寒いですが風邪もなく太陽の光も差し込んできましたが、思ったより雪が溶けないですね。
水もでずで気分転換に近くの温泉へ出かけました♨️。
残念ながら途中道路も凍っていますのでなかなか溶けずですね。
思った通りコロナウイルス の影響でしょうか、駐車場の車も少なく温泉客も少ないみたいですよ。
でも私は通常の風邪みたいに思っていますので、私は大丈夫となんら心配していませんですからね。・・・自分でも不思議なくらいですよ。
体を温める事が免疫力を上げると信じていますのでね。(^.^)
温かい湯船に浸かり肉体も心も癒す事ができましたよ。
気持ちいいなあ温泉大好き爺さんです(^.^)
サウナも水風呂にも入りましたが、
水風呂は物凄く冷たくてこたえましたね、
爺さんはすぐに退散です。・・・体の反応通り従っていますのでね!
ありがたいことにこの暖かさで、自然にモーターの凍っていたものが溶けてスイッチが入り水が出だしたと喜んでいましたが、、、
給湯の配管が凍って破損をしたのか、熱湯が配管から吹き出しているではないか、
一難去ってまた一難、なかなか思うようにいかないなあ(^.^)
急いでモーターを止めると、配管からの吹き出しは止まりましたが、見てみると、やはり配管の一部が破損していました。
原因がわかれば簡単とビニールテープ2本でぐるぐる巻きに補強しましたが、全然ダメでした。
水であればOKだが、熱湯の圧がかかりダメみたいです。
破損している部分の取り替えが必要みたいですね。水の配管は過去何度かやりかえの体験をした事がありますのでOKだが、、、
でも大丈夫でしょう👌修理は明日に持ち越しとしました。・・・簡単な工事は自分でやらなきゃね(^.^)
取り敢えず給湯の方のガス管をOFに止めれば、水の方は大丈夫ですよ👌どんどんきていますので。
一安心です・・・感謝です。
今回は水のありがたさを再認識させられましたよ。
雪が降り寒さで水道管は凍りますので、地上部分は断熱材で覆っていますが、
残念ながら今回のケースは断熱材で覆っていましたが想定外ということでしたね。
自然現象ですから、「しょうがないでえなあ」良い気づきをいただきました。
モーターが壊れずに、家の中が水浸しにならずに「よかったよかった、」「ついてる、ついてると、」
明るくプラスにとる習慣ができていることに感謝です。
歳行くほど自分の人生は良くなりますと信ずることが大切と斉藤一人氏は教えてくれていますね・・・喜んで感謝
「ありがとう、ありがとう、」
「ついている、ついていると」
いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさいと、
イエスキリストも教えてくれていますね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます