美馬いやしの森

悩み相談

運命、環境は全てあなたの心が決めている。

2020-05-13 10:27:00 | 日記

毎日ラッキーと早朝に散歩するのが日課ですが、一晩行方不明になり帰らなかった日があったが、その後いまいち元気がなくなってきた気がします。

ドッグフードは以前よりあまり食べませんので、ご飯にお汁をかけてチリメン、たまごなどを混ぜてやっていますが、いまいち食べる勢いが違いますね。

おやつにペット用煮干し、ドギーマンきらりを与えると喜んで頂戴頂戴と食べていましたが、これもいまいち食べないですね。

今朝はご飯も一切何も食べなくて、暖かい日の当たるセメンの上で寝ています。
元気がないなあー。

どうしたのかとまた心配になってきましたが・・・そっとそのままに見守ってやるしかないのかもしれません。

でも、過去の犬猫の飼育の経験から調子が悪い時は二日ぐらい何も食べず、体を動かさずに絶食して自然治癒力で癒していたので、もう少し様子を見てみよう‼️

さてさて、全ては役割の違う陰と陽からできており、一体となった時に大きなエネルギーが放出されて、不思議なまでの力が発揮されるように仕組まれているみたいと述べているところです。

過去があるから未来があるじゃない。

この世があるからあの世があるのじゃないかと思われる。
天国があるから地獄があるのじゃないかと思われる。そして循環している。

地球は自転し公転しているから四季があり春、夏、秋、冬と循環している、

人間の血液も心臓も循環している、細胞も新陳代謝している。

月も惑星も太陽も循環している。大宇宙も全て循環している。

秩序正しく重力の法則、循環の法則が働いていますね。

そしてエネルギー保存の法則、質量不変の法則が存在して大宇宙も地球もいくら動き働いていても、エネルギー、質量は変わらないですね。

神仏は完璧なまでに生きられるように全ての万物を設計製作して、バランスし調和させているみたいですね。

人間の肉体と精神も小宇宙と呼ばれ、陰と陽を与えて遺伝子が🧬組み込まれ、自分が何もすることもなく、自動的に全てが動き働いて、また自然治癒力が発揮され全てお任せして生きています。(神仏に生かされ、守られています)

これ以上ない完璧なまでに作品化されているのですよ。

それなのに何故健康な人と病気になる人ができるのでしょうか、病気になっても治る人と治らない人ができるのか?

私は医者でもありませんが、しかしずっと心の勉強をしてきてわかるようになってきました。

何度もお話ししているところですが、心の思い(想念)が肉体に影響しているということです。

本当の自分は心で、肉体は従なんですね、
心のいう通り従います。

神仏は人間に自由を与えたのです。その心を自分で統制管理しなさいと。

この世に何故あなたは生まれてきたかと問われれば、修行の為ですとよくいわれるでしよう。

なんの修行ですか?

神仏の考え方に一歩でも近づくということですよ。

つまり神仏は『愛と光』の実践者ですから
、我を捨てて相手を思いやり徹底して明るい善とプラスの方向なんですよ・・・だから決して病気にならず、健康体なのです。

決して自己中、暗い方向、マイナスの方向はないということなんです。

人間は他の人の顔を見ることができますが、決して自分の顔を見ることができないように設計されているのですよ。
鏡を見れば見ることができます。

何故でしょうか?

