kokoheartのささやかな一日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オーダー完成『卒園・先生へのプレゼントフォト』

2014年02月07日 | 日記

 オーダー

今日は、頂いたオーダーにかかっておりました

テーマは、卒園時に、担任の先生にプレゼントするフォトフレーム との事でしたので、

こんな感じに作らせて頂きました

 

先生ありがとう の気持ちが伝わる様に、リボンをハート型に巻いてみました

 

それから、卒業証書の筒を持った、園児ちゃん達

オーダー先のお客様に、気にって貰えると嬉しいですが

 

明日も、引き続いてココフォトのオーダーにかかります

ココフォトのオーダーは、ご希望に合わせて作らせて頂きます  是非何なりとお申し付け下さい

 

いつもご覧頂きありがとうございます

ランキングに参加中 ポチっと押して帰って頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

2月の五六市には出店しませんm(_ _)m

 委託先 てぶくろさんにて、作品を置かせて頂いてます

 


『とっても可愛い動物さんのチョコレート』ゲットおおお!

2014年02月06日 | 日記

 可愛すぎい

もうすぐバレンタインですね お菓子作りが苦手な私にとって、

毎年、娘と作るチョコレート作りは、ちょっと気が重い(笑) また、どんなのにするの考えなくっちゃ・・

 

今日は、そんなチョコレートのお話です

今、委託先でお世話になっている『てぶくろ』さんにて、バレンタインフェアをされてるんですが、

常連さんの可愛いママさんが、このバレンタインフェアでチョコレートを出してくれてるんです

今日は、そのチョコレートをゲットしてきました

んもう、とっても可愛いチョコレートちゃん  ほら、動物ちゃんになってるうう

手作り感が溢れてる感じか素敵

 

こちらは私用として、大人な感じのチョコもゲット

 

作られてる方も、とっても可愛いママさんですが、チョコ達も可愛すぎです

ホントは、店にあるチョコを、全部買い占めたかったけど、そんな事はしていけないと、いい聞かせて

これだけに留めときました(笑)

 

店主さんに聞いた所、私が帰ったあと、すぐに売れ切れたらしい

先週も、すぐに売れ切れてたと聞きましたが・・

来週までやってるので、また買いに行こうっとおおお

チョコと、作家様方のハンドメイド品、そしてココハートの作品も置いていますので、是非遊びに行ってみて下さいね

委託先『てぶくろ』さん

 

また、ありがたいお話

今日は、また嬉しいお話を頂戴して参りました

私の友人の家に遊びに行った方が、飾ってるココフォトをえらく気に入って下さったみたいで、

私とオーダーの相談をしたいとの事で、本日お会いしてきました

その方、ブログで私が『てぶくろ』さんに委託してると知り、さっそくココフォトを買いに行って下さったらしいです

ありがたやあああ です

色々とこだわりのオーダーを頂いたので、イメージや希望をできるだけ形に出来るように頑張らせて頂きます

 

素敵な縁をくれた友人が、美味しいグラタンを作ってくれました

 

オーダーの方も、アミエルの紅茶のシフォンケーキを

美味しいい物を食べると幸せですううう

 

さあ、明日は、卒園時に先生に渡すオーダーを頂いてるんで、そちらにかかります

デザインどうしようかなあ・・・ちょっと今までにないデザインにしてみようかなあ

 

いつもご覧頂きありがとうございます

毎日の応援ポチも感謝感謝です 今日もポチっと押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

 


赤ちゃん玩具『動物さんのガラガラ完成!』・イベントにはこの子達も☆

2014年02月05日 | 日記

 赤ちゃんのオモチャ

今週、取り掛かってる動物さんのガラガラオモチャ

今日はクマちゃんです

これで、ひとまず終了です

 

全員集合です

 カエル・クマ・ヒヨコ・ブタちゃんのガラガラオモチャ、全員集合です

 

こんな感じにラッピングしましたよ

  

また、五六市や委託先にも連れて行きたいと思います

 

そして、みかまるフェルト様が出店される、ビッグイベント『ものつくり青空フェスタ』に、作品だけ参加のkokoheartですが、

連れて行って貰える作品は、20点

ココフォトがメインになりますが、この子達も20点の中に入れました

動物ガラガラは、こちらの4点となります

また間際に紹介させて頂きます

 

さあ、ありがたい事に、オーダーが終わったら、次のオーダーが舞い込んでくる

今週残りは、オーダー作品を仕上げたいと思います

昨日も、大作のオーダーを頂いたんですが、初めての作品なので、構成からデザイン・・・と言うか、どうやって作ろう・・・

・・・と、出来るか不安いっぱいなんすが、頑張ってチャレンジしてみる事にしました

時間がかかりそうなので、夏までという期間を頂きました

5月の青空フェスタが終わったら、取り掛かろうっと

 

