🌟🌟🌟🌟🌟
またまたヨコミチに逸れたブログがいくつか続きました〰失礼しました(_ _)
では、では〜
今回と次回の2回途中になっている広島旅行記にお付き合いください😊
あっ!!そーそ、、呉 のブログで呉服屋さんのことを書きました。そこで思い出したのは、、↓
アニメ【ちびまる子ちゃん】もうずいぶん前の回ですが。それは、、
まる子ちゃんたちが着物のお店へ〜。
『なんで着物屋{和服屋}さんなのに【呉服屋】さんなの?』と、お店のご主人に聞きます。
『明治になって洋服が入ってきて それに対して【和服】って言葉ができたんだよ!』和服は後から出来た言葉なんですね。
多分そんなふうに応じられたと記憶してます。
なんとなく テレビを付けたらやっていたアニメ〜聞き流すことばかりなのにこれは覚えてました。
では~広島旅行記 お付き合いくださいね。
今回は、広島西条の酒蔵めぐりです😆🫠
ここは山々に囲まれた盆地地形で寒暖差が大きく、酒米の栽培に向いていたこと、仕込みの時期の気温が酒造りに適した4~5度になること、また良質な地下水が豊富にあることも酒造りが盛んになった(参照より)
なるほど、、。
↓
駅にある観光案内所〜まずはこちらのパンフレットをいただきます。八つ折りになってて広げるとわかりやすい地図が載ってます。
もし お出かけの際はぜひぜひここへお寄りになってスタートされることおすすめします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/00/929a7cd99736557c790bdfc1363dad68.jpg?1725929090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/839d0036d3d7ef69e9db6fabe4a0f223.jpg?1725829183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/4baf2fc4e6e5ce94f375dc5b2f964b4d.jpg?1725829452)
賀茂鶴(かもつる)」(賀茂鶴酒造)
「福美人(ふくびじん)」(福美人酒造)
「白牡丹(はくぼたん)」(白牡丹酒造)
「西條鶴(さいじょうつる)」(西條鶴醸造)
「亀齢(きれい)」(亀齢酒造)
「賀茂泉(かもいずみ)」(賀茂泉酒造)
「山陽鶴(さんようつる)」(山陽鶴酒造)、、。
「福美人(ふくびじん)」(福美人酒造)
「白牡丹(はくぼたん)」(白牡丹酒造)
「西條鶴(さいじょうつる)」(西條鶴醸造)
「亀齢(きれい)」(亀齢酒造)
「賀茂泉(かもいずみ)」(賀茂泉酒造)
「山陽鶴(さんようつる)」(山陽鶴酒造)、、。
↑
全ては行けないけど、、ゆっくり歩きながら楽しんで行きますよ!はい❣️
道を少し進んだらこちらが!↓
酒蔵横丁
まだまだ早い時間、、営業してませんわ。
夫と長男の二人旅なら 帰りはここ絶対行きそう(笑)風情ある佇まいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/1b700d15b4b37af2337fba44109d1219.jpg?1725829183)
先ずは こちらへ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/1b700d15b4b37af2337fba44109d1219.jpg?1725829183)
先ずは こちらへ↓
賀茂鶴酒造
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/d32677354e4a6925bd16217eaf7ca477.jpg?1725829183)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/d32677354e4a6925bd16217eaf7ca477.jpg?1725829183)
↓
仕込水として使われているんですね。ペットボトルに入れて帰れば良かったわ。柔らかい感じのお水でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/a353156141fcd7bc2ca2bc8dea76b9f5.jpg?1725829183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/834ed86dccf529a7123badcfed06dff5.jpg?1725829183)
中に入って撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f4/a353156141fcd7bc2ca2bc8dea76b9f5.jpg?1725829183)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/14/834ed86dccf529a7123badcfed06dff5.jpg?1725829183)
中に入って撮りました。
↓トリックアートもこれ含めて3枚撮りました(笑)
早い時間だったので空いてで良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/68a770e35fff0ce9e31ce8cfe6fd2379.jpg?1725830116)
こちらへ↓見学室と直売所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/1de30b574887c9dc80611512b59e7787.jpg?1725829185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/8e314da0abc9a9ab0018df2705eb4ba7.jpg?1725830136)
写真端折ってますが(^_^;)酒造りのパネル展示があったり、ビデオも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/68a770e35fff0ce9e31ce8cfe6fd2379.jpg?1725830116)
こちらへ↓見学室と直売所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/1de30b574887c9dc80611512b59e7787.jpg?1725829185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/8e314da0abc9a9ab0018df2705eb4ba7.jpg?1725830136)
写真端折ってますが(^_^;)酒造りのパネル展示があったり、ビデオも!
