kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オーダーお渡しできました『願い事絵馬』・宇宙最強なのは誰⁈

2014年01月21日 | 日記

 ココフォト

今週はオーダー週間にしようと思ってます

まず、今年の新作の『願い事絵馬』を作りました

本日、お渡しできました

明日は、また違うオーダーにかかろうと思いまあす

 

1月もココフォトオーダーのサンプルはこちらですよ

オーダーは、アドレスやコメントから受付中です

コメントは、こちらが承認しないと公開にはなりませんので、連絡先を書いてくださって大丈夫ですよ

 

そして、今日は先日の『干支大集合』のココフォトを、委託先『てぶくろ』さんに、追加分として納品してきました

またご覧になって頂けましたら嬉しいです

 

明るいボヤキ

今日は朝から、お義母様からの電話が鳴り響く事、数回・・・

最近は、電話がなるとドッキっとします(笑)  

お義母さんは裏表もなくサッパリしていて、話も合うし、キュートで憎めない方なので、

介護生活に入ったとはいえ、とても仲良くやってるんですが・・・

と言う事を前提に置き・・・

 

たまあああに、とんでもない事を言い出す時があります(笑)

これが、一般人&常識人の私には、なかなかついていけず戸惑うこと多々有りですが、(それも随分慣れた(笑))

今日は、またどエライ事をお願いされ・・・ですが、初めて『それは無理ですううう!』と言ってみた

ですが、『あら、大丈夫よ、あなた!』で返されてしまった・・・さすがお義母様

 

でも、そんな地球最強のお義母様にも、恐い存在があって・・・それがパパ

私がそれはちょっと・・・と言ってみても無駄だった事も、パパの一喝で、すぐさま解消された

そんな、地球生物最強のお義母様さえ、遠慮して、かなわないパパは、もうまさに宇宙最強生物・・・

結婚生活10年・・・パパが帰ってくると、違う意味でドキドキする訳だ・・・(笑)

 

誰にも悩み事や愚痴をあまり言わない私なのに、この公開日記ではボヤキまくると言う、

もっとも達の悪いココハート店主でありました(笑)

ご心配なく、皆仲良く、楽しく幸せに過ごしておりますので

 

 

ご覧頂きありがとうございます。 いつもポチをありがとうございます

今日も一押し、押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

 

2月の五六市はお休みさせて頂きますm(_ _)m

てぶくろさんにて、作品を置かせて頂きてますので、またお近くの方は覗いてみてください


贈り物に『綺麗色のお気に入りの石鹸のお花』

2014年01月20日 | 日記

菊・再び

今日は、寒いですねええ・・・

これからが寒さも本番ですから、風邪などひかないように気をつけたいですね

 

今日は、お世話になってる方へのプレゼントに、1月五六市でもたくさん出た、

ソープカービングの『菊』を作りました

(モス・カービングクラブデザイン使用)

 

私のお気に入りの綺麗色の石鹸 この色やっぱり素敵です

 

子供達へのお土産は、フェルト作品にするんですが、

大人の方へのちょっとしたお土産は、最近はもっぱら石鹸です

まだまだ珍しいからか、喜んで頂けるので嬉しいです

 

さあ、明日は、オーダーのココフォトを絶対に仕上げないとおおお

 

お知らせ

2月の五六市はお休みさせて頂きますm(_ _)m

てぶくろさんにて、作品を置かせて頂きてますので、またお近くの方は覗いてみてください

オーダーは、アドレスやブログのコメントから受け付けております

 

ご覧頂きありがとうございます。 いつもポチをありがとうございます

今日も一押し、押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧


新作『干支シリーズのめでたいフォトフレーム』・1月のオーダー達です

2014年01月19日 | 日記

 新作ココフォト

新作のココフォトが出来ました

干支の動物達が、全員集合しためでたいココフォトになってます

 

1月のココフォトは、その年の干支を題材にしたデザインにしても良いのですが、

それだと、その年しか使えないので、今まで干支の動物を使ったココフォトを作ってこなかったんです

ですが、これだと、どの年でも1月のココフォトとして飾って頂けるかなああと思って作りました

 

これで順番も覚えられますしねええ

 

 

 

1月のココフォト達

こちら、1月のココフォトのオーダーサンプルとなります

   

 

1月のココフォトオーダーは、アドレスをご存知の方はアドレスから

または、こちらのコメントにて、おっしゃって頂けましたら、折り返しアドレスを載せます

コメントは、私が承認しないと公開にはならないので、ご連先を教えて頂けましたら、そちらに連絡させて頂きます

お待ちしていますね

 

ご覧頂きありがとうございます。 いつもポチをありがととおお

今日も一押し、押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

委託先の てぶくろさんにて、作品を置かせて頂いてます。

 

 

 


プチハッピー話・息子の初のご褒美は・・・

2014年01月18日 | 日記

  ココ家の休日

今日は、子供達と一緒にママ友会へ  今日は、お土産に石鹸を用意しました

(モス・カービングクラブデザイン使用)

 

以前、今日の友人二人に石鹸のクリアマムをプレゼントしたんですが、

もう、香りも消えただろうから、娘が選んだこの子達を持って行ったんですが、

まだ石鹸を渡すまえに、『もらった石鹸、もう香りがなくなってええん』って

ビンゴおおお!何回も定期的に集まってるのに、ちょうど石鹸をと思って持参した時に石鹸の話が出て

こういうのって、ちょっとプチハッピー(笑)

 

息子のご褒美

娘は幼稚園の頃から、ピアノや水泳やら、習い後をしていたので、

孫に甘い、おじいちゃん、ばあちゃんから、水泳の試験や、ピアノの発表会・コンクールの度に、

頑張ったね!の、ちょっとしたご褒美をもらってきたんですが・・・

 

でも息子は、笑ってるだけでそれでいい・・と何の期待もしてなかったので(笑)

息子は試験やコンクールとかないですし、娘と違ってご褒美をもらう事ってなかったんです

というか、頑張る事がそうない(笑)  えらい言われようです(笑)

 

そんな息子、去年に英語教室の模擬試験を受けたんです

ただの模擬試験ですが、A判定で合格、B判定では不合格でご褒美なし!って息子に説明してたんで

結果が出るまで、ずっと緊張してドキドキしていた様です

 

お陰様で、昨日、ギリギリA判定を頂いたんですが、それはそれは息子も喜びまして

祖母達に初めての『頑張ったね!』のご褒美をもらいました

 

そしてパパは、もう、このブログではお馴染みの、息子の大好物の鯛の荒煮と、卵スープを作ってあげてました

   

 

で、そんな、作ってあげよう・・・などという考えのない私は、

昨日、息子と娘と一緒にミスドへ(笑)  (と言うか、自分が食べたかった

我が家は、主人と私・・・完全に主婦業の出来が逆(笑)

 

そんな、今日は長々とココ家の話につき合わせてしまった上に、フェルト作品を仕上げられずに、

昨日のココフォトも紹介できずのココハートです   

明日は必ずや・・・

 

いつもご覧頂きありがとうございます。 応援ポチも重ねてありがとうございます

今日も一押し、押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

 てぶくろさんにて、作品を置かせて頂いてます

 

 


制作途中ですが・・『新作デザイン』・昨日の事の様に・・

2014年01月17日 | 日記

 新作デザイン

1月の五六市が終わったので、次のココフォトは2月からのデザインになるんですが、

可愛いココフォトを思いついたので、忘れないうちに作っておくことに

途中ですが・・・

もう、お分かりでしょうが、干支全員集合バージョンです

可愛く仕上げて、明日ご紹介させていただきますね

 

ご覧頂きありがとうございます。 応援ポチも重ねてありがとうございます

今日も一押し、押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

 

てぶくろさんにて、作品を置かせて頂いてます。(オーナーさんのブログも楽しいですよ☆.。.:*・)

 

阪神大震災

今日は、阪神大震災が起こった日から、19年ですね・・・

19年前の事ですけど、あの時のことは、今でも昨日の事に鮮明に覚えてます

ベッドで寝てたら、ふと目が覚めて・・・そのうち凄い音がしたと思ったら、すごく揺れたんですよね・・・

なんだか、その時は冷静に、ああ、このまま私は・・って思ってしまって。

 

そしたら、父が、私の部屋にすごい勢いでやってきて、『こっちへ避難しろ!!』って飛んできたんです

その声で、ハッと我に帰って飛び起き、腰をぬかしながら、リビングに逃げたんです

私の部屋は木造で、リビングは鉄筋・・・地震が来たら、リビングに!ってなってたんで

それからは、しょっちゅう行ってた神戸の街の映像を観て、ショックでショックで、ただ泣いてました

 

当時は、社会人1年目で保育園に勤めてたんですが、ほどなく神戸の家をなくしてた子供の受け入れも始まって

緊急措置で引っ越してきた子供が私のクラスに入ったんですが、

その子や、お母さんが話してくれた震災の話は今でも覚えてます。

 

こういう事は何をどう話したらいいか分からないので、ここら辺でやめておこう・・・

 

私の幸せ

私の毎日、『幸せえええっっ』て思う時って、子供達が寝てるホカホカの布団に入って寝る時なんですよねえ

 

人生には予期せぬ事がありますから、

毎晩、何事もなく布団で寝れるって、当たり前な事で、実は当たり前な事じゃないなあって、よく思うんです

作り話みたいですけど、本当にしょっちゅう、

『布団あったかあい☆ 今日も何事もなく子供達とお布団で寝れてありがとうございますうう

って言って寝るんです(笑)

 

 でも、今日もそうして、当たり前にお布団で寝れる事に感謝しながら寝ることにします