神社では御神体に鏡が置かれている場合が多いと思います。

平仮名でかがみは、真ん中の我をとれば神となります。神を見なさいと、そうすれば自分が見えますよと、教えているのじゃないでしょうか。

仏教では諸行無常、『諸法無我』、涅槃寂静と教えています。
我を見ないと教えています。

また『山川草木国土悉皆成仏』全てのものに仏が宿っていますから、思いやり大切にしなさいと言っているのですね。

でも、間違ってはいけませんよ。
自分がこの世にいなければ何も他者への愛も光も実践できませんからね。

イエスキリストは自分を愛するように隣人を愛しなさいと教えています。
















陰と陽が相補い合ってうまくゆきます。

2020-05-10 16:13:00 | 日記

今日も愛犬ラッキーと朝一番に散歩です。

散歩の催促をされてラッキーハウスの扉を開けると、喜んで私に飛び付いてきますよ、

その後に必ず脱兎の如く庭を二回ほど駆け巡ります。

喜びの表現だと思いますが、何故そうするのかよくわからないですねー。

さて山の自然の中で見たり聞いたり、農作業をする中でお陰様でありがたいことにいろんな気づきを頂けます。

この大自然の働き営みは理にかなっているなあとつくづく思います。

動物、昆虫、植物などなど、いろんな木、いろんな花、雑草、野草、山菜など、

ありがたいことに互いに共存し協調して食べて行けるように、バランスし調和するように設計、制作してくれているなあと(天の計らいに驚嘆します)
つくづく思いますねー。

全てのことは陰と陽からできてをり、互いに補い助け合い一体となれば必ず上手くゆくように、、、

一体とならずにバラバラではとてもうまくゆきませんねー。法則なんですね。

法則を知り法則に従うことが楽に生きれるということですね。

目に見えない神仏の存在を信じない方がたくさんいらっしゃいますが、不思議でたまらないですよー(^。^)

この大自然の営みそのものを神仏と言うのじゃないでしょうかね。

実に見事なまでに設計製作されているということ、、、そして法則のもとに動かされているということ。

足の長さでも同じでなければ、バランスが崩れビッコとなり歩きづらくなり倒れる可能性が大となるでしょう。

目は左右に二つあり、一つでは遠近感がなくなり見づらい物である。相補い合い一体となっている。

耳も左右にあり右からでも左からでも音を中心で一体となり補い合って聞くことができる。
(イアホンで片方だけで聴くと聞きづらいですね)

歯は上が動かず下顎が動きうまく噛み合って一体となって、食べ物をうまく噛み砕くことができますね。

人間の体もよく観察して見ると実に見事なまでにこれ以上の設計製作はあり得ないという位置に全ての器官が配置されているのじゃないでしょうか。

あなたは別の位置に配置したいと思いますか、これ以上良いと言うところは考えつきますか?

目の位置、鼻の位置、口の位置、耳の位置が、目は遠くを見ることができるように一番上に配置され、

食べて生きてゆくために同時に目で見て鼻で匂いを嗅いで口ですぐに食べれるように配置されています。

やはり生命は人間では葉っぱ一枚作れませんね。

やはり生命は神仏と言う創造主(製作者)がいるのですよ・・・間違い無いでしょう(^。^)

ヒトの細胞の数は60兆個と言われています。その一つ一つに遺伝子🧬が組み込まれています。

そのものが秩序整然とバランスし調和して働いています。

それでも遺伝子がスイッチオンになっている状態が、2〜3%だそうですよ。

残りは眠っているそうですから無限の可能性を秘めていると言うことですね。(起こしてスイッチオンにすれば良い)

日本の人口1億2000万人です。世界の人口七十四億人です。

夫婦、家族も仲良くするのが当たり前でしょうね。

いがみ合い喧嘩することなく、バランスし調和して相補い合って助け合って欲しいものですね。

長くなりすぎました。(^。^)















