今日は支援センターの面談日でした。
数十分、先生と息子の様子を話しながら。
不安・心配…。
母がこんな調子じゃ…
一息入れたくて、帰りに寄り道ランチ♪しました。
芦北にある
☆ビストロパザパ☆
大きなガラス張りの店内
河口沿いの景色が見れます
芦北産海鮮チャンポン風パスタ♪
珈琲はサービスなんです。
野菜に魚介類がたくさん。チャンポンだけど、スープはクリミー
o(^-^)o
オススメですよ☆
ダイエット中じゃ??
そうそう(^^ゞ
数十分、先生と息子の様子を話しながら。
不安・心配…。
母がこんな調子じゃ…
一息入れたくて、帰りに寄り道ランチ♪しました。
芦北にある
☆ビストロパザパ☆
大きなガラス張りの店内
河口沿いの景色が見れます
芦北産海鮮チャンポン風パスタ♪
珈琲はサービスなんです。
野菜に魚介類がたくさん。チャンポンだけど、スープはクリミー
o(^-^)o
オススメですよ☆
ダイエット中じゃ??
そうそう(^^ゞ
仕事の必需品☆買い替えました
聴診器も数千円から、
3-4万円以上の高額なモノまで
母はある程度聞けるといいので1万円くらい
新しい聴診器に持参する前
息子に渡してみました
6年生になって、理科の授業で
体のしくみを学習しています。
肺や心臓の働き、脈の取り方も
勉強してるみたいです
「これよく聞こえるの」
まずは自分の胸に当てた息子
「お~お~」
表情に、母は思わず
そうだよね。
聴診器で鼓動を、聞く機会なんて
授業でもないがろうし
次は大きく深呼吸して
「何か聞こえないゴーて音しない」
それ、肺に空気が入る音だよ
「お腹に当てたら、何か聞こえる」
グー・コロコロそれは腸が動く音
息子「ここの音(手首)も聞こえる」
そこは脈だから、さすがに聞こえないね
でも血圧計る時は、トントンって音を聞くよ。
これ面白いね~
なんて言いながら、おじいちゃんの胸に
聴診器当ててた息子です
聴診器も数千円から、
3-4万円以上の高額なモノまで
母はある程度聞けるといいので1万円くらい
新しい聴診器に持参する前
息子に渡してみました
6年生になって、理科の授業で
体のしくみを学習しています。
肺や心臓の働き、脈の取り方も
勉強してるみたいです
「これよく聞こえるの」
まずは自分の胸に当てた息子
「お~お~」
表情に、母は思わず
そうだよね。
聴診器で鼓動を、聞く機会なんて
授業でもないがろうし
次は大きく深呼吸して
「何か聞こえないゴーて音しない」
それ、肺に空気が入る音だよ
「お腹に当てたら、何か聞こえる」
グー・コロコロそれは腸が動く音
息子「ここの音(手首)も聞こえる」
そこは脈だから、さすがに聞こえないね
でも血圧計る時は、トントンって音を聞くよ。
これ面白いね~
なんて言いながら、おじいちゃんの胸に
聴診器当ててた息子です