✳✳✳✳✳
毎朝飲むお味噌汁〜お味噌はずいぶん前に日本に入ってきたようですね。
が、、お味噌汁としての誕生は鎌倉時代らしい。
その後 庶民の中に広がり 手作りのお味噌を作っていったようです。
⇧聞きかじりなのであやふや🙇♀️です🙇♀️
そうそう〜私の好きな江戸時代では以下のことわざがありますよ!❣️
【金は医者に払うよりも味噌屋に払え】
⇧これって すごくないですか❣️\(^^)/
その時代からもお味噌は健康食品として認知されていたと言うことですよね。
そして それは綿々と〜お味噌は素晴らしい👍
これからも!日々 朝の食事にはお味噌汁よ!我が家は✌️
お料理そう得意じゃないけど-息子が家に来て味噌汁〜お母さんの味だ!って言うの🤭それってちょっと嬉しい☺️いや、だいぶ嬉しい。
では〜今回もブログ〰お付き合いよろしくお願いします。
①
私は令和の【付添い屋】の巻
こちらご存知でしょうか?東京のキャンペーンです。⬇️
3月末までQRコード決済還元10%やってます。
夫の用事に付き添って、、とある都内の場所へ、やってきた!!
で、、お昼は?🕛 そりゃ QR出来るお店よね(*^^*)
夫が用事してる間に私 コーヒー店でゆっくり調べてました。
↓
こちらのうなぎ屋さんへ〜。どうかしら?
ここね!実は 名前は存じてました。チェーン店なので。、へえ、、ここにもあるのね〜。
店内 綺麗でしたよ。
店内 綺麗でしたよ。
これは食べ物屋さんの絶対条件、私には。建物がね、新しいとか古いとかじゃなくて掃除の問題です。清められてました。
いや これは都内価格としては安いわ。
🔄
いや これは都内価格としては安いわ。
🔄
私は「竹」一尾半
夫は「松」二尾➕ご飯🍚大盛り
この価格だものお吸い物は肝吸いじゃないです(・・;)
この価格だものお吸い物は肝吸いじゃないです(・・;)
でもわさびとネギが付いてて味変できるし そしてお漬物これも奈良漬はないけど。全てコミコミ価格です!
うむうむ、、こりゃ味がね!私たち好みだわん!❣️
また お店の対応もとっても良かったです。我が家近くにも同じチェーン店あるのですが行ったことありませんでした。いつも行くお店あるので。。
これは ぜひぜひ行ってみようと思ったわ。
ところで〜江戸時代でも やっぱり うなぎは、高級だったみたいですよ。
今のような蒲焼になってから とある本には4000円ぐらいとありましたから。丼ならその半額かな?
ところで〰そんな うなぎ といえば 夏バテ対策食品に位置付けされてますね。それは科学的にも証明されてるようです。
で、、やっぱり年がら年中暑いホーチミンにも日本のうなぎ屋さんあります!❣️よ。食してないが。。
さてさて人気はいかに??
気になるのはご飯よね。どうなのかな?
↓
で、、このときは まだ さらに用事があって お店で飲めなかったのは残念😢
帰りにこれを初めて買って 家で飲んでみたよ!!
この頃 ワイン🍷多いけど、、やっぱり 出かけて帰って来たら とりあえずビール🍺
って 私は仕事も、用事もしてない ただ夫の、付添いしただけだけど。。まっ、いいか(笑)
✳✳✳✳✳
⬇️
続いては本📕のお話です。
※※※※※
※※※※※
②
【江戸時代の付添い屋】の巻
⇧
付添い繋がりで🤭こちらの本を紹介します。
【付添い屋 六平太】
シリーズ物で多分16巻ぐらいあるみたいです。が、、先が長いなぁ。
(昨日 7巻終えたよ!!)
👇こちらは写真取り忘れたのでお借りしました。
👇
こっちは撮りました\(~o~)/
藩の勢力闘争に巻き込まれて浪人になって、お江戸に出てきた主人公一家の話。浪人になると生計の為に傘張りしたり、寺子屋の師匠などがすぐに思い浮かぶ。が、、六平太は、付添い屋を!!これは口入れ屋を通して例えば主に裕福な商家の婦女たちの物見遊山に付添うことを仕事とする。つまり用心棒的一面もあるのかなぁ。
って?ほんとにあった仕事なのか?知りませんが、、江戸の風俗も楽しめるし お江戸の景色も想像して読み進めますよ!
主人公の六平太だけでなく、周りの人物も生き生きと描かれており(地に足付けて生きてる) それぞれの人生どうなっていくのか?!それもすっごく楽しみ♡
ところで〰お家騒動といえば、、加賀騒動や伊達騒動ですよね。「樅ノ木は残った」時代劇専門チャンネルでまたやってほしいなあ。原田甲斐は、平幹二朗か!仲代達矢か!
って話が逸れましたごめんなさい🙇
では〰今回はこんなお話でした。
いつもありがとうございます😊
あっ!ホーチミン旅行記 纏めなきゃ^^;
ps
【孫悟飯❣️モンサンミッシェル降臨】
ドラゴンボール〰私は名前ぐらいしか知りません。が、、夫も、息子たちも大好きでずいぶん見てました。
ホーチミンの帰りの空港で あっ!悟飯だ!と夫がウキウキ購入。
孫悟空じゃなくて孫悟飯なんだね。よくわかんないわ。
帰宅してずいぶん前に訪れたモンサンミッシェルで購入した鍋敷きに置いてみた😍
フランス統治下で、東洋のパリと呼ばれてたホーチミンですものね。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。