愛犬ラッキーが家に帰ってこなくて心配した。

2020-05-07 08:34:00 | 日記


鎖を外しラッキーを遊ばせていたのだが、夕方散歩に行こうとラッキー、ラッキーと呼んでも目の前に現れません、仕方ないので一人で散歩してきました。

散歩から帰っても未だ帰っていないのですよ。

どうしたのだろうと心配させるものだ、いつも早く帰り晩のご飯を催促するのだが、

どうしたのだろうかと、野良犬が遊びにきて多分付いて行ったのだろうと判断して帰りを待ったが、なかなか帰ってこない。

相変わらず心配させる愛犬ラッキーだが、今回で3回目の捜索となるが、こんなに遅くまで帰らないのは初めてのことです。

大きな雷が二度なりましたが雨は降りませんでした、ビックリして山に逃げたのかもしれないなと、、

なんか胸騒ぎがするので夜の8時頃だが、

野良犬の巣食っている場所まで迎えに行こうと外に出たが、

真っ暗闇で霧がかかり10メーター先の視界が見えない状態であり、車の運転は無理だと判断し朝を待つことにした。

神様どうぞラッキーが元気で帰ってきますようにと、お助けいただきましてありがとうございますと祈って眠りにつきました。

今朝は打って変わって清々しい良い天気です。

起きるなりラッキー、ラッキーと呼んでみたが何の返事もありません。

ラッキーハウスも覗いてみたが帰っていません。

さあ、車で思い当たるところまで捜索にと出かけようとした途端に山の方から一目散に走り駆け戻ってきたではないか、、、

ああよかった、よかったです、、、
喜んで飛び付いてきましたよ。

事故で怪我をした様子もなく、動物🐗との戦った後もなく、体も全く汚れていない、、、

昨日の夜と朝も食べていないので、腹が空いているであろうと用意をしていた食事を与えましたが、半分程度しか食べない。

何か鳥でも取って食べたのかなと思ってみたり、

人懐こいので誰かに連れて行かれていたのかな(時期的に山菜採りの方が山の中に入ってきていますので)と思ってみたりするのだが、よく分からないですねー。

全ての体験は必要、必然で生じており、偶然は何一つないと分かっているので‼️

反省として可哀想だが鎖で繋ぎ止めておくしかないのかなあ、、、

兎に角心配せずに、捜索に出掛けたりせずに、そのまま穏やかな気持ちで待ちなさいとの気づきを頂いたのかもしれないね‼️

昨夜出かけようとすれば、霧が深くて行かないでと、今朝も車で捜索にと出かけようと、その時点で帰ってきましたし、、、

レンコン畠に落ち込んだり、私が出かけるのをどうも見えぬ何かの止める力が働いたのだろうか、、、

そうだラッキーが帰ってきたことだし、素直に生かされていることに、先祖、神さまに守られて、お助けいただいたことを感謝しなければね。(^。^)


『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、すべてのことに感謝しなさい』
・・・イエスキリスト真理の言葉。

『正見、正思、正語』・・・御釈迦様の真理の言葉。












心の状態は必ず形に表れます。

2020-05-06 14:52:00 | 日記

早朝に愛犬ラッキーと散歩してきましたよ。

ドボンと落ちたレンコン畠のコースは避けて安全なコースとしました。

足どりもしっかりしているつもりだが、歳は歳なのでしょうね。・・・これからは気をつけなきゃね(^。^)

