そうそう偶然読んだ記事にこんな文章がありました。
『春には苦い物を食べよ』
春の旬の食べ物、、 そう 例えば山菜には ちょっと苦味があるものね。
その少しの苦味が待ち望んだ(春)を感じるってことかしらね(^^)
【苦味が旨味】
子供の頃はそんな微妙な塩梅わからなかったけど、、
🎵大人の階段上る、、、🎵、、もう上りすぎちゃった私だけど(^_^;) はあ、後は下るだけ(・・;)
ほんとそうね!大人になると食べ物の好みも変化したなあ。つくづく思うわ。
今回から〜ハワイ旅行記の予定でした。が、、↓こんな備忘録にお付き合いください。
西新井大師
三が日は激混み過ぎて避けてます。が、、1月中に訪れたい‼️と思ってました良かったわ。
今回の目的は 1月中に訪れ ご挨拶することと古いお守りの返納が目的です。
さてさて〰西新井大師とは通称であり、、正式は、(總持寺)です。
真言宗の寺院←関東の高野山といわれてますね。
平安時期、、弘法大師さまがここを訪れ創建されました。
関東の三大厄除けのひとつですね。
つまり厄災消除ということ。その時代のこの辺りの人たちがどれほど苦しんでいたか!ということが偲ばれます。
⏬
こちらはプログでも紹介した(牡丹園)
今年も4月末頃かしら?その時期にまた訪れたいものです。
牡丹の名所を表す(西の長谷寺 東の西新井)、、この言葉を思い出す。
何度拝見してもこの堂々とした山門には圧倒されます。左右の仁王さま(金剛力士像)に挨拶は欠かせません。
⏬
大本堂
今年もよろしくお願いいたします。
※※※※※※
お~~お!林与一さんの名前がありましたよ。
ps
さてさて〜今回の冒頭話は、「春」のことでしたね。
そんな春は春でも、、【春をひさぐ】。。
そう!遊女〜その中でも吉原遊女が主人公のこちらの本📕⬇️
さてさて〜こちら【滔】は、人名には使えない漢字で漢字検定一級だそうですね。
夫は手のリハビリ兼ねて漢検受けてました😆
そんな人名に使えない!といえば、、若い頃の知り合いに【きよこ】さんと言う方がいて、、
親は清冽の【洌】を!と思っていたそうで 用いられないので 平仮名になったんだとか。
今も使用できないのかしらん?
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。