いつもご覧頂きありがとうございます

毎日の応援ポチも感謝感謝です 今日もポチっと押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧


今日は『ブタさんのガラガラ』・パーティ料理『アクアパッツァなど』

2014年02月04日 | 日記

赤ちゃんの玩具

今日は、昨日に引き続いて、赤ちゃんの知育玩具です

今日はブタさん

カエルも可愛いですが、ブタもなかなかじゃないですか?(笑)

明日は、また違う動物ガラガラを作りまあす

 

 

久しぶりのお料理教室

今日は、しばらくご無沙汰していた料理教室に行ってきました

今日は、スペシャルメニューでした

 

メインは『アクアパッツァ』  

アクアパッツァとは、ブイヨンなどを使わずに、水と白ワインだけで魚介類を煮込んだイタリア料理

  

特に味付けはしてなかったけど、魚介の風味だけで、十分過ぎる程、美味しかった

 

そして、生地から練り練り・・イングリッシュマフィン 

  

もっちり最高!  パンの側にあるのは、黒ごまペースとと、ゴマペースト

これもイケました

 

そして、アボガドがさほど好きではない私ですが、オカワリしたかった程美味しかった、

アボガドのグラタン

ホントは、くり抜いたアボガドに具を入れるんですけど、今日は人数も多かったので、器に入れてくれました

アボガドの器に入ったグラタン・・・考えただけでオシャレ  絶対作ってみようっと

 

スープは、リンゴのポタージュ

こちら、玉ねぎとリンゴと、そしてセロリが入ってます

セロリの香り成分には、食欲増進作用とイライラを解消する精神安定の効果があるのだとか

セロリが入ったら、苦いんじゃないかな・・・とも思いますが、

リンゴとセロリの相性が抜群で、これまた最高に美味しいスープでした

 

今日のランチ

本日も、ただ見てるだけで、美味しいお料理が食べられました

 

そして、デザートは『桜のレアチーズタルト』

こちらもタルト生地から・・・桜色のホイップクリームを飾って、可愛らしいタルトです

ちなみに、クリームの上に乗ってるのは、桜の花の塩漬けです

  

 

生地は、サクサクのクッキー生地  ああ美味しかった

 

たくさん食べて、満足満足

たくさん食べたので、晩御飯作る気しない・・・(笑)  自分だけいい思いしてないで、家族の御飯もしなくちゃねえ

 

 

いつもご覧頂きありがとうございます

毎日の応援ポチも感謝です 今日もポチっと押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

2月の五六市には出店しませんm(_ _)m

 委託先 てぶくろさんにて、作品を置かせて頂いてます


赤ちゃん玩具『カエルさんのガラガラ』・ココ家の節分『大根でアレンジ』

2014年02月03日 | 日記

 赤ちゃん玩具

今日は、久しぶりに『赤ちゃんの玩具』を作りました

カエルさんのガラガラです

 去年考え出した、ココハート渾身のガラガラ   本人もお気に入りのカエルちゃんです

 

そして、こちらは『ヒヨコさんのガラガラ』

 

中に鈴が入ってます  輪っかは細めなので、赤ちゃんでも簡単に握れます

もう少し作りまあす

 

ココ家の節分

今日は節分ですね  ココ家も節分を楽しみました

今年も、子供達に恵方巻きを作ってもらいました

   

 

そして、私はと言うと・・・こんな物を作ってみました

大根をくり抜いて・・・升を作ってみたああ

 

そして、中に豆を入れて、節分らしい一品の完成です

大根は、もちろん柔らかくしてるので、そのまま食べられちゃいます

カエルのガラガラよりも、ナイスなアイデア  今日一番の作品だな(またも自画自賛(笑))

 

ついでに、豆まきの入れ物もオシャレにして・・・(紙コップを切っただけ

  

 

そして、今年もビッグイベントの豆まきを

息子が捕まった(笑)

  

今年は、鬼がリビングに上がりこんしまい、部屋の中で豆の投げ合いとなったんで、

家中、豆だらけになっとります    我が子がニワトリの様に、拾って食べておりますが(笑)

 

今年も、皆元気に過ごせます様に

意地悪鬼、泣き虫鬼、弱虫鬼、グウタラ鬼、おこりんぼ鬼、皆お外に飛んで行けえええ

 

いつもご覧頂きありがとうございます

毎日の応援ポチも感謝です 今日もポチっと押して頂けましたら嬉しいです

↓ ↓↓ ↓

ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