さてさて、先だってお伺いした友達の家の庭の花の見事なのを見て、、、

妻も山野草などのブログ投稿して楽しんでいますので、喜ぶであろうと妻を連れて再度花見にお伺いさせてもらいましたよ。

私も妻もスマホのシャッターを押し花を撮影してきました。

特に感じたことは、庭の整理整頓がなされていること、また庭、畑の花、野菜類の栽培など草が生えていず理想的な状態が維持管理できているということです。

こんな話を笑いながらしてきましたよ。

私はずっと心の勉強をしています、ですからよくわかりますと、、、

家族が元気で、夫婦仲が良く笑顔があり家族の生活も安定して周りの方々の奉仕もでき、

夫婦の心が確実に家、庭、畑、たんぼにと夫婦の現状が形に表れていますよと申し上げました。

毎日夫婦で散歩を楽しみ温泉にも♨️週に2〜3回行かれるそうです。

昨年ご主人はゴルフでエイジシュウトを3回なさったとか、、、腕前もシングルだそうですよ。

立派立派凄いですね。

帰りに花をお土産にいただき私家の山の中の一軒家へもお立ち寄り下さい言って帰りました。

ありがとうございました😊

私は以前クレジット会社に勤めていたことがあります。

5年ほど管理債権の担当をしましたので、延滞者の方々に電話督促、文章督促、訪問督促を体験したことがあります。

やはり心の余裕と経済の余裕がなかったのでしょうね。

庭、家の掃除、家の修繕がなされず、草は生えて、物が散らかり、整理整頓ができていない家庭がほとんどでした。

やはり心の状態は間違いなく、住んでいる周りの状況に形として表われると言うことがわかっていましたので、、、

心の状態は必ず人相、姿、形に表れてくるのも全く同じですよね。

心は見えませんが、必ず見える形に表れると言うことです。言葉にも表れると言うことです。

心の統制、心の管理の大切がよくわかりますね。

肝に銘じたい物ですね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、すべてのことに感謝しなさい』
・・・イエスキリスト真理の言葉

『正見、正思、正語』八正道の一部
・・・お釈迦様真理の言葉























蓮根畠にドボンと落ち込んだ。

2020-05-04 16:07:00 | 日記
山菜好きな友達にコシアブラ、山ウドの新芽などを持参して喜んでいただきました。

山菜ですから新鮮で早い程よい為に、急いで配ってきましたが、家に帰るのが遅くなり暗くなっていました。

愛犬ラッキーのことなどすっかり忘れていました。(平地に帰っていますので)
1時間も前から散歩の催促があり吠えているとのことで、、、

雨降り後と夜間で暗くなっていましたが、食事後直ぐに愛犬ラッキーと散歩に出かけました。

道もぬかるんでいる為に長靴を履いての散歩です。
散歩している人など誰もいませんねー。

外灯も付いていますので、心配するほどのこともなく、電池を持たずにスタコラと出発です。

愛犬ラッキーは相変わらず喜んでマイペースですよ。

ところが思わぬ事態に直面です。

ドブント蓮根畠に落ち込んでしまいました。

左手にリードを持ち、右手に糞入れのバッグを持ったまま畠と散歩道との落差が
30〜40センチはあろうかと思われる?

蓮根畠は粘土の為か足が抜けないではないか、不思議にリードと糞袋は手放さずしっかり持っているのである。

其の内にもがいていると、尻餅をつき下半身のズボンと両手のワイシャツはずぶ濡れで哀れな格好になってしまった。

幸いに通行人は誰もおらず無様な格好を見られずに済んだこと。

愛犬ラッキーは吠えもせず、何を遊んでいるのかと不思議がって見ていたのかも知れない、、、主人が困っているのに助けにも来ない。

仕方なくとぼとぼとラッキーを連れて歩いて帰った。家に着くまで誰にも合わずよかったよかったでした。

外の水道で長靴、着衣、リード、糞入れも洗いホッとし家に入ったのだが、、、

早速、風呂に入り体を洗いながら反省した。

足がもたついたわけではなく、ラッキーに引っ張られたわけではなく、なぜか合点がいかない(^。^)

今日訪問した友達から散歩に行って側溝に落ち込み、大怪我をして歩くのが不自由になった方がいるとの情報を得たところであった🤭

家族とも怪我せずに良かったねとの第一声、怪我せずに命があるあだけ有難いではないか。

体験はあなたにとって必要だから、必然に起こっているのですよ、いつも私が投稿している通りです。

そうですよ、神が万物を創造し、人間も創造した、神に似せて作ったと、しかし自由を与えたそうだ。

自由には責任が伴うものですよ、そうですよ、自己統制、自己管理の大切さを教える為に自由を与えたそうですよ。

雨が降って地面がぬかるんでいたからか、夜で暗かったからか、ラッキーに催促されたからか、山菜を届けに回ったからか、あそこで長居したからか、電池を持って行かなかったからか、長靴を履いていたからか、そこに蓮根畠があるのがいけないなど、散歩のコースのせいに、、、

兎に角、人、物、こと、のせいにせず、すべての責任は自分にあるということですね。

・・・いつも私が投稿していることであり、再確認させられた体験だったのだなあと納得ですよ(^。^)

良い体験だったと爽やかな気持ちです・・・本当に😊

大きな反省は、歳を考えた行動の必要性を痛感しました。(^。^)