![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
長沼のおから、きな粉を使用して作ったドーナツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
フランスパン生地なのでヘルシーだけどたべごたえ抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
ふわっふわの生地を揚げ、砂糖を絡めたシンプルなパンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
本日は福島県在住の友人と、日本三景松島に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
まずは、母も気にしていた一の坊(旅館)
関西ナンバーの車がたくさんとまっていたので、不思議に思い中に入ると支援救助の方々の拠点として使われていることが判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
一の坊は幸運にも津波の被害を受けずにすんだようで、防波堤あと8cmを越えていたらここも危なかったのだと教えてくれました。
それでも黒い津波が押し寄せてるのは見え、停電した中お客様たちと不安な一夜を過ごしたのだとの事。
商店街は被害を受けたが、約1ヶ月ほどで何とか営業出来るところも出てきたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まだまだ復旧には時間がかかるだろう場所は多々ありましたが、地元の方々の力強いパワーを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/023e22d9c30e4582cc6c2063f5b44530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/266b75843237e3e9066f2aeb4f8eb00c.jpg)
観光に来られてる方も少しでしたが見られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
久々の松島。やはり情緒あふれる良いところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/2716f0dee2c45229e23e10e4465da3e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dc/02e3e945aa5bfd359c4695f1f40110bf.jpg)