kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ココ家の休日『キッズ・オン・ステージ』

2011年09月25日 | 日記

 連休最終日

今日は手芸もせずに、家の事や娘の行事に行って一日が終わりました

キッズ・オン・ステージ

発表会ではないんですが、自分の持ち曲を披露するという取り組みに参加した娘

今回で二回目ですけど、緊張しながらも落ち着いて弾くことができました

 

息子は、お教室の催し物に参加

お菓子のつかみどりでは、小さい手のくせに、誰よりもたくさんお菓子をゲット(笑)

癒し系だった息子が、キャラが変わってきたのか、俺様系になりつつあります

ああ、、、どうか昔の癒しのぼくちゃんに戻って

 

ダイエットも手芸も停滞気味・・・やばいですね

明日は必ずや作品を作れますように


ココ家の休日『アスレチック・サッカー』・kokoheartのフェルト『キノコオーナメント』

2011年09月24日 | 日記

  アスレチック

今日は、お仕事もなく嬉しい3連休の真ん中 お弁当持って、よく行く公園へピクニックにいってきました

ここは大きな滑り台があるので、子供達も大好きなんです

         

 珍しく行った時は空いていて、たんまり滑れましたちなみに私は恐くて滑れません

 

滑り台の次は、アスレチックへこちらも猛スピードにしてもらって大喜び

       

 

アスレチックの上のほうは、広い広場になってるので、

山の中へ探索に行ったり、縄跳びや、サッカー遊びや、大きな岩からのジャンプごっこをして大騒ぎです

        

 

天気も良くてすがすがしい気候でした

よくあることなんですけど、知らない子がいつも私に話しかけてきて、

我が家の遊びの中に参加ってことが多々あるんです(笑)

今日も『カマキリ取ってん!』と話かけて来た子がいて、その後我が家とサッカーや探索に参加(笑)

どうも私は、しゃべりやすそうな、おばちゃんのようです(笑)

 

たんまり遊んだはずなんですが、まだまだ元気な子供達

場所を変えて、広々として芝生の上を、貸し切り状態で男子はサッカー、女子はバレーを

     

つい最近まで、姉と違って、ぼさーとしててどんくさいと思っていた息子が、

やっぱり男の子ですね5歳になって、活発になってきました。なかなか動きがいいです

パパも息子とサッカーを楽しめて嬉しそうでした

休日を満喫できたココ家でした

 

そんなこんなで、今日の作品はこれだけ

昨日に引き続いて、きのこのオーナメント

 

昨日と合わせてこんな感じ

 

次は、違うオーナメント作ってみます

 

 

 

 


kokoheartのフェルト『きのこのオーナメント』・シェリー・メイのお世話

2011年09月23日 | 日記

本日の作品

秋らしい感じで、こんなの作ってみました

キノコのオーナメント

試しに作ってみたんですが、これが子供たちに『可愛い!可愛い!』と人気で

えーじゃあ、たくさん作って次回の五六市に持っていこうかな

もう少し作ってみます

 

 シェリー・メイちゃんのお世話

赤ちゃんの頃から、とにかくお人形遊びが大好きなココ娘ですけど

今は、先日のディズニーで出会った、メイちゃんのお世話に夢中です

自分がご飯食べる時も、メイちゃんを横に座らせて、こんなんしてるし(笑)

もう、小学校1年生ですよ(笑)

 

ある日などは、メイちゃんがベットを占領していたり(笑)

今は、とにかくメイちゃんのお洋服が欲しくてたまらないココ娘です

私はフェルト以外の手芸は、全くできないので、誰か作ってもらえないかなあと思案中(笑)

ココ娘、昨日は手芸の上手な友人のお母さんに『めいちゃんのスカートを作って下さい』と頼み、

東京の手芸上手な友人に『めいちゃんのパジャマを作って下さい』と手紙書いてました(笑)

 

1歳の時から、ぽぽちゃん、メルちゃん、りかちゃん、そして色々なマスコット達のお世話に励んできた甲斐あって

ベッド作りから、お洋服作り、寝るときの世話まで、なかなかのお母さんぶりです(笑)

今から、孫の誕生が楽しみいいいいい(笑)

長生きしなくちゃ

 

 


kokoeartのフェルト『きのこのフォトフレーム』・お魚さんのお弁当『海遊館へ』

2011年09月22日 | 日記

 本日の作品

今日も午前中はせっせと、ココフォト作りに励みました

季節のココフォト『きのこ』

秋らしく、優しい感じにしてみました

来月の五六市が当たったら持って行きますね

 

来月の五六市といえば・・・

昨日、次回持って行きますね!と紹介させて頂いた『ハロウィンフォトフレームとカラフルパンダ』、

本日さっそくお嫁に行きました

そうなんです

いつものことながら、オフの日は、昼過ぎまで顔も洗わない事がたたある、グータラ主婦の私ですが

今日も顔も洗わず手芸に没頭してましたら、ピンポーン!とお久しぶりのお友達が訪ねにきてくれまして

いつものことながら、『顔も洗わんと、ごめんやでえ!どうぞどうぞ』と失礼な私(笑)

『娘さんがいる友人にプレゼントしたいから』と、作品を見にきてくれたんです

今日渡したいとのことで、こちらの子ども達がお嫁入り

たくさん遊んでもらってね

次回の五六市まではまだ時間があるんで

昨日紹介した『カラフルパンダとハロウィンココフォト』はまた同じものを作ります

ほんと、カラフルパンダちゃん、ありがたい事に人気です 追いつかない(笑)

ペースをあげて頑張らねば!

 

遠足のお弁当

今日は息子が幼稚園の遠足で海遊館に行きました

水族館だし、お弁当はお魚のおにぎりにしよう!と作ってみたら、なんかぱっとしない、みじめな出来に(笑)

息子も『これはいったい何なん?』

母『魚さんやで・・・あかん・・・センスのかけらもないわ』   

息子『ふううん・・・まあいいいいわ』と持って行きました(笑)

 

雨上がりの虹

そんな息子ちゃんを幼稚園まで迎えに行き、待ち時間に通り雨が・・・

雨の後に、こんな素敵なもの発見

虹です

 

 大きな虹でした カメラ持ち歩いててラッキー

何かいい事あるといいなあ

 

 

 


kokoheartのフェルト『ハロウィンのフォトフレーム』・『パンダのフォックつなぎ』

2011年09月21日 | 日記

 台風

今日は台風の警報がでているので、学校も幼稚園もお休みでした

今年に入り、あちこちで水害による被害が多発していて、心が痛みますね・・・

日本どうなっちゃうんだろうと、心配になります

 

気を取り直して・・・・

今日は、一日子供達と家にいたんで、手芸スイッチが入り、頑張りました

まずは、フォックだけ残っていた、フォックつなぎが完成

カラフルパンダ

 

そして、10月の季節ココフォトはこちら

ハロウィンのフォトフレーム

 

どちらも、来月の五六市の抽選があたりましたら、持っていきますね

 

本日の子ども達

子供達もどこへも行けず、取っ組み合いの喧嘩を間にはさみながらも、今日も二人にぎやかに遊んでました

だいたいが『ごっこ遊び』なんですが、よくよく聞いてみると、

『3枚のお札』ごっこ(笑)

やまんばと、子坊主さんに分かれて、劇してました(笑)ああ、おかしい

 

お絵かき

手芸する私の横で、お絵かき大好きな子供達も、話が弾んでお絵かきタイム

なかなかいい出来です

年中ココ息子のクレパスお絵かき

 

1年生ココ娘のクレパスお絵かき

 

適当に二人でしゃべりながら描いてる時の絵が一番楽しそうです

 

明日は、秋ココフォトをもう少し頑張ります

ほんとは、ハロウィングッズを作りたいんですけど、五六市が外れたら1年置いとかないといけないんで(笑)

今日のココフォトくらいにしときます