手作りパン屋さん「ここっと」

手作りにこだわった女性のみでの運営するパンの情報です

8月27日(金)本日のお買得情報

2010-08-27 15:25:32 | Weblog
れんこん&しめじのおやき、ごぼうサラダのおやき 1こ130円 
厚切りの食パン生地をバターと蜂蜜をぬり焼き上げた、外はサックリ、中はもっちりジューシーなハニートースト今日もハニーが輝いてます本日の特売品


レーズン食パン1コ270円
割るとぎっしり入ったレーズンが沢山一度食べると病みつきになるようで、リピーターが多いんですよ本日のオススメ品

ここっとに仕事で来られるSさんに久々にお会いしました(^-^)
Sさんが持ってきたプリントの中に、『キュリーパテ』とかかれ、揚げパンの写真が載っているのがあり、
母「え!?キュウリの揚げパン??」
Sさん「誰かは言うと思ったんですよね~!」
やはりキュリ-をキュウリと間違えたのは、期待を裏切らず母
キュウリの揚げパンなんて想像すら出来ません
キュリ-とはフランス語でカレーの事だそうですパテは揚げる
キュリ-パテ=揚げカレーパン
ですって~、お母さん(笑)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかず)
2010-08-27 20:25:13
少し違うよー。
返信する
お久しぶりです(^-^) (ゆ-)
2010-08-27 21:55:01
キュリーパテ?
受け売りで、更に昨日さらっと聞いて終わってしまったから実は名前もあってるかどうか定かじゃなくて~f(^ー^;
返信する
パテは何かな? (ひろひら)
2010-08-27 23:29:05
モノはついでなので、出てきました。愛知から(笑

さて違うのは、キュリーじゃなくて、パテの方ね。

工業系でもプラモデル趣味でもパテは、あのパテ。
同じく、ハンバーガーのお肉もパテって言われるね( ^ω^ )ニコニコ

コネコネして、パンに入れる為の具材という意味だと思うよー。
返信する
Unknown (おかず)
2010-08-28 08:31:22
折れた木を伐採して戻ってきました。
福島は幸水が始まりました。

ひろひら氏の説明に同意。
パンの生地という意味もあるようですね。

細かい兄弟ですが、気にしないでね。
返信する
気にしません(笑) (ゆ-)
2010-08-28 13:39:08
教えてくれて、ありがとうございます
そして、名前が気になった今日朝一番にキュリーパテのプリントを見ると、キュリーパネだったぁ~

教えてくれたのに、私が思い違いをしてました
Sさんもブログを見て今頃突っ込んでるのではないかと思われます(ノω-`)

折角教えてくれたのに…とは思いつつ、本当に久々におかずさんと、ひろひらさんからコメント頂いたので嬉しかったり怪我の功名?的に思ってる私(^-^
返信する