
はい、皆様お久しぶりですね。
私情ですが、仕事等でバタバタしてまして…
まぁ、言い訳ですね。まじすまん…
それでは、本題になります。
徒長した多肉植物の胴切りに今回挑戦してみました。
一応【前編】【中編】【後編】のみっつに分けた内容となっております。
2022年10月28日
今回はホームセンターの多肉植物コーナーの端っこに激安で売られていた子達の仕立て直しを頑張ります!

⬆これが⬆
⬇こう!⬇

仕立て直しの際に胴切りを行いますが、胴切りの際は園芸ハサミ・カッター等の刃物を消毒しましょうね。
一応この手順を行っていたのが10月28日になります。
2022年11月07日
下の画像のように胴切りしたミニベルが早くも新芽が出てきましたね。


3日ほど前からメネデールを使用したこともあり気が付かないうちに子株ができてました。
植物全般に言えることですが、子株ができるのはだいたい植物の節から生えてきます。
もちろん例外もありますが、多肉植物の他にもサボテンやバラ(脇芽)等にも同じことが言えます。
2022年11月18日

芽が成長して紅葉しだしました。
一日の寒暖差が目立ってることもあって紅葉をすすませているように感じます。
⬇ポチッとお願いします⬇

にほんブログ村
はい。前編は以上になります。
中編・後編の内容は来年あたりになるかと思いますので、首を長くしてお待ちください。
それでは〜