日中は暖かい日が続いていますので、狭い庭ですが珍しく庭の手入れをしています。詰み過ぎている木を抜き、他の場所に植え替えたり、それぞれの特徴を考えながらもね。
特に水仙の花がたくさん広がりすぎていますので、抜いて山の一ヶ所に集中して移植してみようと思います。
案外綺麗かも知れないと思いながらもね。その方が今より水仙が引き立ち、もっと喜んでくれるかも知れないしね。
スコップで水仙を抜く時も、水仙の気持ちになってやはり優しく温かく、水仙を傷つけないようにね、愛情を持って接することがとても大切なことだと気付かされましたからね。
心の勉強を始めてから、お陰様で相手がどうすれば喜ぶかをいつの間にか考えている自分を発見できるようになりました。・・・感謝です
・・・人間だけでなくて全てのものを大切にねー。何故かと問われれば人、物、こと全てのものに『山川草木国土悉皆成仏』で、
ありがたいことに全てのものに神仏の命が宿っていることに気付かされたからかも知れないなあ。
(とにかく命の大切さが身にしみますからね。)
もっと若い時から気づき知り得ていたらなあとも、つくずく思いますものね。反省しきりですよ😅
私らの若い時は仕事一途で、残業、残業で休みも余り取れずに皆んな働きましたからね。
やはりバランスと調和にきっと欠けていたのでしょうね。
年寄りの爺さんでも気づいた時からでも遅くない、今の今が大切と頑張っていますのでね。
時代が違うかも知れませんが、皆んな幸せを求めて頑張っているはずですからね。
日本は本当に成長発展し良き時代になりましたからね。
個人と家庭と会社のバランスと調和のとれた社会の実現を目指して、若い皆さん方も頑張って下さいね。
そして平和でより豊かな幸せな家庭を築いて下さい。
その為には、体の健康、心の健康、経済的な健康で、三位一体でバランスと調和の取れた家庭がとても大切だと思いますのでね。
不調和、不バランスはダメですからね。
イエスキリストも「与えよさらば与えられん」という有名な言葉を教えて下さっています。・・・真理の言葉ですからね。
この言葉ももよくいわれる法則で、「作用反作用の法則」で必ず帰ってきます。
三日ほど庭の手入れをしましたが、時間と労力を使いましたが、必ず返ってきます。
不思議に若い時は首、肩、腰が痛くなったりしましたが、歳いた今の方が全く体の痛いところがありません。
何故だと思いますか?
雑草がなくなり庭が調和して心がスッキリ感で春には花が咲き確実に楽しませてくれるはずですからね。
労力(努力)を惜しまずに先に出しましょう、必ず帰ってきます法則ですからね😅😊
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエスキリスト真理の言葉。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます