こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

維新號@東京

2011-06-29 | 食べ物(おうちごはん)
可愛い包み紙!

いしんごう、と読みます。


蒸し器で蒸すように勧めているので、暑いけど・・・・がんばりましょう(^^ゞ



電子レンジとは違ってふっくらしますね。
肉まんもおいしかったけど、このからしなまんも珍しい味でした。
からし菜と貝柱とエビも入ってます。


夕食にはシュウマイを頂きました。

こっくりした味でおいしかったです。
保存料、発色剤、アミノ酸などの調味料を一切使ってないのもいいですね~。

結構お高いみたいです。肉まん1個546円。



ところで東京都江戸川区の一般廃棄物焼却施設の飛灰から放射性セシウムが検出されましたね。やっぱり・・・という感じがします。
1キロ当り8000ベクレルを超えた場合は最終処分場で埋め立てしないで一時保管するように、環境省は15都県に通達を出しました。
15都県とは岩手、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡。

いっこうに収まらない福島原発。なのに脱原発に向かわない東電。
これだけのことを起こしておいてまだ原発を信じてるんでしょうか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニミニ家庭菜園 | トップ | スダレ礼賛 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
維新號★ (miimi★)
2011-06-30 23:15:22
ここの肉まんは大きくて美味しいですね!
都内にいくつかある直営のレストランはどのお料理も絶対はずれがなく、評判がいいみたい。
私はもっぱら玉川高島屋内のお店によく行きます。焼きそばがすごくおいしいの!
レストランではこの包装紙と同じ柄の食器でお料理が出てくるのですが~実はそれを製造しているのが<キンモクセイ>なのです。洋食器や銀製品の輸入から始まった会社なので。
面白いつながりでしょ~★
返信する
Unknown (こもれび)
2011-07-01 09:24:42
まあ!!なんと!!
この絵柄気に入ったのでいつかお皿に描いてみようかと思ったほどでした!シノワズリーっぽく~(*^_^*)
キンモクセイが製造してるなんてビックリです。面白いですね~~。
シュウマイもおいしかったし、きっとレストランもおいしいお店なんでしょうね。
これは娘の父の日のプレゼントでした、今年は変わったのにするわ、って。
返信する

コメントを投稿