実際には入れない場所なので 模した場所といえどワクワク感♡日本酒そう好きじゃないけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/8ec3af18a9e2c76bee7538bf11978040.jpg?1725829185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/c18d47438391fa03a13a5fe653d42cfa.jpg?1725829185)
夫が早速 試飲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6c/8ec3af18a9e2c76bee7538bf11978040.jpg?1725829185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/c18d47438391fa03a13a5fe653d42cfa.jpg?1725829185)
夫が早速 試飲。
長男にはどれが合うか?いろいろ試してました。ちょいと買い物も!もうするの?!(^_^;)リュックに入れて持つのも私よ(^_^;)まあ、息子に買っていきたい気持ちわかるし、良いよ。
あっ、付け加えますね(^_^;)夫は優しい人です。でも杖になってるので私としては自身の歩きだけ 気をつけてほしいから 私がほぼ荷物持つことにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/f3202a5e7f2ae16d1b8385e50722794c.jpg?1725829250)
こちらで結構ゆっくりしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/26915f73b4e53cb3b7d68db7ad64e75b.jpg?1725829250)
そうだわ、写真もありましたが、、安倍さんとオバマさんが(すきやばし次郎)での会食の際のお酒はここ賀茂鶴でした。
すきやばし次郎 母と行ったことあるわ。本店じゃないけど。話逸れました。
ゆっくりしたところで、、早めのランチに向かいましょうか。
実は賀茂鶴さんのレストランを予定していたんですよ。まさかの定休日、、。
急ぎ検索すると、、イタリアンの高評価のお店がヒット!!行こう♪行こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/b1008dc36d5b23b4a84e17c28ec3cbba.jpg?1725829250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/5970fa9d22d25b392da29352899f5bbc.jpg?1725829250)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/b1008dc36d5b23b4a84e17c28ec3cbba.jpg?1725829250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/5970fa9d22d25b392da29352899f5bbc.jpg?1725829250)
↓
歩いてたら、こんなんあったよ!!
いろいろな著名人の方々のお酒についてのウンチク、、言葉がそれぞれあって頷いたり~えぇ!?そうかなあ~なんて思いつつ読んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/f02afe9b265bd4b3acb0aac5848beaa9.jpg?1725829250)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/f02afe9b265bd4b3acb0aac5848beaa9.jpg?1725829250)
↓
ランチのお店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/b620ebc476ff7b7913540a3eb3d41790.jpg?1725829250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/4cec778642aab8e38b14be8e9aca4b66.jpg?1725829252)
お店の外 内 ちょいと千葉佐原で何度か食事に行った吉庭きってい 似てるねって夫と話す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/3cbc1545a5a881533cf0273d23a2dd2a.jpg?1725829252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/98ec7eebdb923a77d0698043750cf782.jpg?1725829252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/9b1b69564fc2882cf7aed50e10caed33.jpg?1725829252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/b620ebc476ff7b7913540a3eb3d41790.jpg?1725829250)
Aspetta
古民家イタリアンのお店ですね。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/4cec778642aab8e38b14be8e9aca4b66.jpg?1725829252)
お店の外 内 ちょいと千葉佐原で何度か食事に行った吉庭きってい 似てるねって夫と話す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ce/3cbc1545a5a881533cf0273d23a2dd2a.jpg?1725829252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/98ec7eebdb923a77d0698043750cf782.jpg?1725829252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/9b1b69564fc2882cf7aed50e10caed33.jpg?1725829252)
日本酒の町だけど 先ずはビール🍻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/7ac9d601361ff61504cb507a4043516b.jpg?1725829302)
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/4c49eceb8f96b742504dea6a251989db.jpg?1725829302)
マルゲリータ初めてのお店ではこれを選びます。😉30センチぐらいの大きさ(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/fc5b012d82f3ac65a5ec4bf9a5bd3225.jpg?1725829302)
お肉に合わせて 夫は赤ワインも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/fc3fe2634ea1ae70396dce5f5c8404bb.jpg?1725829303)
このパン お肉の汁とすっごく合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/c06f818e1a3c88b27241c5d794af5349.jpg?1725829303)
あと アイスコーヒー等も付いてるランチセット。
大満足のイタリアンでした。
私たちのような2人ではなく もう少し大勢だといろんなピザをシェアできてもっと楽しいランチになると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/08dea51ac2e424f6e26648cd010ec5a0.jpg?1725829303)
↓
福美人の煙突
工場からお昼休みかな?作業着の方々が出てきましたよ。皆さん 日本酒お好きなんだろうな😆😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/f486cccb40cce414f3706617982c65e0.jpg?1725829305)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/f486cccb40cce414f3706617982c65e0.jpg?1725829305)
↓
食後の散策、、始まり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/c25c9d7c6e9e0993d77fee1424575a96.jpg?1725829305)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/c25c9d7c6e9e0993d77fee1424575a96.jpg?1725829305)
↓
で、、向かったのは酒蔵ではなくて、、こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/4eb11c4705fc35eeb7943b53fb31d028.jpg?1725829305)
お寺さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/4eb11c4705fc35eeb7943b53fb31d028.jpg?1725829305)
お寺さんです。
「福寿院円通寺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/222142964e8b3962c7455fd8105fa383.jpg?1725829305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/222142964e8b3962c7455fd8105fa383.jpg?1725829305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/f09f80ccf68630a34e215ed954d0d96e.jpg?1725829345)
可愛い❤↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/fc59bc6ffc35f547b1bc08745244adc9.jpg?1725829345)
ここから お庭を!
そうなんです。こちらのお寺さん訪れたのは お庭石庭を見たくて🥰(人*´∀`)。*゚+
白波枯山水 という名のお庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/678d420e82cc97658fcd334a875c0364.jpg?1725829345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e9/bf1db7a26ec4cea27e45d772d960c993.jpg?1725829346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/34a532bf59f4eb07f3150cb899f4d8ae.jpg?1725829346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/fba354cf33a65c78aa42e8b6c546d8fd.jpg?1725829346)
綺麗にお手入れされてて清々しい。
侘び寂び
龍安寺の石庭を模したんでしょうか。
後ろにある福美人の煙突と一緒に撮っても楽しかったなあ 今更ねー。
では~あと1回お付き合いください。
いつもありがとうございます(◠‿・)—☆
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。