見出し画像

Keikodiary

2022年12月 第一弾の飛行機旅は広島④クルーズ2⃣

おはようございます。
※※※※※※※
昔は冬のコートといえば(ウール)が大半でしたよね。
でも今は老若男女ダウンが多い。
ダウンは、よそゆきの服ではないわ。と最初は少し批判的な亡母も軽くて良いわね!と、着るようになったわね、うふふお母さん。
私は去年日本から撤退しちゃった米国E社が好きでした(残念だわ)このE社がダウン作ったきっかけが何ともすごいの(凍死しそうになったから)!(◎_◎;)ですって!!
そ〜そ、ずいぶん前に初めて友だちと冬のパリを訪れたとき まだまだスタイリッシュなダウンコートが売られる前で(・・;)、、今なら格好よく写真に収まったのにーー。でも今じゃモデルが老けちゃってボツになる。
上手くいかないもんですね。戯言。
※※※※※

では〜広島旅〜クルーズの続きです。
綺麗な船内〜。
2020年に広島港と三原港を結ぶ「瀬戸内しまたびライン」が就航し、せとうちの多島美を体感できる観光型高速クルーザー「シースピカ」⇨参照から〜。
このうちの広島⇨三原に乗船しました。

 
デッキにはほぼ乗られている人たち上がってきましたよ!!
呉港です。
大和ミュージアムが見えますね。
もうずいぶん前に訪れました。まさか海の側から見ることになるなんて☺️
















↑↑
このように海上自衛隊の船艦 護衛艦 そして潜水艦!!
これまた海から この距離でバッチリ見られました。
特に男の人たち ずうっとカメラ📷!カメラ!(夫も)
奇しくもこの日は12月8日、、でした。
さまざまな考えはあっても 日本の位置を思えば また今の世界情勢を鑑みれば本当に守りは不可欠。いつか(近い内に?)その判断が迫られるであろう。
ただただ たとえ安易と言われようと 護衛だけで終わること祈りたい。
※※※※※
呉港を後にして、、シースピカは順調に進んでいきました。


平清盛さんが造られた(ではなく、元々の社殿を修築した)厳島神社〜その鳥居⛩の朱色と合わせてこの橋は朱色になったそうですね。
    音戸大橋






安芸灘大橋は有料、、↓↓


↓↓
さあ!!一つ目はこちらに上陸しました☺️


みたらい港です。
{ここは大崎下島}
みたらい⇨御手洗です。、江戸時代から栄えた港。北前船とともに!!



クルーズ船の中でガイドさんが言われてました。
(ここはいつも綺麗なお花が家々に飾られてます)と。本当にその通りで素晴らしい。

素敵な散策〜次回 ご紹介しますね。

では〜👋
いつもありがとうございます。

コメント一覧

keiko(けいこ)
@271201tokotoko 青空の向こうさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。

大和ミュージアム〰船員さんの帽子被って写真撮ってもらいました(笑)

はい!次回に下車しての散策 載せますね。
よろしくお願いします。
keiko(けいこ)
@sakurako62 さこさーーーーん♡
こんにちは!
コメントありがとうございます。

回覧板 我が地区も結構多い(笑)印鑑押してーー。

そうなんですよ!これが夫が目的のモニタークルーズでした。
私も初めての島にも行けたので楽しめました。

寒い日々が続きますね。
どうぞ暖かくして乗り切っていきましょう。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん、こんにちは!

昨日のお寿司の余韻は?(笑)

コメントいただきありがとうございます。
おっしゃるように男の人たち 夢中に写真撮られてました\(^o^)/

また そうですね。
人口統制は、病気と戦争で出来てきた、、なんて見方もあるし。
keiko(けいこ)
@ririka1010 リリカさん〰こんにちは♡
コメントいただきありがとうございます。
やはり ダウンは良いですよね。
今年夫が新しいのにしたので私も買いました\(^o^)/

はい!ここは特に男の人が勇んで写真撮ってましたよ。
これが一応 目的のモニタークルーズだったので。
天気に恵まれてそれも良かったです。
keiko(けいこ)
@shimatyi くまさーーん!
こんにちは〰。
ご出勤前のお忙しい時間にコメントいただきありがとうございます。

ここね!絶対 くまさんに行ってご覧になって欲しいと思いました。
お時間取れたら親友の方とぜひとも!!

今日も寒いです。
どうぞ暖かくしてお大事になさってくださいね。
271201tokotoko
おはようございます。
私も、大和ミュージアムには随分前に主人と訪れました。
クルーズ船は下船して散策も出来るんですね🚢
次も楽しみです🎵
Unknown
🌸けいこさん〰️☺️🌸

おはよう👋😆✨☀️ございます🙇
コメント一番乗り残念😭
今日は回覧板📋️を持って行ってゴミを出してました

海上自衛隊の船艦〰️☺️🌸
カッコいい😆👍️✨
近くで見れたんですね✨

橋〰️☺️🌸綺麗ですね

次回の素敵な💝💝散策楽しみにしています

いつもありがとう😆💕✨ございます🙇(⌒‐⌒)
素敵な1週間になりますように〰️☺️🌸\(^o^)/
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

なんか怪しげな時代になってきましたね~

歴史的には流行病の次は戦争と言うのが相場ですが

段々そんな感じになって来ましたたね~

このクルーズ、男にとっては興味津々ですね~
ririka1010
けいこさま、おはようございます。
年齢的に軽くて暖かいダウンが離せなくなりました。
素晴らしいクルーズ船旅。
海上自衛隊の船艦 護衛艦 潜水艦をこんなに見れるんですね。
長崎、広島〜日本の艦艇が作られた場所に〜そんな事を聞きました。
平和を祈るだけです。
瀬戸内海をのんびり散策〜下船しながら色々な街に行けるのも魅力ですね。
shimatyi
おはようさんです😊
海上自衛隊の呉ですね!

最新鋭の潜水艦そうりゅう型潜水艦もバッチシ撮れてますね!

一回行ってみたいですね!

今週も良い塩梅で参りましょう〜です!😊🎶
keiko(けいこ)
@nan_nan_august 葉月さん、おはようございます。

お母さまとの金沢旅行 とても素敵ですね。
お母さまのお顔も葉月さんのお顔も存じ上げないけれど😀 頭の中で笑顔のお二人が若かれし頃の私と母とダブって浮かべてます。

国防、、日本国民の一人として私も考えてます。でも この旅ブログでは自分の姿勢はオブラートに、、。
ただ 一人一人が真剣に考えて欲しいと思います。
そう!スイスのこと思いますよねーー。永世中立国の実態。それあればこそ!ですし。

葉月さん、、本当に寒くなってきましたね。
どうぞ くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。
いつもありがとうございます。
nan_nan_august
keikoさま

おはようございます❤
ダウンコートはお仕事先に着て行けずにおります。やはりカジュアルだという感覚。
布帛コートのインナーにして暖かさをキープするのみです。

国防の問題は本当に難しいと感じています。
軽々な判断はできない。「持っていると使っちゃう」恐怖感。ナイフでもピストルでも核でも。
とはいえ、このきな臭さ。
まるで平和そうなイメージがあるスイスの軍備力や国民の意識(各家庭にシェルターや備蓄)を見れば、日本の平和感が怖くもあります。
本当に難しいですね…。

こうして旅ができるって本当にありがたい事なのかもしれません。

葉月

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事