![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
しっとりと焼きあがった生地の中には ラム酒に漬け込んだレーズンがふんだんに入ってます。レーズンの旨みを存分に楽しめる食パンです。
本日のおすすめ品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
チヤプチェとは春雨を使った韓国料理のこと。しっかりとした味のチヤプチェと、ふんわりとやわらかな生地によって 軽い食べ心地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
本日のおすすめ品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
あつ~い夏には・・・ひんやり出来るかき氷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
食べすぎには注意しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
本日のおすすめ品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/20af48e01c00466e7601277f868b8429.jpg)
毎日 ここっとの作業場の窓から見える木に、夜になると現れる蜘蛛。
夕方近くになるとあらわれ せっせと獲物をとらえるための蜘蛛の巣をはります。
ので、毎日蜘蛛の巣の場所も形も異なり 工夫がみられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/d1e300abc1b7b789e646db27d9567f91.jpg)
工夫するだけに 毎度獲物が引っかかるようで、それを逃げられないように糸でぐるぐる巻きにするのです。
叔母が毎日観察しているのですが なかなか頭を使う蜘蛛のようで 目が離せない毎日ですが
私が気づいてなかっただけなのか、今年はいつもより大きな蜘蛛がいっぱいいる気がします。
先日も玄関を出たところに大きな蜘蛛を見つけ
ギャー!
と叫んだ矢先また別の近くで大きな蜘蛛を発見するということがあったり 妹などは
蜘蛛の巣にひっかかり
ギャーギャー叫んで気づくと 自分の胸元に大きな蜘蛛がとまっていたそうです。
蜘蛛の巣ジェットなるものがばしばし出ていたりするので今年は巨大蜘蛛が多いのだと勝手に思ってます。