敵なラグジュアリーホテルですね
旧の洋館の造りも素晴らしいですし
クラッシックハウスもネーミング✨も好きですし、近代的で😊✨
お母さま普段会えない息子さんを心待ちにしてらしたんでしょうね
トナカイさんきっと縁起ものなのでしょうか。こういったものがあるとより一層雰囲気もあがりますね🧡旧館でのティータイムもいつかご紹介くださいね❤️✨
keiko(けいこ)
@sakurako62 さこさん、こんにちは😃
急に涼しくなりましたね。
体調くれぐれも用心してください!

こちら なかなか良い雰囲気でしょう🙌
ぜひぜひ訪れてみて!

今日もさこさんが穏やかな一日 過ごせますように。
keiko(けいこ)
@nan_nan_august 葉月さん、コメントいただきありがとうございます。

そう、浮かれた時代でしたね。
続くわけないのに、、。
今の円安も続かないと思いたい!です。

急に気温が下がりましたね!
まだ衣替えもしてないわ。

葉月さんはお母さまの衣替えのお手伝いも?
Unknown
けいこさん〰️☺️🌸
おはようございます🙇

歴史ある赤坂プリンスホテルなのですね☺️

ライトアップの写真も素敵です
トナカイも高級感ある〰️☺️

いつか行ってみたい(>_<)

素敵な1日をお過ごし下さいね〰️☺️(^ー^)

      🌸さこ
nan_nan_august
けいこさま

わぁー、素敵ですね💕
赤プリにはご縁がありませんでしたが🤭、浮かれた時代でございましたね。

新しい高層ビルもいいけれど、クラシックな建物を大切に維持するって素敵ですよね。

葉月

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る