美馬いやしの森

悩み相談

過去を憂えず未来を心配せず今に努力集中して生きる

2023-07-12 03:13:00 | 日記

大雨で被害を受けたりで大変な地域がございましたね、お見舞い申し上げます。

自然災害等で本当に何が起こるかわからない事も色々ありますよね。事実ですよね。

心配不安恐れを心に思う事が一番体に悪いそうですからね。

いつもお話しさせて頂いていますが、善悪に関わらず心に思う事が形に表れますからね。

・・・摩訶不思議な心の法則ですからね。また原因結果の法則、作用反作用の法則も働きますので必ずそうなります。

悪いことを思わず良いことを思いなさいとね。

悪いことを思えば悪いことが表れます。良いことを思えば良いことが表れます。

お天道様は良いことばかりを生じさせて頂ければ、有難いと思いますが、それでは世の中は進化向上致しません。

皆んな嬉しい事、辛い悲しいことが押し寄せてくることが、現実の世の中の常ですよね。

よりよく生きてゆく為には、早く考え方(思い方)を変える事ですね。・・・訓練が必要でしよう。

大難が小難で済んで良かった、有難いと

逆に感謝すること(命が助かっただけでも有難い儲けもの)がとても大切な事となりますからね。

そこから反省もし、明るくプラスにポジティブに捉えて行くことで、

逆に進化向上のチャンスとも捉えることができますからね。

この世に生まれてきた目的は、よく魂の修行(悪い癖欠点の修正)の為のはずですからね。

過去は絶対に戻りませんまた戻すことはできません。覆水盆に返らずですからね。

返らないこと、戻らないことを必要に固執して、いつまでも憂い引き摺らないことがとても大切なはずでしょう。

また、未来については、どうなるかわからない事ですから、決して心配不安恐れてはダメですよという事です。

聖者覚者は真理を教えて下さっています。過去を憂えず未来を心配するなと、今の今に集中精進しなさいとね。

やはり真理に素直に従いたいものですね。

貴方も私も皆んな健康で元気で幸せでありますように❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。

実践できれば素晴らしいことですね。

長尾弘先生の動画を再度(昨日)貼付致しましたので、是非見てくだされば嬉しいです☺️
10分ほどです。












健康維持にはバランスと調和が大切

2023-07-11 04:04:00 | 日記
山深い自然の中で暮らしていますが、日中は暑くて草刈りも野良仕事もできないですね。

自家栽培のみですからのんびりと適当になってしまいますね。

何事も上手く機能しているものは、バランスと調和が保てているような気がいたします。

スモモはバランス良い果物として紹介されていましたので収穫して来ました。

スモモにはカリウムや植物繊維、ビタミン類など健康な体づくりを手助けする、

様々な栄養素がバランスよく含まれ、さらに強い抗酸化力を持つアントシアニン、胎児の栄養に欠かせない葉酸が含まれているなどと記されています。

栄養素がバランスよく含まれているという事が、私は気に入りましたね。

スモモの木が3本ありますが、日当たりの良い場所にあるものは、実が多くついています。
周りの木との調和ができています。

一本が大風で倒れ横倒しになり、自然のまま放置していましたが、バランスを取るために上に伸びる木が何本も自然に生えてきています。

スモモの木でも、バランスと調和が取れているものが、大きい実でたくさんなっている事が観察できますからね。

人による愛情を込めた剪定管理が必要なことを教えてくれています(自然の草木花からの気づきと学び)

ヤブカンゾウの花が咲き、下には蕾もできています。その蕾を「金針菜」として薬膳料理に使われていて、美味しいそうですよとネットの仲間から教えていただきました。

栄養素がバランよく含まれているとのことで、早速採取しサンドマメも加えてマヨネーズを入れ油炒めとして頂きました。

ネットで調べながら新しいものにも挑戦しています爺さんです。

お釈迦様の言われる偏らない中庸の生き方を教えて下さっていますのでね。

何事もバランスと調和が保てれば病気にならず、健やかに幸せに暮らせますよと教えて下さっていますのでね。

イエス様は人が病気になるのは不調和のためですと教えて下さっています。

明るく笑顔で喜んで、自分と同様に他者の幸せを祈り、全てのものに感謝して、安らぎを得た暮らしが大切なのでしょうね。

暗くマイナスの悲しい顔で、自己中で自分さえ良ければ良いなど怒り、恨み、妬み、

心配不安恐れが、病気を作りますからダメですよと教えて下さっています。

貴方も私も皆んな健康で元気でありますように❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。

長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、よければ見てくださいね。10分ほどです。


















貴方が幸せになる方法は

2023-07-09 11:07:00 | 日記

今日も雨が降ったり止んだりで、蒸し暑い一日にとなりそうですね。

草木花は相変わらず喜び、大きくなるチャンスと心を弾ませているのでしょうからね。

お天道様(全知全能の神様)のなさることに、不平不満愚痴文句を言わずに、

ただ有難い、結構やないかと喜びと感謝で受け入れたいものですよ😅

雨の合間を見つけて傘を持ちながら🌂ラッキーと散歩をしてきました。

お陰様で雨に降られず、色んな模様の雲海の変化を見る事ができ、

お釈迦様の言われる諸行無常、諸法無我の意味を噛み締めながらね。

雨で道が湿り、大きなミミズ(30センチはあるでしょう)
が道路に這い出てきています。

早く元に戻らなきゃ干し上がってしまうぞと声かけながらもね。

天気の悪い日は、相変わらずラッキーは元気がなく、トボトボとついてくる感じですね。

昨日は道路沿いと、山の中の一部の草刈りができました。一日2回ずぶ濡れになりながらもね。

日射病に気を付けなくちゃと思いながらもね、、、

スモモが幾らか熟して来ましたので、木までの茅を刈り倒し入り安くするためです。

何事も自然のままではダメですね、愛情を持って管理してやらなくちゃね。

山深い自然の中での農作業等を通じて教え気付かされることばかりですよ。

自分の知識のなさに呆れています爺さんですが、今までは婆さんが中心に動いていたものですからね。(足腰が悪化して)最近になって自分が中心になって動いていますのでね。

例えば、トマトの芽かき、2本仕立てにするから始まり、キユウリの芽かき、ナス🍆の3本仕立てにする、芽かきが必要など全く知りませんでした。

移植して肥料さえ与えれば、実がなってくると思っていましたからね。

でも有難いことに、スマホを検索すれば、いくらでも教えて下さっていますからね。

それから、色んな野菜類、果物等の、効能効果を検索して知識を深めています。

でも残念なことに覚え切れませんが、疲労回復、抗酸化などバランスの良い調和した食べ物、老化を防ぎ、腸を整え、便秘の解消など色々教えて下さってとても感謝です♪♪♪

今日は最近収穫できました、サンドマメ、スモモ、ジャガイモ🥔について検索してみましたよ。凄い効能効果でした・・・感謝して食べなきゃバチが当たりそうですね。

心の勉強も皆同じですものね。
偏らないバランスと調和がとても大切なこと。

本当にスマホに感謝感謝の雨霰ですよ。

基本的な性質、性格等を知り、草取り、水やり、与える肥料、またその時期を知らなければ、

無駄な管理となりダメだなあとつくづく思い知らされています。

お釈迦様の言われる「人を見て法を解け」の意味が身に沁みますよ。

そのものの特徴を正しく見る(正しく知る)事がとても大切なことであること。

それと八正道の実践の大切さもね。

貴方も私も皆んな元気で幸せでありますように❣️❣️❣️

野菜類、果実にも元気で豊かに育ちますようにと祈らざるを得ないですね。

人、事、物、全てに喜び感謝して、幸せを祈らざるを得ませんね。

法則真理ですから、原因結果の法則、作用反作用の法則が働いていますからね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。














自然は休養することの大切さも教えて下さっています

2023-07-07 13:22:00 | 日記

今日も蒸し暑くて野良仕事(草刈り)をする気がしないですね。

体が自然に教えて下さっているような気が致します。

朝早く起きますと猫のピチコが真っ先に起きてきてニャーニャーと鳴き、

動き回り足にも絡みついてきますが、今日はどうしたのだろう、寝床から出てこないなあ!

暑さのせい、歳のせい(16歳)
かもしれないなあと推測しています。

犬のラッキーは朝早くから鳴き近所に迷惑をかけますので、
5時30分に散歩に出かけました。

とても元気でしたが、変えると木陰に入り眠り込んでいますからね。

自然の犬猫から教わる事が実に多いのですよ♪♪♪

暑い時は、はやく横になって休養しなさい(眠りなさいとね)と教えて下さっている気が致します。

山深い自然の山の中に帰ってきましたが、3時頃までは休養します、グーグー💤とね。

話は変わりますが、夏目の木も生命力が強くて、根が横に伸び近くから芽を出してきますので、ドンドン増えてきますからね。

平地の夏目を二本掘り山へ移植したいと思います。山の夏目もドンドン増えていますが、愛を持って接してやらなくちゃね(生かしてやらなくちゃね)

雨が多いので今移植しますと、水やりをせずとても爺さん楽ですからね。😂

草木花も伸びたり、花を咲かせたり、実を付けたりの時期がありますからね。

ヤブカンゾウが満開になってどうだ見てくれと主張してきています。

またマタタビの実も一気に大きくなり、どうだと主張して、たくさんたくさん実が増えてきましたよ。

夏目の木にも、ヤブカンゾウにも、マタタビの実にも、有難いなあ、結構結構と感謝しています。

また来月中学校の同窓会のご案内として、メールと電話が来ました♪♪♪

喜んで参加させて頂く旨を伝えました。

皆んな元気そうだが女性からの案内ばかりでした。やはり女性は積極的で長生きするだけあって行動が違いますね。

8月3日の同窓会を楽しみにしながら、また状況をブログ投稿するのも楽しみの一つになりましたよ♪♪😊

早く皆んなの近況が知りたいものです。

貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️
幸せは外にはなく自分の心の中にありますからね。❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

喜んで感謝している間は、怒り、愚痴、恨み、嫉みなどの不調和なことは入る余地がありませんものね。

笑顔で喜んで感謝して、バランスし調和しなくちゃね❣️❣️❣️

不調和はダメですよ。

長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、よろしければ見て下さいね。10分ほどです。















怒った顔笑顔どちらが好きですか

2023-07-06 11:14:00 | 日記

目の検診等で平地の家へ帰ってきています。

朝5時に目覚めラッキーとの散歩に出かけましたが、平地でも霧が立ち込めて10メーター先も見えない状況です。

珍しい状況下でしたが、散歩者にも会わずラッキーと川沿いの散歩コースを取りました。

れんこん畠のハス🪷の葉が大きく成長して、至る所で見事な花を咲かせていました。

思いもよらなかったので、とても嬉しい気持ちになりましたよ。早速スマホでシャッターを押し写真に撮りましたからね。

茨城、佐賀、につぎ徳島県は第三位の生産県らしいです。三県で全国71%のシェアーを占めるらしいです。

散歩から帰り30分ほどで霧も晴れてきましたので、珍しい善い体験をさせて頂けました。

ラッキーも久しぶりに平地へ帰り戸惑ったのか、疲れたのかグッスリと寝転んでいます。

どんな経験もありがたいことですが、本を読み動画を聞いてなるほどと知識で知り得ても大いにプラスとなりえますが、

でも自らの体験に勝るものはないなあとつくづく思わされます。

辛い悲しい出来事の体験であっても、貴方にとって必要だからこそ、

お天道様が体験させて下さったのだと、ありがたいことだと素直に捉えたいものです。

貴方にとって乗り越えられないものは決して与えないそうですからね。

有難いことだと、大難が小難でですみ喜び感謝だと明るいプラスに取る事ができれば、

貴方も相当成長されているのでしょうから、喜ばなくちゃね。

神は愛と光ですからね。神の意思に近づくように精進しなければね。

優しく暖かく相手を思いやる心がとても大切なんでしょうね。
喜び感謝して笑顔がこぼれ落ちますようにね。

皆んな笑顔大好きでしようからね。❤️

逆の怒ったり恨んだり憎んだりの渋面な顔では誰もついてきてくれないでしょうからね。

貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️

イエス様も『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい(幸せでありますように)全てのことに感謝しなさい』と教えて下さっています。

笑顔を絶やさない訓練、全てのものに感謝する訓練がとても大切ですね。

長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、よろしければ見てくださいね。10分ほどです。